saskiaさんの映画レビュー・感想・評価 - 78ページ目

saskia

saskia

映画(2808)
ドラマ(53)
アニメ(0)

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.0

本作は2008年に発生したサブプライム住宅ローン危機の余波に苦しむ貧困層の人々を6歳の主人公の視点から描写した作品。

フロリダプロジェクトとは、ディズニー・ワールドの開発段階における名称である。
*
>>続きを読む

ブリムストーン(2016年製作の映画)

3.0


ダコタ目当てで鑑賞。
エルよりダコタ派。

終始暗くてちょっと長かった。

あんな人が牧師なの?
罰を与えるって何なの?

ガイピアースが変態で胸糞。

4部に分かれていて過去にだんだん遡る構成。
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

1.0

この作品で素直に感動できる人は幸せだよね…
ウィルと似た境遇の私には身体に障がいを持つ人を冒涜しているようにしかみえない。

この作品が大好きっていう人を非難したり、否定するつもりは全くない。

でも
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.0

あの事件から27年後。子どもたちが消える事件が再び発生。
大人となったルーザーズ・クラブは再び恐怖のピエロ(ペニーワイズ)と戦う事に…

前作は2年前の作品なので、
復習しようと思ってたんですが、
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.1

私、DC作品は←それさえもなんだかよくわかってない
先日観たダークナイトしか知らないんですけど、ダークな世界観と混沌とした街や暗くて夢も希望もない感じが上手く描かれてて好きです。

とんでもない鬱映画
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

ジャックはしがないシンガーソングライターでいつか売れることを夢見ていたが、ある出来事によってビートルズの存在を誰も知らない世界に身を置くことになり、ふとしたきっかけにより、彼らの曲で有名になっていく。>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.3

韓国映画『ブラインド』を吉岡里帆主演でリメイクした究極のサスペンススリラー。

元警察官の盲目の主人公はある事件に関わったことがきっかけで、犯人探しを始めるが…

.
.
.
本作はいつものように予告
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

5.0

2008年に起きたムンバイ同時多発テロの際、タージマハル・ホテルに閉じ込められた500人以上の宿泊客と、プロとしての誇りをかけて彼らを救おうとしたホテルマンたちの姿を描く。

ホテルが舞台なので#ホテ
>>続きを読む

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)

3.8

獣医だったがアルツハイマーの為休業中の過去に連続殺人を犯した男、キムビョンス。
車の追突事故で偶然出会った男ミンテジュが最近起きている連続殺人犯ではと直感で疑い、警察に訴えるが上手くいかず、自分で捕ま
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

3.0

女性にもセックスにも楽しみを見いだせない大学生のリョウ(#松坂桃李)はある日、女性向けの会員制ボーイズクラブのオーナー・御堂静香に誘われ、娼夫の仕事を始める。



とにかく松坂桃李のお尻wと色々な性
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

4.0

若く美しい29歳のまま100年以上生き続けた孤独な女性が、真実の愛を見いだすまでを描くラブストーリー。



#ブレイクライブリーが美しい。
もう本当に美しい。
それしか出ないくらい美しい。
スタイル
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0


テッド・チャンの短編小説「あなたの人生の物語」を基にしたSFドラマ。球体型宇宙船で地球に飛来した知的生命体との対話に挑む、女性言語学者の姿を見つめる。



『未知なる遭遇』みたいなのかな、
>>続きを読む

ゴッド・タウン 神なきレクイエム/ゴッド・タウン 裁かれる街(2014年製作の映画)

3.6

2014年に46歳の若さで亡くなったフィリップシーモアホフマン主演による、労働者の町を舞台としたクライムドラマ。1980年代、フィラデルフィア郊外の町ゴッドポケットには、労働者階級の人々が多く暮らして>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

4.7

第68回カンヌ国際映画祭で審査員賞に輝いた異色のSFロマンチックコメディー。
*
とあるホテルに集められ、45日以内にパートナーを見つけなければ動物にすると言い渡された者たちを待ち受ける運命を追う。メ
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.3

予告全然見てなくて知らなかったけど、けっこう本気のミュージカルなのね。
苦手分野なんだけど、ナチュラルに歌に入ってた気がするから違和感をあまり感じなかった。
タロンくん、歌も踊りもとっても上手い。
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.4

子どもは親を選んで産まれてくるとか。
いや、もう最初から決められてると思う。
絆って何?
家族って何?
親子って?
結婚して母親になって数年しか経ってない私にはよくわからない。
私は子どもが産まれてす
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

学歴もコネもなく、仕事にあぶれたルー(#ジェイク・ギレンホール)は、ある日事故現場を通りかかり、テレビ局に悲惨な映像を売って稼ぐ<ナイトクローラー>と呼ばれる報道スクープ専門の映像パパラッチの存在を知>>続きを読む

ファイティング・ダディ 怒りの除雪車(2014年製作の映画)

5.0

市民賞をもらうほど仕事にひたむきなニルスが息子の敵を討つ為、殺りまくるお話。
.
ニルスは根幹はとても優しい人なので無駄に人を殺さないところが好感持てるし、憎いやつの子どもにも優しくて、除雪車のカタロ
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

5.0

狂おしい愛はやがて思いもよらない結末を迎える

『彼に恋することで人生は謎じゃ無くなるのよ』

1950年代の英国ファッション界で活躍するオートクチュールの仕立屋と、若きウエイトレスとの愛の軌跡を描く
>>続きを読む

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

4.2

あの夏僕らはほんの少しだけ大人になった


『誓いあった友達を見捨てたら地獄に落ちる?
ー当たり前だ』



自由を求め、森で共同生活を始める少年たちを描く。

オープニングのビアジオのダンス笑った。
>>続きを読む

アマンダと僕(2018年製作の映画)

4.5

予告だけで泣いてしまいました。
2019/6/24観賞。
.
.
僕らはあの日大事な人を失った―
悲しみを抱えながらそれでもふたりで生きていく。


第31回東京国際映画祭の東京グランプリと最優秀脚本
>>続きを読む

華氏 119(2018年製作の映画)

4.0

投票所に行かない一億人がこの国の最大政党だ
.
.
いやー色々衝撃すぎて
他国の心配してる場合じゃないけどさ、アメリカ大丈夫?
.
日本とアメリカは政治、経済、文化、食糧、軍事力などあらゆる点で密接に
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.0

私たちは夢や想像力で厳しい現実から自由になれる。
その力は決して誰にも奪えない
.
.
.
25歳のジェームズは小さいシェルターで両親と幸せに暮らしていた。
彼の楽しみは毎週送られてくるビデオテープ『
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

5.0

俺たちは待っていた
何かが起こることを。
その何かが起これば最高の人生になる
.
.
退屈な生活を送る大学生たちが強盗の計画を企てるお話。
.
.
冒頭、真実に基づいた物語ではない。
真実の物語だ。と
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.0

俺たちなんでこんなになっちゃったんだろうな
.
.
.
本作は魚喃キリコによる『CUTiE Comic』にて掲載された恋愛漫画が原作となっている。
#臼田あさ美 演じるツチダと大賀 演じるせいちゃん、
>>続きを読む

|<