ささんの映画レビュー・感想・評価

さ

映画(106)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドラえもん のび太の南海大冒険(1998年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ドラえもんがテコの原理で飛ばされてって海賊の船が大爆発するけど、その頃ドラえもんは海に落ちてぷかぷかしてるシーンが好き
あと、なくした四次元ポケットの代わりにクレヨンでポッケ自分で書いてるところがかわ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)(2015年製作の映画)

4.5

OPがかわいい
チンプイみたいなのが出てくる
宇宙小戦争と被るけどこれも映画撮ってて、そのときに役じゃなくて本物のヒーローと勘違いされてポックル星のアロンに助け求められて助ける話。

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

序盤のみんなが映画制作してるところに、どら焼きの買い物帰りのドラえもん目線のシーン好き

ドラえもん のび太の大魔境(1982年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ペコがのび太たちの家の子になるって決まって、ドラえもんと2人で洗ってやってバスタオルの上に乗せて両端を2人で持って玄関まで帰ってきたお父さんに見せに行くシーンが好き
それでドラえもんが「この子ウチで飼
>>続きを読む

ドラえもん のび太の恐竜(1980年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

恐竜のことを調べてるのび太の姿勢を温かい目で見守るけど ニタニタとしまらない顔って言われて怒ってどっか行くドラえもんの顔好き

ドラえもん のび太の宇宙開拓史(1981年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

チャミーがドラえもんのこと好きすぎて毎回別れを悲しむところがかわいい
途中コーヤコーヤ星で過ごした時間がダイジェストで流れるところが好き
ドラえもんの「バイバイ」が「ばあばあ」にしか聞こえないところが
>>続きを読む

ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記(1997年製作の映画)

4.6

町を一から作るところが『のび太の日本誕生』と似てる
派手さはないけど地味に面白い

ドラえもん のび太の太陽王伝説(2000年製作の映画)

4.8

最初の劇のシーンでドラえもんとミニドラのシーンがかわいい。みんなで泣いてるところが特にかわいい。
ミニドラとのび太とティオ王子が入れ替わって、のび太のフリをした王子にしずかちゃんが「のーびー太ーさーん
>>続きを読む

ドラえもん のび太と鉄人兵団(1986年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

先に新しい方を観たから、それと比較しながら観た。

しずかちゃんを誘って鏡面世界にロボットを見せに行ったときに、湖でドラえもんが泳いでてそのあと流されてくってまでのシーンがかわいかった。

新は ボー
>>続きを読む

ドラえもん のび太とアニマル惑星(1990年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

チッポがどうしても心が汚いせいで下ネタに聞こえちゃって集中できませんでした。

ドラえもんの「ぼくはやっぱりネコ耳!」ってところがかわいい。

たぬき「たぬきは不満か?」

ドラえもん のび太と竜の騎士(1987年製作の映画)

4.8

スネ夫が自分のことをノイローゼだ って言い続けてたのがおもしろかった
ポスターの割には全体的に ほのぼのだった


どこでもホールが壊れて 謝りに回るドラえもんがかわいそうでかわいかった。ドラえもんが
>>続きを読む

ドラえもん のび太のドラビアンナイト(1991年製作の映画)

4.8

案内人のミクジン可愛い
絵本のシンドバッドとかジャックと豆の木とかの要素が色々物語にあってワクワクする

「ぼくドラえもん」をミクジンに「ドラ左衛門」と聞き間違えられてプリプリしてるドラえもんかわいい
>>続きを読む

ドラえもん のび太とブリキの迷宮(1993年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ミニドラ出る
よく分からないどこでもドアに、「これなに?」「分からない。入ってみよ」って入ってみる警戒心がなくて好奇心の高いドラえもんかわいい
ドラえもんが動かなくなって海に沈んでいくシーンが切ない
>>続きを読む

ドラえもん のび太と夢幻三剣士(1994年製作の映画)

