karinさんの映画レビュー・感想・評価

karin

karin

ハルフウェイ(2008年製作の映画)

5.0

眩しすぎるラストシーンでだんだん涙目になっていくきいちゃんをみて胸がキュッとした
行って欲しいけど、行ってほしくない、応援したいけどできないみたいな描写がリアル

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.0

自分が東京の子を見て思う感じと地元の子を見て思う感じ、やっぱりみんな感じる物なんだなと。
それぞれに闇があって、それぞれに幸せな瞬間がある
人間、外から見える部分がすべでない

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

とても失礼ながら、あらすじしか知らずに行ったけどカッコよくて試合を観ているかのようで熱くなれました。
オープニングがかっこいい

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

高校生以来の鑑賞
かたはれ時の映像が綺麗すぎる、、

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.0

最後にハラハラして、でもインタビューのところはアニメの内容がちょっと抜けてたからごちゃついてしまった…

耳をすませば(1995年製作の映画)

5.0

何度見てもこの甘酸っぱさがいい
お互い高め合える関係素敵

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

4.5

この道を選ばなかったら、とかあの時こうしてなかったらって思う事はあるけど、それぞれに苦しいことも楽しいこともあるし過去を悔やむのではなくて今をどう楽しむか、乗り越えるかが大事なのだなと思った。
比較が
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

観る勇気がなくて、先延ばしにしていたものをやっと。
結局マモちゃんって自分のことしか考えてないんだろうなっていうことがラスト分かった。
こういう自分軸で物事考えてて、他人に言われてからじゃないと自分の
>>続きを読む

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

5.0

今のこの平和を、絶対に壊してはいけないと思う
そして、この世界で今もこの様な現実があることが悲しい

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

4.0

曜日が違うことで人格が異なるっておもしろいし、色々あったけどみんなが幸せになれる形見つけられて良かったな

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

5.0

アクションも素晴らしい!
復讐を目的とするのか復讐より大切な人の夢を自分の夢に加えて努力するのかで今後が変わるってことを教えてくれたのかな…?

星の子(2020年製作の映画)

4.0

きっと当事者でなければわからない問題
疑問を持ちながらも両親の愛に守られているちーちゃん
宗教って何なんだろうね。その人にとってお守りのようなものなのかな

僕等がいた 後篇(2011年製作の映画)

4.5

本当に矢野の現実は彼の体よりも大きい、その通り
素直になることが大事、思ったことは伝えて起きた出来事も伝えるそして2人で共有して乗り越える
2人が一緒になれて本当によかった

僕等がいた 前篇(2011年製作の映画)

4.0

なんて素直なの、、他人のことをこんなに本気で考えられる子いるのか、、、

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

5.0

人の数だけ幸せの形ってあるんだよな
この時代にぴったりなテーマで、昔を生きる人の幸せの葛藤を感じられてよかった
自分も、結婚したいという気持ちが強いわけではないからジョーに共感できる部分が沢山あった
>>続きを読む

とんび(2022年製作の映画)

5.0

こんなに泣いて笑ったの初めてかもな。
阿部さんの、時代が流れがわかる演技力が素晴らしかったし北村さんの息子感もよかった
ほんとに2人は親子だった
見終わった後は、すっきりしてあったかくなりました

ラストレター(2020年製作の映画)

4.0

久しぶりのお家映画
映像が綺麗で、高校生の恋愛がとても眩しい