いさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.3

・劇団四季が見たく、舞台の事前知識として鑑賞。
・最後のクジラが綺麗で良い。

みぽりん(2019年製作の映画)

2.9

・SNSで話題?とかで妻が見たいとのことで鑑賞。
・自主制作映画の割にはと言ったら自主制作映画に失礼だが、まぁまぁ見れた。
・ただ中身が薄く伸ばされてフル尺になっている印象。
・凝縮してショートムービ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.8

・怪物だーれだの独り歩き。
・怪物探し目線で見るとまんまと嵌まる。
・バイアスの怖さ。
・最後まで見るともう一度見て確認したくなる。
・夏の映像が綺麗すぎた。
・音楽が良すぎた。

透明人間(2019年製作の映画)

3.4

・未知の技術で悪さしてるとして、統失みたいな言い分を信じてあげれるだろうか。特に今まで監禁紛いだった背景もあり、精神状態不安定につきなかなか難しいよなーと思いながら見ていた。
・妹可哀想。
・仕返しえ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.7

・実在の事件を元にしている模様。
・前半まんまと奥さんの思惑通りに騙されてました。
・ネタバラシして終わりと思いきや。。
・奥さん絶対サイコパスやん。
・冒頭と最後が全く別の意味に。。
・アメイジング
>>続きを読む

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

3.7

・韓国映画やドラマは面白いなぁ。エンタメが上手。
・究極の吊り橋効果?
・ラストハッピーエンドみたいになってますけど、シンママだけ可哀想すぎないか。。そこだけモヤる。
・最後の息子のこんにちはが最高w

#ミトヤマネ(2023年製作の映画)

2.8

・雰囲気映画。
・サブカル、オシャ推し。
・実は1人だった的な?とはいえ矛盾点多くスッキリしない。
・撮影風景見てるとテンション低すぎて本当に人気のインフルエンサーなんかと。

福田村事件(2023年製作の映画)

3.6

・実在の事件とのことだったので、歴史履修みたいな雰囲気をイメージしていたのでだいぶ違った。結構人間模様をしっかりと描いていた。
・アスペには中々解説が必要なお話。
・瑛太なぜそこで扇子を。。最悪なタイ
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.3

・妻があなたの推しの人が出ていると言われ見たが、男女含め1人もいなくて草。
・劇団水滸が一度は見てみたい前衛芸術的な劇団だった。
・全体的にちゃちい演出。。
・どこまで原作準拠なのか分からないが、なん
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.8

・実写はよい。
・映画のところまで原作履修済み。
・凄く丁寧に描かれていた。
・故に全然進んでないw
・顔芸とかカットとか原作リスペクトを感じた。
・チタタプ、チタタプ。

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.5

・大喜利千本ノックとかもはやアスリート。笑
・大喜利の知見がないので、劇中のツチヤさんのネタがあまり笑えなかったので、凄さみたいのは伝わらなかったかも。。(実際のネタがピックアップされていたのかは不明
>>続きを読む

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

3.3

・さいたくさん監督作!
・序盤から怪しさ満点の人がいたので、メタ的にこの人は違うんやろなぁという目線でみてしまった。。ミステリの鉄板。
・統失っぽい窪塚。しかし実は本質を見抜いていた?
・元建設業的に
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.3

・坂本裕二スキーとして大期待で鑑賞。
・本当に坂本裕二が書いてるこれ?笑
・それっぽい台詞回しはあるものの、なんか似非感を感じてしまった。
・そしてラスト含めてただの恋愛もの感。。
・見れないという程
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.7

・winny、名前だけは知っていたもののこんな事件があったんだなーと勉強になった。
・当方もエンジニアのため、P2Pについて軽く調べたことがあったので凄いなーと思った。(今でもブロックチェーンとかで使
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

3.4

・ぼのぼの作者の作品が原作とのことで。
・不思議な雰囲気で意味深なシーンも多くよかった。
・元ヤクザのじいちゃんの話が1番良かったな。
・店長さん漢気ありすぎ。
・昔は綿が知られておらず、羊が生える木
>>続きを読む