Rさんの映画レビュー・感想・評価

R

R

ハリソン・フォード 逃亡者(1993年製作の映画)

4.5

Timeless Heroを見て気になった今作
現代の人にとって物足りないかもしれないけどコンパクトで十分楽しめました

トランス(2013年製作の映画)

3.3

都合が良すぎる話になっちゃうから催眠を映画でたくさん使わないほうがいいって気付いた

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

4.0

音楽良かったし最後の辺も感動しました
愛について考えさせられた

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.8

ストーリーや設定もうちょっと工夫できるのでは?とは思いましたが、ベタではありますが最後のクライマックスやディズニー100周年に繋がる演出でジーンと来た

アナスタシア(1997年製作の映画)

4.0

ひとこと言うと好きです
おしゃれでやたらリアル
ありきたりな展開と思いきやちょっとだけ王道からズレるとこも、やっぱディズニーじゃなかったんだって気がついた

主人公が割と時代を先駆け

マスコットたち
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(2014年製作の映画)

3.8

最後のとこ、いろいろなパターンを想像してみたもののこれは予想してなかった〜つらい

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

情報量がとてつもなく多いし難しい言葉の羅列だったが、半分諦めて物語の大枠だけ読み取って、あとはノーラン氏による迫力がある演出を楽しめたら良い!

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

5.0

近年のMCU作品全てが茶番にしか見えなくなる最高至高点ではないか
X-MENシリーズ全部追ってきた身としては感慨深すぎた

一瞬だけ刀を見せてくれたことが嬉しかった(ウルヴァリンサムライ)

リトル・マーメイドII Return to The Sea(2006年製作の映画)

3.2

トリトン王って魔法で虹や花火を作りがちだよねマッチョの割に意外とメルヘン

シュレック フォーエバー(2010年製作の映画)

3.8

アクションシーンの緻密さは制作チームがいかに研究してる証拠

クレジットシーンの今までの振り返りもなかなか感動物

オズ はじまりの戦い(2013年製作の映画)

3.0

リアルを追求するならもっと思い切ってほしかったし、ファンタジー全振りしたいならちょっともの足りなかったというアンバランスを感じさせた作品でした
ジェームスフランコがジョニーデップみたいな個性派俳優にな
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

5.0

エマストーンがネクストレベルへ向かう分岐点になる作品って気がしました
若干ポリコレ?でありながら、ちゃんと面白いし美しい
美術がとにかく素晴らしい
エンドクレジットの最後の1秒までオイシイ
ご馳走様で
>>続きを読む

ファンタスティック・フォー [超能力ユニット](2005年製作の映画)

3.7

最近のMCUちょっとう〜んて感じになりつつあるからあえてこちらを鑑賞
スーパーヒーローものは、やっぱこういうシンプルに正義VS邪悪みたいな物語でイイ!って気付きました。

ジェシカアルバ、美しい!

ターザン(1999年製作の映画)

3.9

・ジェーンもプリンセスでよくない?
・それこそ、プリンセスという括りに入らないだけで恵まれないキャラたくさんいたなって気付いた
・ターザンの曲が素晴らしい!

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

4.0

構成が前作と似てるとはいえ、物語ちゃんと進んでるし登場人物たちの心境が変わった故見え方も違うから楽しめました。
大枠「バトルロワイヤル」だけどやっぱ本気度が違うし、ハンガーゲームならではの魅力を感じま
>>続きを読む

さらば復讐の狼たちよ(2010年製作の映画)

3.7

メタファーと揶揄がてんこ盛りなので
考察が楽しみの作品です

ダンス・ウィズ・ドラゴン(1991年製作の映画)

3.7

・エブエブのあのホットドッグフィンガーの原典がここにあり
・ホームアローンギミックはいつの時代でも活かされる
・”Sit down please”

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

4.0

先入観捨てて観た方がいい
意外とプリンセスシリーズの良作
オリジナル楽曲の強さと、ホタルの伏線回収が特に良かった

理由なき反抗(1955年製作の映画)

3.5

後世様々な作品に影響を与えたところどころ痕跡が見つかる

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

4.2

ホテル部屋内のトリックが一番印象的
鳩レディーとの友情の描写がよかった
なにより悪役の二人がいなくてはこのシリーズが実は成り立たないくらい要の存在

終わらない週末(2023年製作の映画)

4.3

やたら低評価で観るかどうか迷ってたけど観てよかった。

はっきりとしないところこそリアリティ
事件自体どう解決されるか決してメインではない
人間同士の様々なぶつかり合いが醍醐味
そして娘のフレンズ愛が
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.1

ジョントラヴォルタ氏俳優職人としての魂胆が窺える

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.3

私の知ってる東京じゃない、、。

テリヤキボーイズ名曲の誕生!

>|