サツキさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

サツキ

サツキ

映画(106)
ドラマ(24)
アニメ(0)

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

5.0

セリフがない映画って慣れてなくて最初見た時は意味がわかんなかったけどやっと理解した!

娘が亡くなって関係がギクシャクしてる夫婦がレコードの音楽聴いて懐かしそうにしてるところ良かった🥹娘が生きてる頃に
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

5.0

凄く感動した🥺
結末は悲しいけど 良かったぁ🥹
涙あり、笑いあり、感動の親子の絆の物語。


ちょっとネタバレかな👇


イェスンの誕生日に父親の死刑決行日で何も知らないイェスンはいつも通りの笑顔でバ
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

4.0

最初の赤ちゃんが仕分けされるのが可愛い👶

お父さんお母さんに内緒でコソコソ色々暴れてて面白い😂
庭で大変なことになってるのにお父さんとお母さんはそれを見て仲良くしてるって思えるのも😅

大人が見ても
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

5.0

プライムビデオで何年か前に購入していたので久しぶりに鑑賞!!

前作の続きから始まる。
10年以上経つのに声が全然変わってなくてあの声のまま!
ほんとにワクワク楽しい映画!!
お父さんは家で子供たちと
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.5

クリストファー・ノーランの映画はやっぱり難しい。。。
最新の記憶が消えてしまうので、
こうなってしまってから今なんでこうなっているのか、交互になっててそこは面白い。
でも時間の進み方に頭が追いつかず、
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

怖いけどゾンビ映画好き〜!

最後は悲しすぎる…
お父さんが感染しながらも娘と妊婦を助けようとしてるの感動!

おそらく臨月であろう妊婦は、あんなゾンビだらけで人が少なくなったのにどうやって出産するん
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.8

話自体は凄く面白かった!
でも自分の理解力がないのか、なんかあまり分からなかった😓
結局透明人間の正体はトム?エイドリアン?
エイドリアンがトムを操っていたのか??

あまりハッキリとした根拠となるこ
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.0

いい話だった。
何回か見てるけど何回見ても感動する!
ルビッチがプペルに強く当たってもプペルは優しい☺️
ストーリーも絵も音楽も綺麗で良い✨

フォー・グッド・デイズ/母と娘の4日間 ~あなたを守るために~(2020年製作の映画)

3.5

実話に基づくお話。

母目線で見ても娘目線で見ても辛い。

薬物依存は怖い…!!
歯🦷もボロボロになって精神もボロボロになって何し出すかわかんないしね。

母は最初は娘と縁が切れそうなほどに拒否してた
>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

5.0

昔から大好きな映画。
プライムビデオで何年か前に購入していたので久しぶりに鑑賞!!
子供の頃と同じ気持ちで見れるしワクワクする\(^o^)/
自分がピンチな状態でも周りでピンチな人を見かけたら助けに飛
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

ベン(ロバート・デ・ニーロ)がいい男過ぎる!
職場にベンみたいな人いたら色々と救われるだろうな。
ゆっくりのんびり見たい時にはマイ・インターンはいいかも\(^o^)/
途中、ママにヤバいメールを送って
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

4.5

昔のエスターが好きで見てみた。
昔のエスターが関係してるかと思ったらまた違う家族の家でのやつだった。
ハラハラドキドキでちょっとグロいシーンも多かったけどもう一回見たいと思った。

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.0

勉強が全然出来ないギャルが猛勉強して慶應義塾大学を受験する話。
努力すれば叶うんだなぁと思ったけど自分には到底無理な話だ。。。

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

4.0

親子が豪邸に引っ越したその夜、泥棒が入ってきて親子と泥棒3人の戦い。
泥棒3人のうち黒人の1人はいい人。悪い軍団だけど黒人はいい人だった。
最後までハラハラドキドキだった。

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

3.0

死に方、手が込んでる…
登場人物多い。
犯人探しのシーンの矢を射るとこはドキドキだった。

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

4.5

U-NEXTでポイントで見ました!