4.6

『映画ドラえもんのび太と地球交響楽』の後はこれの新作かなと思いながら観てた。

のび太の夢の中の話。トリホーが不気味で鳥になったり人間になったりするところが、ジブリの『君たちはどう生きるか』のアオサギ
>>続きを読む

ドラえもん のび太の創世日記(1995年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

虫が出てくるからたまに気持ち悪いけど面白い。
のび太が作った世界を見守ったり助けたりする地味な話だけど面白い。

夏休みの自由研究で地球を作る観察日記だから『創世日記』なんだなあ

ポスターのドラえも
>>続きを読む

ドラえもん のび太とロボット王国(キングダム)(2002年製作の映画)

4.6

アンパンマンで育った身としてはアンパンマンにもこういう話ありそうだなと思いながら見た

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

4.7

珍しく、「ドラえもーん」じゃなくて「のび太くーん」からOPの『夢をかなえてドラえもん』に入る回


イチって名前が2ちゃんねるでスレッドを立てた人のイッチを連想してイチって言う度にそれが浮かんでしまっ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

評価が意外と低くてなんでだろうと思ってたけど、この映画がつまらない訳ではなくて 今までので面白いのがたくさんあるから低くなっちゃったってかんじだと思った。


ドラえもんの拍手の音がかわいくて笑ってし
>>続きを読む

ドラえもん のび太と銀河超特急(1996年製作の映画)

4.8

ワクワクするし車掌さんとドラえもんがかわいい
「ワイアット・アープみたい?」ってのび太に聞かれたドラえもんが
「うん!あっぷっぷみたい」って答えるシーンが好き

映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い(2007年製作の映画)

4.8


最初の石のドラえもんとのび太が現れるシーンは旧の方はもっとおどろおどろしい感じだった。子どもには怖いと思うから子ども向けで考えると今回くらいでいいのかも。

ドラえもんが 星柄の帽子を力が使えるとか
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の恐竜2006(2006年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

動物ものはズルい、、

ピー助に乗ってみたいな


のび太が 人ん家の裏山で勝手に化石採掘してたのに 家主のおじさんは麦茶持って来てくれて優しいのに、穴に突き落としてスタコラ逃げてったのび太が子どもら
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の人魚大海戦(2010年製作の映画)

4.8

始まりがラピュタと似てる

ソフィア姫がたくましくてかっこよかった

映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史(2009年製作の映画)

4.8

部屋の畳から異世界に通じてるってなんかいいな

佐久間レイさんかわいかった

映画 ドラえもん のび太と緑の巨人伝(2008年製作の映画)

4.5

前半のキー坊がかわいかった
木の妖精の子どもが、ジャイアンのことを友だちと勘違いしてなんでこんなところにいるの〜ってお腹ポコポコしてたのかわいかった

ジブリのナウシカとかもののけ姫みたいなところもあ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

想像してたより面白かった。伏線回収がほんっとによかった。



ドラえもんがてんとう虫になっちゃうところ泣いてしまった。お天気雨とか青いてんとう虫とか伏線回収が良かった。
飛行機?ヘリコプター?とかフ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と奇跡の島 〜アニマル アドベンチャー〜(2012年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

たしかにのび太とのび太のお父さんって似てるなあ

映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)(2013年製作の映画)

5.0

ドラえもんの可愛いところが多い回だった
駄々こねてるドラえもんと、鈴見つかったときのドラえもん可愛かった
ドラえもんが鈴に執着する理由がよかったな〜

しずかちゃんはセクシー要因だった

映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ペコと5人の探検隊(2014年製作の映画)

4.5

猫の恩返しの犬バージョンってかんじ
旧の方と台詞が微妙に違って、今っぽくなってるのが分かったのが面白かった

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

4.8

感動した。
キューとのび太の性格が似てるというか、そっくりなところが良かった。

くぎみーいた

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.0

最後の白目の「かわい…そう、に……」って言ってた人が好き
石田彰もよかった

>|