卍光の求道者卍さんの映画レビュー・感想・評価

卍光の求道者卍

卍光の求道者卍

映画(467)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ゴジラVSスペースゴジラ(1994年製作の映画)

3.1

スペースゴジラがかっこいい。チビゴジをかばってやられるゴジラ、ちょっとださいのよ。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.1

コメディ感が良かったが悪ふざけ感あり面白くなくて冷めるところもあったかな。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.9

007っぽくない内容。逆に行えばクレイグ版で刷新された007、この作品のラストを持って、今までの第一作からの007をぶっこわすということなのだろうか。
これで一区切りという感じで、感動もひとしお。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.9

ワンダヴィジョンの続編的な立ち位置
複雑な話になってきたがやっぱりカンバーバッチ様はかっこいい、これにつきる

ミー・タイム(2022年製作の映画)

3.4

内容はくだらないが相変わらずケヴィンハートが良いので評価は高めにしておく。
ちょっと変なコメディだったな。途中からは下品路線もはいってきた?それにしてもセスローゲンくらいまでやらないと中途半端でただた
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.3

フローレンスピューが主演、タイトルは聞いたことあったけどしらんかった。ということで視聴。
まあ大筋のストーリーはあるあるかもしれないけど、映像的には新しかったかも。
ちょっと長かったけどまあ楽しめたか
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.1

カンフーアクションなので、MCU感ないけどそれがまたよかった
ストーリーも割と単純でよい。一部思い出せない登場人物もいたが…
ほかの面々とどういう絡みを見せるのか楽しみ。

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.5

ここにきて新たなヒーローの投入とはMCUフェーズ4の風呂敷も大分広がってきた感がある
映画としてはまー普通ってところだがMCUは全体とのつながりを加味しないといけないので見ざるをえない

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

フェーズ3最後の一品。
エンドゲーム後の世界観が現れているのが悲しみ
ほかのアベンジャーズに比べてピーターパーカーは若いので、青春、成長が感じられてよい

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.8

いつもみんなを陰でまとめている、縁の下の力持ちナターシャにスポットライトがあたってよかった

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.9

かるーく楽しくみれる。しっかりとしたストーリーの中コメディ感がずっとつづくのでみやすい。
チャニングテイタムがチョイ役ででるのもなんか良い。あとストレンジャーシングスキャストがいるのもなんかすき

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

2.2

アニメから入りましたが、あまりの別物っぷりに驚愕。
これがやりたいだけなら、べつにこの作品を原作にする必要なかったでしょ。

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.8

1につづき選曲が好み。やっぱ音楽が良い映画は後味がよい。
ストーリーもわかりやすくてらくーにみれる。
あと、カメオ出演が豪華!!

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

2.5

原作厨なので、ストーリー構成は許せませんでした。いや途中まではかなり良かったと思うんだが、後半のたたみかけかたが、締切前日似がんばって書いたのかと思った。
あと根本的にアジア系の顔立ちの人がハガレンの
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.0

シナリオがいいのはもちろん、過去作へのオマージュがちりばめられた作品なので、みながらもおっこれみたことある、となりにやにや。
今回コメディ部分が散りばめられていたのもムーアボンドっぽくて懐かしみを感じ
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.5

前回のカジノロワイヤルの直後からスタート。
復讐のテーマをおいてるっぽいので、クレイグボンドの成長が描かれている。ということですっきりする内容というよりかは泥臭い内容になったのかと思った。
フィリック
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.2

リボーンした007。ショーンコネリーの頃のおちゃらけボンドとは比べものにならないくらいかっこいいボンドだった(ショーンコネリーはそれはそれでかっこいいのだが)
アクションもかっこいいけどやっぱりシナリ
>>続きを読む

007/ダイ・アナザー・デイ(2002年製作の映画)

2.9

ううーんシナリオがいまいちです。さらにCGはアニメみたいでやばいです。アクションシーンで謎のスローを入れるのも…。
ただ長髪&ヒゲのブロスナンがかっこいいので+0.1点ですね。

