NATSUKIさんの映画レビュー・感想・評価

NATSUKI

NATSUKI

映画(120)
ドラマ(1)
アニメ(0)

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.6

ホラー映画なので犬猿してましたが見てみたら切なすぎて泣きそうになりました。親子に弱いです。とにかく人間の怠惰さが招いた悲劇の重なりで被害者が増えていくこの物語はまるで現実の写鏡です。救いがない。
めち
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ(2006年製作の映画)

4.3

名作と聞いて観てみました。
今後「何のために生まれて何をして生きるのか」の歌詞を見かけただけで泣いてしまいそうです。
自分の想像以上に泣いてしまい自分でドン引きしました。ドーリィに感情移入しすぎました
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.6

良い話だった。
吹き替えで見たけどウェイドの声玉森さんだったんだなあ。とても合ってて良かったです。

毎度のこと世界観が面白くてさすがだなあという感じ。
ただなんだか他のことに気が散って2人の物語に入
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.9

2部屋と通話のみ、BGMもほとんど無い映画でしたがなかなか引き込まれました。
通話で指示しながら自分の手も微妙に動いてしまう場面や、音声だけだと現場でどうなったのかわからないのも想像を掻き立てられかな
>>続きを読む

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

3.6

原作は少しだけ読んだのですが、全体的にどんな話かは知らなかったので映画でファスト的に観てみようと思い視聴。
原作の評判が良かったこともあり、とても良い映画になってると思いました。豚丼の運命や農家の経営
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった…!
静かな画面と音が続く映画だけどきちんと観客の目が見開く展開があって、見終わった後にはなんじゃこりゃ〜となる。
私の語彙力が終わってるせいでアホみたいだけど見た後はスッとなる良い映画だと
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.5

パニック障害とPMSを題材にした映画ですが重すぎず暖かい雰囲気で最初から最後まで優しい時間が流れてました。
お互いの症状に寄り添い、でもそれ以上の感情にも関係にもなるわけではなく、最後にはスッキリした
>>続きを読む

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

白黒になって更に迫力が増した気がします。ゴジラが出るシーンは全てカッコ良いいな…と惚れ惚れしてましたが、最後にゴジラがボロボロになりながら熱線を吐こうとするシーンはカラーで見た時より恐怖を覚えました。>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

4.0

グダったシーンが所々あったけどそれを上回るギャグシーンや家族の絆シーンがありとても良かったです。
予告でもある舵を家族3人で手に取るシーンは興奮しました。

ロイドとヨルの微妙な関係性が好きな私は序盤
>>続きを読む

ゴジラ×メカゴジラ(2002年製作の映画)

3.5

大人になって久しぶりに見ました。子供の頃はドラマ部分はよくわからなかったけど大人になってもよくわからなかった。中途半端。
しかし機龍は本当にカッコいい。ゴジラのデザインも申し分ない。ビジュアルは素晴ら
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.0

題名はゴジラではなくムートーに変えた方がいいのではないかと思うくらい敵怪獣のムートーの方が出番多くて何見てたんだっけ?となった。肝心の戦闘シーンも暗くて見辛い。アメリカ版ゴジラの怪獣はみんな人間みたい>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

いつも以上にアニメーションにかなり癖があって目がチカチカする。
でも中国系カナダ人の話だけあってアジア人的には共感できる部分がたくさんあった。真面目で過保護な教育、生理は家族で祝うなどのめちゃくちゃ嫌
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.8

めちゃくちゃ面白かった…!!ゴジラもカッコいいし人間ドラマの部分も良かった。前作が怪獣映画にしては結構イレギュラーだったので今回シンプルに迫力ある怪獣が暴れていたのが良かったし、それを邪魔しすぎない人>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

素晴らしかった…!!恐竜パニックホラーとしての演出最高でした!!ジュラシックワールドという世界、ワクワクする。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

