窓際さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

いちごの唄(2019年製作の映画)

1.1

笹沢コウタ笑顔怖すぎる、弟に「勉強教えて」って言ったり、お父さんがコウタくんが音楽を聞いたりビートルズの話をしたり友達の話をするのを見て過剰に安心したり感動したり、家族のコウタを心配する様子が不自然す>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

4.2

歴史物の映画を作るのにNHKに勝てるところはないと思う。タイトルの入れ方や構図や演技やカメラワークに古臭さというか、NHK感が出てしまうところとは別に、国家機密レベルで歴史に関する資料がわんさかあるか>>続きを読む

あ、春(1998年製作の映画)

4.1

相米慎二の描く家族ドラマ、是枝さんとテーマは似ているけどもっと等身大でもっとほんわか。でも子供映画の方が私は好きだな。子供捨てて家出てったガンコオヤジがいきなり転がり込んできた。血が繋がってると言うだ>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.0

映像美とかはどうでもいい。あまりにも中身すぎるから感想をここでは書けないことが多い。男が反省して悔いているのが救いだった。

マグノリア(1999年製作の映画)

5.0

長い。2日に分けて観るとちょうどいい。去勢されたアメリカ、父性の不在か。日本でこういう映画は撮れないだろうな、と。撮れるようになってほしいとも思わないし。映画の中で出てくる死に対するリアリティの話。日>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

-

アルマ私の嫌いなことが詰まってた最悪。
行儀が悪くて騒々しい音を立てる、音を立てて水を注ぐ、他人のリズムを崩す、不愉快なサプライズをする、わかった口を聞いてなによりも理解していると思い込む、身の丈知ら
>>続きを読む

きっと地上には満天の星(2020年製作の映画)

4.2


地下の廃トンネルに住む5歳の少女リトルは星を見たことがない。廃トンネルに舞う埃が星のように見え、母親のニッキーに星が見えたと言うと、「星は"topside"(地上)の空に張り付いていてここからは見え
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

-

心情をエモーショナルに捉えたカメラワーク、全編がMVのような色彩、映画の主人公たちの見えている世界が狭くて、あまりにも狭くて喉が痛くなる。あえて評価に点をつけない。私はこのかた絶えず苦しいと思いながら>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

5.0

技術にワクワク、、お目目キラキラさせてみた🥺🥺カット勉強になるな…1フレずつ分解して見たい…

エロティックな関係(1992年製作の映画)

2.8

始終「おもろ〜!」と言いながら見た。ビートたけしカッコイーー!!!宮沢りえがひたすらかわいい、あたしあのカッコして毎日生きようかな。最後ワイン樽ぶっ倒して登場するロン毛パーマ誰?3秒で死ぬ癖に登場シー>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

-

宇宙行く話だと思っていつ宇宙いく?と思いながらずっと見てたのに一生宇宙行かなくてウケた。

散歩する惑星(2000年製作の映画)

5.0

ある惑星の話なんかではなく、どうしようもなくこの現実すぎてちょっと見ているのが辛かった。人々は十字架を背負い、十字架でお金を儲け、十字架を捨てる。1人では運びきれない量の物事を所有してそれに執着する。>>続きを読む

華氏 119(2018年製作の映画)

4.5

労働組合してるときに勉強で見た。マイケルムーアが「君たちの国では同志が苦しんでいてもなんとも思わないのか」と詰められて「そんなことない」って泣きそうになってるのよかった。連帯と勝ち取っていく民主主義の>>続きを読む

ホモ・サピエンスの涙(2019年製作の映画)

4.5

苦しくて辛くて救いが欲しくて見た。それは母乳みたいな白さで、曇天みたいに深く、雲のように温かくて、悲しみごとあたしのこともこの時間に流れている全部の悲しみや混乱を包み込んでくれるようで、どうしようもな>>続きを読む

愛情物語(1984年製作の映画)

4.1

すごー!やりたいこと全部詰め込んでみた感じ頭悪くて楽しい〜!!dirty danceとflashにデビットリンチ…全部やってみたかったんだね…
知世ちゃんかわいすぎなの……ショートにしたくなってきた

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

5.0

はい!はい!はーーーい!!!!ずっと観たかったやつやっとみれた!!!これ今年1番面白かったね!!!今年1でました!!絶対アニメ化してね!!!!!
伊澤さん大好き、付き合って!!!
私もまひるみたいに殺
>>続きを読む

月曜日のユカ(1964年製作の映画)

3.5

あんたのこと本気で愛してんの!だけど愛するって何?の人形みたいなユカちゃん、愛してくれていた人の愛を知って流した涙それが愛だよ🥲🥲

樹の上の草魚(1997年製作の映画)

-

22歳の設定なのにどう見ても35のおっさんにしか見えない鈴木忠志がなんかいきなりバイクでめっちゃ走ってんなと思ったらめっちゃキッタネェ病院に着くし中に鈴木清順いて面白かった。
家政婦のシノさんがいちい
>>続きを読む

不夜城 SLEEPLESS TOWN(1998年製作の映画)

5.0

ありがとう!リー監督、こういうの観たかったよね😭😭映画だよね😭😭
全然物語もジャンルも違うのにマイブルーベリーナイツ観てるみたいだった

陽炎座(1981年製作の映画)

5.0

うたた寝に 恋しき人をみてしをり 夢てふものは たのみそめてき

ロング・グッドバイ(1973年製作の映画)

-

インドのトラのことを考えてみなさい。彼らは十分に食べられないから殺しをするんだよ

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

-

狩野りさこの髪型あまりにもきしょいなと思いながら見てた

MIND GAME マインド・ゲーム(2004年製作の映画)

5.0

画角フェチにはたまらん…
アニメが受け止める表現の器のデカさに普通に嫉妬する
うんこちんこしっこちゅ〜……