ニモが人間に捕まえられて父親が命懸けでニモを探す話。
ドリーは物事をすぐ忘れて最初は足引っ張って役に立たなかったけど、最終的にはドリーいて良かった!って感じ。
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.5

最初の45分間はある家で怪奇現象が次々と起きる。
後半はその怪奇現象が何だったのかが明らかになる。
理解しやすい内容だから最後まで飽きないで見られる。
家主のお母さん役の人の唇が薄いのが気になった(笑
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

聴覚障害の一家で1人だけ障害を持って生まれなかった高校生が主人公のお話。
聴覚障害じゃない女子高校生は歌が大好きで合唱部に入って、聴覚障害の家族には歌のことは理解してもらえず、歌の練習に行かなきゃ行け
>>続きを読む

ハウ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ハウの元飼い主にハウがうるさいからと声帯を切られた。
田中圭に飼われることになってしばらくしてハウが居なくなってしまう。
途中色々あって、ハウが元飼い主に再開することに!
元飼い主が暴走して車で事故を
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

喫茶店のある席に座ってコーヒーを入れてもらうと過去に行ける話。

【波瑠×林遣都】
色々あって2人が喧嘩して後悔してるふみこ(波瑠)は過去に戻る。過去に戻ったけど幼なじみの2人がお互い素直になれずに相
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

火 と 水 の正反対の2人が触れ合うと消えてしまうから触れ合えなかったけど 最後は触れ合うことが出来て結ばれて感動しました〜!
水の男のウェイドは優しい子でした!

心が温まる映画で見て良かったです!

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.0

最後のプールのシーン怖かった。
襲ってくる人が他の人には見えてなくて自分にしか見えないって怖い。
映画でも見えない視点で映してる時もあってどこにいるかも分からないけど勝手にガラスが割れたりとか空中で椅
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

5.0

凄く良かった!

ビリーがバレエに興味あるけどバレエは女がするものっていう固定観念?偏見?があるせいでビリーがバレエをしたいって言うことにお父さんは反対してたけどビリーにバレエの才能があるかもと思って
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

3.0

20分の短編映画。
短いからすぐ終わったけど内容が濃くて凄かった!

何気ないショッピングから最悪の事態なるとはね〜。
ほんで黒人のあの復讐の仕方はびっくり!!

アオラレ(2020年製作の映画)

3.0

運転中にイライラしてもクラクションは鳴らさない方いいね。
クラクション鳴らされた方もムカつくだろうし。
クラクション鳴らしちゃうと何されるか分かんないしね〜。
強面の煽り運転は怖すぎ💦

映画の中の警
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.0

トラウマになる。
映画ではよくありがちな呪われるターゲットが移る的なやつ。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

5.0

女の子がプールの排水口に指入れて吸い込まれて脳死してしまうお話。
色んなシーンで感動する。
母親の気持ちもわかるし弟の気持ちもわかる。
いい映画だったなぁ。

#生きている(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビ映画だから分かってたけどドキドキ見入ってた。
いい人だと思ってたら実は悪い人だった時の絶望感が…。
最後は屋上でゾンビがドアを壊して、わーーって入ってきて、あ、もう終わった…って思ったら救助隊が
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

女の子(4歳くらい)と男の子(2歳くらい)を育てるお母さん、最初はいいお母さんだったけど、途中から子供二人を家に置いたまましばらくの間帰らない。
何日間か女の子と男の子が二人暮しで女の子は弟のミルクを
>>続きを読む

THE POOL ザ・プール(2018年製作の映画)

3.5

最初から最後までハラハラ。
この映画見たら体調悪くなった…
もうね本当に次から次へと主人公を苦しめることが起きて怪我して痛そうで可哀想すぎた。
そして最後ラッキー(犬)も可哀想なことに…

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

主人公ミゲルが死者の世界に迷い込んでしまう物語。
最後、死者の世界から現実世界に戻ってきてからママココに話しかけてもあまり反応なかったけどミゲルがママココに弾き語りをしたらママココも一緒に歌い出した所
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

5.0

ダイジンが可愛すぎ♡
地震の警報音とかリアルであの不安な感じが蘇ってくる。
クスッと笑える部分もあって感動する部分もあって、全体通して凄く面白かった!

車で芹沢さんがたまきさんに合わせた曲を選曲して
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

5.0

エスター、結構好きな映画だった。
後半はハラハラドキドキで目が離せなかった。

父親が鈍感すぎてちょっとイライラ。
お母さんのせいで腕が折れたことにしようとして(お母さんはエスターの腕を少し掴んだだけ
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

5.0

合唱のシーン良かった!
最後全て明かされるところで鳥肌がたった。
伏線回収。
ママのりかさんは自分勝手な所はあったけどみぃたんに愛情たっぷりだった♡

|<