何度見ても泣けてしまう。
こんなにも自己犠牲できるような人に出会った石神の気持ちに感情移入してしまう。

ここから全然関係ない話。自分用のメモみたいな物。

自分もそうだったけど、よく「動物の話では泣
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.5

やっぱり阿部寛の刑事役めちゃくちゃ好きだし、ドラム叩いてる姿が見れたのはとても良かったです。

逮捕劇や練習過程などあっさりめだったので、物語の抑揚はもう少し振り切れなかったかなあと少し物足りないさを
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ワンピースはかなりニワカですが、最後は悲しくて泣いてしまいました。ウタ生きていて欲しかった…

ウタと海軍の戦闘シーンでは歌に合わせて戦う描写がワクワクしたし、ラストバトルの共闘シーンも迫力あって良か
>>続きを読む

ひみつの花園(1997年製作の映画)

4.5

テンポが良くて程よく笑えて、やっぱり矢口監督の映画の雰囲気好きです。

心が叫びたがってるんだ。(2017年製作の映画)

4.0

アニメの方を昔見たのでこの映画を見ながらそういえばこういうシーンあったなあと思いながら見てました。

芳根京子さんはよく一癖ある役を演じることが多いですが、今回の役も適任だったんじゃないかと思います。
>>続きを読む

Arc アーク(2021年製作の映画)

3.6

歳を重ねるごとに変わる芳根京子さんの演技がとても良かったです。芳根さんの演技を別の作品で見る毎に見た目は同じなのにいつも同じ人には見えません。この演じ分ける力が凄いなと素人ながらに思います。

この映
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

ジブリの作画力や世界観の作り込みは流石でした。映画館で感じるジブリもまた良いです。
ただ個人的にお話は終始置いてけぼりにされてしまいストーリーがどうだったとかは判断し兼ねます。みなさんの感想を見て整理
>>続きを読む

ヴォイジャー(2021年製作の映画)

3.9

SFを基盤にミステリーや人間ドラマ、戦争、全てを薄めて混ぜたような映画でした。人によっては物足りなさを感じるかも知れません。それでも割とテンポ良く進んでいくのでそれほど飽きずに最後まで見れました。

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

戦争関連の漫画を描こうと思い参考に観ました。ワンカットという手法がよりリアリティが増して戦場の緊張感が直接伝わってくる感覚でした。

大空港2013(2013年製作の映画)

4.1

ワンカットというハラハラ感も相まってとても面白かったです。三谷幸喜さんの作品は時間をたっぷり使ってそのキャラクターの色を付けていくのが面白いですね。そう考えるとワンカットに合った監督さんなんでしょう。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

ネット上の画面だけでお話の全てが進んだことが、脚本的にも時代的にもすごいなと思った。めちゃくちゃ面白かったです。

ちなみにiPadで観てたので演出的に楽しかったです。

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.0

最初の字幕(?)が潔くて変に構えないで見れた映画でした。終始時間の流れが穏やかで、とにかく主人公の人生を感じてくれと言わんばかりの穏やかさでした。とても良かったです。

母性(2022年製作の映画)

4.0

告白で衝撃を受けたので湊かなえさんの作品の映画化はかなり期待して観てしまいました。想像以上でも以下でもなく、でも良い映画だなと思えました。私は爆泣きしてしまいました。母性とは?を問う映画だとは思ってい>>続きを読む

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ雰囲気が良かった。穏やかな気持ちで映画の世界に入れて感情も揺さぶられました。
何回か観たくなる映画です。

スタートアップ・ガールズ(2019年製作の映画)

3.5

お話自体がそんなに面白いと感じませんでした。日本の映画界に面白い映画が沢山あってある程度目が肥えてるのかなとも思います。
上白石萌音さんのこういう役最初は違和感でしたがクライマックスになるとしっくり来
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス(2012年製作の映画)

4.0

あのふざけてばかりのしんちゃんがお兄ちゃんになる過程が見てて泣けた。ひまわりが大好きなのでいろんな姿のひまわりが見れて嬉しかった

>|