はなかすちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

はなかすちゃん

はなかすちゃん

映画(761)
ドラマ(18)
アニメ(0)

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

4.2

おもしろい。私はそういう偏見を持ちません!リアルな声に耳を傾けましょう!と言ってる人ほどアンコンシャスなバイアスでガチガチになってるという皮肉…
昔見たこち亀だったか、今日中に大金すべて使い切ってくれ
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.8

カラフルだし細部までファンタジーしててよい!悪役も個性あってよいよい
ティモぴ、もう出演作10本以上観てるしこの美しさにもようやく耐性がついたかなと思ってみてたけど、不意に見せた切なげな表情がもうギャ
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.5

レビュー漏れてたんですけど、当時のメモみたら
「ベンアフはやはり顔がでかい」とだけ書かれていた

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.7

レビュー漏れてた

ジャズ明るくないので、主人公の圧倒的さって音で聴いても確信できないんだけど、視覚的にもこいつはやべえやつやで感を見せてくれるのでオォ〜すごい〜ってなる

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.4

あの本がバラバラ〜ってなる魔法が美しい。
情緒がアレなときに見たので、冒頭キリンのお母さんが涙を流すところで私も号泣した

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.4

雇用主との取り決めをキチッと守り、かつ休憩もしっかり取る模範的な従業員ニコケイ

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ良いニコケイ映画
頭が燃えて骸骨になる映画のインパクトが強すぎてニコケイ映画と私はきっと肌が合わないと決めつけてしまってたのを反省したよね

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.0

静かなんだけどずっとザワザワする感じが好き、総じて詩的な印象。
最後、彼が救済されるシーン、それまでの陰鬱としたアパートのなかの光景との対比が美しい。

23-74

セレステ∞ジェシー(2012年製作の映画)

3.8

別れたんだし、戻る気もない!と言っていたけど実際相手が次のステージに進むとなった途端にジタバタして醜態を晒すの、わかりすぎるまじで。楽しいだけじゃこの先は続かないと思って手を離したのは自分のはずなのに>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.8

コリンファース、立ち振る舞いや着ているものからも退屈な男感がぷんぷんしていてすごい。ネクタイのセンスよ…
男二人の喧嘩、というテーマで、いやいやそんな笑って感じで始まったふたりの諍いが、どんどん緊張感
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.7

作文に隠されたふたりの関係に気がついた瑛太が、台風の日にわざわざ家まで行っておかしくないよ!!と呼びかけるの、善でしかない
田中裕子、存在感がすでに怪物感あるよね

23-71

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

3.6

アベンジャーズは見てないので序盤の設定に(え、そうなんだ?)と若干混乱したけど、それでもしっかり楽しかった、コスモがキュート。
私はたしか一作目のアルマゲドンウォーク(アルマゲドンみたいに横一列になっ
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.2

ロック様、破壊神でなくてそのままの生身の人間でも全てに勝てそうなので説得力がない

23-69

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.2

同じ場所にいて同じ時間を過ごしているはずなのに、11歳のソフィが見るもの、若い男女がいちゃついたり女の子同士でトイレで男の話をしたりっていう性とか、同年代の男の子との関係だとか、生きていくことの方向を>>続きを読む

ボトムス ~最底で最強?な私たち~(2023年製作の映画)

3.6

いや〜いくら軽い映画観たかったとはいえさすがにこれは観なくてもよかったかな…と思ってたけど乱闘シーンあたりからは良い意味で全然予想外で、ストーリーとかどうでもいいやってなるわけわからなさと謎の爽快感で>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.9

昔の話かと思って見ていたら2010年!そういう宗派があることすら知らなかった。
怒りに震えるサロメの固い決意と、お腹の子をすでに何よりも愛おしいというオーナの姿に涙。
読み書き、教育等の機会を奪われて
>>続きを読む

聖地には蜘蛛が巣を張る(2022年製作の映画)

4.1

うう、すげえもんを見てしまった・・・
あの犯人の男は割とどうしようもないというか、、自分が凡夫であって良いはずがない、もっと神は自分を何か成し遂げるべきものとして作ったに違いないみたいな、選ばれしもの
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.6

ちょっといいレストランで相手がスープしか飲まなかったら食べづらいよ〜それならファストフードとかでも全然いいよ〜と思ったけど、お金なくても最大限彼女にいいものを食べてほしいというところが良いのか…なおリ>>続きを読む

アルマゲドン・タイム ある日々の肖像(2022年製作の映画)

