あにさきすさんの映画レビュー・感想・評価

あにさきす

あにさきす

家族ゲーム(1983年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

おもしろいーーー
音、(なんか)気持ち悪いし はじめの茂之くんの表情と発言気持ち悪いし でも成績上がるとそれが消えてって少しさみしかった。夕暮れ少年 (つまんない時間を楽に過ごせます)。家庭教師と茂之
>>続きを読む

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

-

蒼井優と伊勢谷友介と堺雅人 好きー
漫画は衝動買いして積になったままなのでこれからよみます

異人たちとの夏(1988年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

浅草の異世界感。
片岡鶴太郎がかっこいい。全部たまらないんだけど、すき焼きのシーンとラストシーンで電車の中で超泣いた。映画の中にのめり込み過ぎて錯覚起こせた。
浅草大好きだから見てて幸せだった。消えな
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

鬱画質。
森田芳光らしい、なんだこれって感じのシーンと怖重たいシーンが入り交じっていてそれがとても良かった。超消費した。
変な会議室でたむろ。時々緑。カバンからチラ見えカロリーメイトと窓からチラ見えJ
>>続きを読む

花とアリス(2004年製作の映画)

-

先輩の ひ(ゅ)ぇっ!がツボすぎる。
みんなやさしい
最後のアリスのバレエ、涙ぽろって出た

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

-

面白いーーー ずっと見てられる
蒼井優と森山未來いい。カーテンかわいい

タイムズ・スクエア(1980年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ニッキーに恋。テレビを沢山破壊。部屋も破壊。街も壊して、全部壊す。ニッキーと一緒に壊れたい。悪魔みたいな声が好きだ。

曲も良かった、XTC〜。トーキング・ヘッズ、ゲイリーニューマン。

ザ・ゲート(1987年製作の映画)

-

きもいのたくさん出てくるし、お姉ちゃんの友だちの前髪狂ってる。ずっとわくわく続く感じ。夏って感じ。

ジュリア・幽霊と遊ぶ女(1977年製作の映画)

-

結構たのしみにしてたんだけど、ラストだったから後半ほぼ脳死で見てた。
でもエンディングかなり印象的。最後の最後までじっとりなる。

新文芸坐 血みどろオールナイト④

ナイトメア(1981年製作の映画)

-

めちゃねむくて開始20分ですやーてなってラスト20分くらいで目覚めた笑
首切断シーン豪快
音響すごかった気がする

新文芸坐 血みどろオールナイト③

トラウマ/鮮血の叫び(1992年製作の映画)

-

アーシア・アルジェント最高素敵
内容は思ってたよりもライトな感じで、でも首切断シーン見応えあって楽しかった。切断しても動く口。アルジェントの映画って必ずオープニングかっこいい。

2年前くらいからずっ
>>続きを読む

悪魔の凶暴パニック(1976年製作の映画)

-

おもしろくてヘラヘラ笑ってたら暖炉のシーンで急にびっくりポイントあって楽しかった。顔やばいし。結構好きだった。

新文芸坐 血みどろオールナイト①

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

-

チャーリー役の男の子の顔、ガンモ味があって良い
なんかずーーっと怖かったけど最後で怖いの消えた

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

-

感受性爆発期のおかげで、何十回も見てるのにはじめて泣いた。金のチケット当てたシーンで爆泣き。

ZOO(1985年製作の映画)

-

いい青
博物館みたいな映画だった
動物が映ってるときの音楽好き、忙しい音楽
大量のかたつむり
おつむ足りなかったかも
でもいいクライマックス

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

5.0

高校生ぶりに見た。
金田くんガチ恋だったし、ラストもいいし。鉄雄の悪夢シーンも大好き。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

なんで批評が多いのか、純粋にどこか気になって調べたらなるほどー!ってなった。そういう見方もあるのか、私の見方が浅かったのかって一瞬考えたけどそんなことない。面白かった。
影踏みのシーン、本をちまちま読
>>続きを読む

戦慄の絆(1988年製作の映画)

-

双子ものは『半神』が思い浮かぶ、あとはなんだろう。
最後のシーンは印象的。赤い手術着、台から垂れる血、カラフルな薬、異様な医療器具。崩壊していく弟。じっとりした愛の安心感。

映画:フィッシュマンズ(2021年製作の映画)

-

本当にギリギリになったときに見るためにとっておいた。
好きな音楽のドキュメンタリーってやっぱり好きだなぁ
アイコンはゆらめきIN THE AIRの青なんだ

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

映画はずっと、面白いー!次は何が起こるんだろうの連続で楽しかった あっというま。ベラの強さが全身で放出されてた。
でも現実戻ると辛くなる、画面は美しさで梱包されてるけど。

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

5.0


アナの瞳がきらきらひかる時と、違う世界にいるみたいな真っ黒な時、両方好き。
なにか大変なことが起きてしまうんじゃないかってずっと不安定な気持ちで見てた。
死?夢、空想 スレスレで飲み込まれそう、灰色
>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画館で見た方が絶対にいいのに、ちっこいスマホ画面で見たから悲しくなってきた。
ワームホールを進んでくシーンとか、「詩人を乗せるべきだった」と言えるエリーの表情とか、あのシーンも。涙出た。
パーマー良
>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ポール・トーマス・アンダーソンは、人の叫びを表現する天才だと思った。
ブギーナイツを見た時も思った。

クローディアの最後の笑顔がほんとにほんとに最高で、あの笑顔でこっちが救われた気持ちなれる。エイミ
>>続きを読む

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

-

かっこいーーー
のに、なんか どこかしっくりこなくて。どこだろー。でもかっこいい。わくわくした。

おつむてんてんクリニック(1991年製作の映画)

-

邦題好きすぎる!
人といっしょに見たらもっと面白いだろうなって思いながら見た

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

-

水ダウのトナッピー見たあとにこれ見たから、なんか形態は違うけど既視感だった

枯れ葉(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館の前で再会できるところとかロマンチックで涙出た。お互いに見えない努力を重ねた末のものだから。落ちてる煙草が枯れ葉みたいだし素敵。

食事シーンも良いし、仲間の女性もやさしい、カラオケ王も。わんこ
>>続きを読む

シン・シティ(2005年製作の映画)

-

黄色いのきもくてどきどきした....
xファイルのユジーンぽいのいてテンション上がった!

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

時代が違かったらな とか身も蓋もないこと考えたり戦争したことない国ってあるのかな とか考えながら見てた。
ハラとロレンスの2人で始まって、2人で終わるのすごく良かった。音楽も。
今年あんまりクリスマス
>>続きを読む

街のあかり(2006年製作の映画)

-

最後の台詞かっこいい
主人公も敗者なんかじゃないしかっこいい
ちょっとアホなところもいい

映画の空気感めちゃ好み

>|