みみんさんの映画レビュー・感想・評価

みみん

みみん

映画(216)
ドラマ(2)
アニメ(0)

あやしい彼女(2016年製作の映画)

3.5

倍賞美津子さんがあんなパワフル
おばあちゃんを演られるなんて、
かなり驚いた。

流浪の月(2022年製作の映画)

5.0

人は見たいようにしかみない。
勝手にそれは悪いことだと、
決めつけて人を傷つけることも
あるんだということを改めて気づかせて
くれるそんな映画だなと思った。

言葉では言い表せない関係だけど、
他の人
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

1.8

福田雄一感が強すぎて、
今日から俺はとかと全部同じに見える。。
変顔が多すぎて顔が疲れる。。
主人公の冷静な心の声は面白かった。

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


真っ直ぐに育った松子の死がショックで
何故、事故に合わなければならなかった
のか知った時、涙が止まらなかった。
いつもそばで笑ってくれていた松子、
誰が批判しても樹里ちゃんはいい子だから
嫌いになら
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.0

学校の実態。。
真実よりも学校を守ることを
一番に考える。。
そんな場で生徒は何を学ぶのか?
恐ろしくなってしまった。

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

初め何が起きてるか分からずで、
裸で驚きました。
だんだん分かってきて、
ツボ笑
子供も大笑いしてました。
元気をもらえる映画ですね。

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

2.8

ストーリーに惹かれて鑑賞。
2人のケーキと海辺のシーンであれ??と
思ったのは私だけでしょうか。
葵が最後に慎一郎の為を思うなら、
やっぱり仕事に行くと連絡しない方が
良かったのになと思った。

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

7人でひとり。。
事故が綺麗に描かれているのは
不思議だけど彼にとってそうして過ぎていく
日々は普通で特別なこと。

小さいおうち(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あき竹城さんと黒木華さんの方言での会話。
華さんが凄く上手くて岩手の方という感じで驚いた。東京に行っても地方から出て来た感があり、お手伝いさんである立ち振る舞い、奥さまとの関係、ぼっちゃまを看病する姿
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.5

森での生活は素晴らしいかもしれないが学力が優秀でも極端過ぎるのは良くない。それでも父を慕う子供たち。最後は父が極端だということに気づけて良かった。子供たちは更に視野を広げ、伸び伸びと生きていけるだろう>>続きを読む

ツナグ(2012年製作の映画)

4.0

亡くなった人に会える。。
まさかと思い遠憲さんのように疑い、
佐藤さんのように認めたくなく、会うのが怖くなってしまう事もあるだろう。
松坂桃李さんの優しさが静かに伝わってきた。

ラストのツナグを譲る
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー賞受賞作品だったので期待して観たが、草彅さんの素晴らしさは言葉では言い現せない。男の人が女の人のしなやかな動きしぐさを真似るのは凄く大変だと思うし、そうしながら演技もしなければならないのだけ>>続きを読む

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

志乃ちゃんはどうしてちゃんと喋れないんだろうって、ずっとずっと悩んで名字も恨んで、バカにする人を嫌って辛い日々を送ってきたんだろうな。。
加代と出会って勇気を振り絞って一緒に帰ろうって伝えて、どんどん
>>続きを読む

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.0

浜辺美波さんのはじけっぷり(笑)と対照的な
竹内涼真さんの落ち着きっぷり(笑)
あんなに人を好きになれることは幸せなこと。
頑張ってる姿を見ていたら、
それだけでこころがほっこりしました。

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.7

オクタヴィア.スペンサーは孫が落ち込んでいる時にノリノリでダンスしながら励ましてくれたり、時には厳しく、時にはお茶目に寄り添ってくれる素敵なおばあちゃんだった。
部屋で流れる曲の選曲が渋くて好き。