4.0

おじいちゃんからの高潔な人であれ、という言葉を思って、トランプ一家に象徴されるあの学校、いわゆる白人の特権が具現化されたみたいな場所から立ち去る姿がとても印象的。
ジョニーとの別れのシーンの、彼のあの
>>続きを読む

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

4.0

もう全然好きになれないというか、絶対側にいて欲しくないこんな男!という感じなんだけど、なんかもう突き抜けたクズっぷりなのでもうこの人はこのままなんだろうなという諦念とともに見られる。どんなときでも絶対>>続きを読む

ボルベール <帰郷>(2006年製作の映画)

4.1

ハァ〜優しい映画をありがとうのお気持ち。
女に生まれたことにうんざりすることは多々あれど感謝したことはあまりない私でも、これをみると女っていいもんだよなと思ってしまう
強さ、脆さ、優しさ、現実的さとか
>>続きを読む

テノール! 人生はハーモニー(2022年製作の映画)

3.6

フランス映画っぽいあっさり加減というか、過剰にドラマチックにしないところが好感。
弟の歌声を聴いたお兄ちゃん、ブラボーとかじゃなくてのどちんこ丸出しの咆哮って感じなのがリアルでよい
単なるやなやつかと
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.6

イエ〜イ最高!!!THE ENDて出た瞬間思わず声出たよね、散々強い態度に出てたヤバおじが反撃始まった瞬間にキャインと鳴いて逃げ回る様、いやもう最高におもろかった


23-59

フライド・グリーン・トマト(1991年製作の映画)

4.2

あのお店のなかで女たちと黒人、使用人という当時の社会では圧倒的弱者とされていた人たちがお互いを頼り合い助け合いながら笑って過ごす日々がよすぎて…もちろん主人と使用人という立ち位置はあるのだろうけど、特>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

3.9

もっとコミカルな感じというか、お上品なおばあさまの人生tipsで荒んだ日常の見え方が変わる!みたいな感じかと思いきや結構ハードな人生でした
クソ夫への復讐の流れ、やったれやったれ〜!と思ってみてたけど
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.2

こんなに長いのに退屈な瞬間がないの本当にすごいよね
どれだけジャンゴが辛い目にあってもタランティーノならきっと奴らをめっためたにやってくれる!!と思えるから楽しみに見ていられたし、期待以上のグランドフ
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.5

菜々緒のビジュアルが好きすぎて私あの会社にいたら密かに菜々緒ファンしてたと思う
駅の反対側にあるジムには絶対いかないよね〜わかる〜

23-55

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.4

かつてひでえ異端審問をしたのは悪魔に取り憑かれてたからだったのかー!!というところ、潔い責任転嫁でいやいやそれってそんな感じにしていい話か?て感じだった
割とどっかんどっかんしたエンタメだった


2
>>続きを読む

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

4.0

自分の人生を面白くできるかは自分次第、というセリフ、そうなんですよね〜!わかっちゃいるんですけどね〜!て感じだった。
まさに自分の人生を悪い方に悪い方に進めていたバーナデットが、かなり無理なことをしな
>>続きを読む

ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!(2018年製作の映画)

3.7

えぇッ笑 て声が出る突拍子もない展開もあり、なんか低温な面白みもあり、深夜に観るのにちょうどいい映画

23-52

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.6

絵画のような圧倒的に美しいカットとか独特な空気感はもちろん好きなんだけど、これは私のための映画だ!と思える場面がなかったのでいまいちハマらず。美術館行ったあとみたいな気持ちになった。
宇宙人、キュ〜ト
>>続きを読む

猫たちのアパートメント(2022年製作の映画)

3.6

動物福祉むず。日本では基本全保護→里親探しになりそうな気がしたけど、そこから離れない猫たちに強硬策に出ないあたり、国によって考える動物の幸せにも違いがあるんだな

23-50

シング・ア・ソング!~笑顔を咲かす歌声~(2019年製作の映画)

3.7

市井の人々の営み映画大好きマンなので満足〜。
どんな作業をしていても電話がなったら手を止めてすぐに電話に出るところとか、予定がないのにチャイムが鳴ったときに少し硬くなるところとか、細かなところであの状
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.5

設定のおもしろさとか、景色に湿度や温度も感じられそうな映像の美しさはとってもよかった。

結構彼の行動が恐ろしくて途中からちょっとこれはサイコホラーか?てなってた
こういうの純粋にきゅんとできなくなっ
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.6

本日の教訓:子供から目を離すな

人怖系かと思ってたら思いのほか肉弾戦でウゥ…となりながらみた


23-47

>|