通路側左端さんの映画レビュー・感想・評価

通路側左端

通路側左端

映画(587)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

予想してた以上に面白かった、、!
別れてから出会うまでを逆行して追うことで、お互いの存在と喪失が生活にどう影響していたかが見えるのよかったな〜

二人だけじゃなく、周りの人たちとの関係も切なくも映って
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

-

前作を観てなくても設定がわかれば十分楽しめる!
ドラムニキ、ギターニキが個人的にツボすぎて笑

関心領域(2023年製作の映画)

-

他の人が書いているようにこの映画を見ている間どう感じたかがタイトル通りかと。

見た後に考察読むと唸る部分多くて面白い。

メッセージ(2016年製作の映画)

-

理解が追いつくまでに時間がかかったけど、なかなか面白かった
まさにSFって感じ
ちょっとズルくも感じるけどね笑

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

-

割とダークな雰囲気で淡々と物語が進んでいく感じ。

やっぱ1の方が新鮮味あっていいかな!

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

-

なにこの美しすぎるカップル、、、

スターと一般人の恋以外にも母親、年齢といった面もピックアップしていたのが見所で良かった!
でももう少し落とし所あった気もしなくない。

いや〜目の保養。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

-

一作目の完成度高かったから蛇足かなあ
結局やってることはあまり変わらないし、放り投げたままの設定もあるし続編なのに粗さが目立つ

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

-

しょーもないけどちょーどいい笑
拳銃所持が2人もいるのにすぐ○さない状況ってどういうことよ笑

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

-

びっくりするくらいつまらなかった。
過去の猿の惑星全作品に面白さがあった分、本作はどうした?ってレベル

各キャラクターに行動の目的が明確に描かれていない(後々わかるが)から感情移入しにくいし、話にも
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ミスチルと清原伽耶ってことがきっかけだけどよかった。
監督は自然というか人の周りの景色を撮るのが上手いなあ。

物語の最初の主人公の行動の理由が分かった時切なくなった。
自分の人生を変える、支える出会
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

-

切ない 泣ける!!は言い過ぎな気もするけど戦中や戦後の描き方がいいなと思った。(良い昭和感悪い昭和感出てるというか)

漫画で昔、鬼太郎誕生を読んだことあったから、そこにこう繋がるのか、、というのが昔
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

メッセージは良い内容だなと思ったけど、ストーリーの世界観強すぎてなかなか入り込まず。

ジブリみが強いって意見他にもあってホッとした笑

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

-

コナン映画感は程よくてよかった。
主題歌入るタイミング最高。

終わった後の映画館の雰囲気良き。

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

個人的には良くも悪くも、よくある男性側が引きずるみたいな描写がはっきりだったなと。
他の人のコメントみたいに伝えなかったから、結ばれなかったから残る美しさみたいなものや無言の中の2人のやり取りみたいな
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

-

きちんとビギニングになっててよかった
やっぱオーメンはホラーの中でもストーリーしっかりしてる。

ダミアン誕生の経緯も無理がなくて良き。

マーガレットきれいすぎ。
でもこの終わり方は続編ある??

リトル・エッラ(2022年製作の映画)

-

LGBTがテーマになっていないこと、親友のパートナーが同性なことに子どもが疑問を持ってない国柄が素敵だと思った。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

(鑑賞前)
量子力学関連の歴史
オッペンハイマーの経歴
の大まかな概要を予習しておくと分かりやすいかも。(wikiやネタバレなしのYouTubeおすすめ)
ノーランあるあるの時系列ミックスにもある程度
>>続きを読む

ティル(2022年製作の映画)

-

この事件が加害者になんのお咎めもなかったのが50年代の人種差別の現実なんだと感じた。

それから何十年経っても終わらない差別や痛ましい事件から、細胞レベルで染み付いてしまっているものの怖さを感じる。
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

-

かなり錚々たる顔ぶれの中、東野さんの演技にドン引きした(褒め言葉)

タイトルの欲というより何に惹かれて好きになるのか、それがマイノリティか否かみたいなとこなのかな。

だからこそ大多数派(いわゆる普
>>続きを読む

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

-

前作に続き無難に楽しめた。
でもこのあと作っても同じ内容続きそうかも感があることを、自虐でエンドクレジットに持ってきたの最高笑

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

-

グレイテストショーマン、ウエストサイドストーリー、タイタニックの香りがあって、且つ色味やアート感も強いエンターテイメントって感じ

ニコールキッドマン、美しすぎる、、!

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

-

何も考えず映画の無敵さよ笑

そしてクライマックス笑笑

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

-

ジョジョ5部のミスタたちの会話の真相な内容の映画笑

時間短いけど若干中だるみあるのとラストが急にあっさりしすぎて、、って印象が割とあったかな、、

でも何も考えず楽しめる映画

セッション(2014年製作の映画)

-

10年前に観た時はハマらなかったことが嘘のように今回はのめり込んだ!

自分だったらどこがミスしとんやぁ!!って飛びかかるけど、主人公がそうしなかったのは自分のミスを認める潔さや音楽への誇りがあるから
>>続きを読む

デーヴ(1993年製作の映画)

-

The アメリカ映画!!いいね!

あなたのためなら死ねますよ の最大の愛と尊敬が詰まった言葉がよかった。

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

-

トリビアの知識もそうだけど、正拳突き練習の時も気を抜いたエキストラ何人かいた笑

あとザックエフロンそっくり俳優笑

考えるな感じろ!!!

落下の解剖学(2023年製作の映画)

-

解剖学とはよく言ったタイトルだと思った。
一つの事柄に対していろんな角度からメスを入れて見え方感じ方、印象が変わる。

どう思うかも人それぞれでいいだろうなと思った。

若干長い笑
ちょっと寝た笑

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

-

10年以上前にしゃべくりでアリペイが紹介してて、温めすぎた映画。

面白かった〜

ダレることはないけど、話の都合上若干長く感じた。
と思えばラストはスッと行くのねと。

ハッピーエンドはやはりいい。

恋は光(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作の結末に残念だったから、まさかの映画の流れでうぉぉ!!ってなった

帝一の國(2017年製作の映画)

-

何も考えずに楽しめる
当時のイケメン俳優をしっかり楽しめる映画だったなーと。

裏テストのシーン、最高だった笑

来る(2018年製作の映画)

-

最初は面白かったし、人間の憐れさとか出て好きだった。
岡田准一パートに入ってついていけなくなった笑

みんな言うけど柴田理恵の執念よ笑笑

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

-

まだ数本しか見れてないけど北野映画って暴力と笑いの割合が絶妙なんだなと。

間で笑わせるってすごいが詰まってる。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

-

劇場鑑賞以来の鑑賞。
こんな感じだったか〜と。

学園生活が多い分、みんなの隣人的イメージは過去作より薄めだけどトムホが好きなのでオッケー。