007/ワールド・イズ・ノット・イナフ(1999年製作の映画)

3.0

まあストーリーは相変わらずふつうだったな。
Qが最後の出演とのことで粋な演出もされてます。
今回はアクション控えめだったがボンドがいつも以上にクールだった印象。

007/トゥモロー・ネバー・ダイ(1997年製作の映画)

3.3

シナリオはあんまりだったが、相変わらずアクションが強い。そしてブロスナンがすこぶるイケメン、ダンディ。
ボンドカーとバイクもいいね。

007/ゴールデンアイ(1995年製作の映画)

3.5

007といえばこれ。ゲームでも有名なゴールデンアイ。ああ、ナターリアってあなただったのね(笑)
ブロスナンの1本目。全作から6年たってることもあり、Mやマネーペニーの役者さんも一新。でもQはいつものお
>>続きを読む

007/消されたライセンス(1989年製作の映画)

3.4

カーアクションがよい。ウィリーは想像の斜め上だった。
また、MもQも007を心配してるのが良かったなぁ~
Qの作戦に参加したがり感はおじいちゃんなのも含めてほっこりする

007/リビング・デイライツ(1987年製作の映画)

3.6

ダルトンボンド。やっぱり金髪ボブ東欧美女は正義。
なかなか硬派でジェントルマンなセクシーさが醸し出されていた。
シナリオもなかなか良かったね。若干わちゃわちゃしてたけど。
しかしチェロに穴あいたら音質
>>続きを読む

007/美しき獲物たち(1985年製作の映画)

3.4

ムーア最後の作品と言うことで?シナリオは結構しっかりしていた印象。
今回の悪役がやべー奴だったのも魅力度高い。

007/オクトパシー(1983年製作の映画)

3.1

Mがかわった。
いうほどサブタイトルがオクトパシーの必要があったか?まあでもサーカスは目新しくて良かったかな

007/ユア・アイズ・オンリー(1981年製作の映画)

3.3

コメディ抑えめ、アクション多め。
また、ブロドフェルドがやられていた。こいつもジョーズみたいに無敵なのか?
何よりもボンドガールの方が今までの作品で最も美しかった。信念もあって良かったなあ~

007/ムーンレイカー(1979年製作の映画)

3.2

たぶん宇宙を描きたかったんだろうな。今みると、かなりちんけだが。(そう思うと2001年宇宙の旅の宇宙感はすごかった)
ジョーズの活躍から目が離せない作品。

007/私を愛したスパイ(1977年製作の映画)

3.3

ロシアから愛を込めてみたいな、軽いロードトリップで、今回はボンドがちゃらちゃら遊びに行かないので良かった。ジョーズの不死身っぷりがギャグ路線強めてますね。

007/黄金銃を持つ男(1974年製作の映画)

3.1

コメディ感の強い今作。まさかの全作から保安官が引き続き登場。
ストーリーに緻密なところはなく、勢いですすんでいく。割と頭を空っぽにしてみれば見れる映画だったが、乳首が3つあるところいがいは可もなく不可
>>続きを読む

007/死ぬのは奴らだ(1973年製作の映画)

3.0

ちょっとコメディ感があった新ボンド。
ワニの池に置き去りにされたボンドが死ぬのを見届ける下っ端が一人くらいいなさいよ、と、思ってしまうのですが、そんな無粋なこと言ってしまってはダメですね。ボートに乗っ
>>続きを読む

007/ダイヤモンドは永遠に(1971年製作の映画)

2.8

ボンドを殺そうと思えば殺せるのに、全然殺さないブロドフェルドに、萌えです。
最初の頃の強者感が消えたなあ

女王陛下の007(1969年製作の映画)

3.6

レーゼンビーさんのケツアゴがすごいので☆+0.1です。
アクションシーンのカット割りが独特?なのでなかなか迫力のあるアクションになっている。またラブロマンスの方にも力を入れており、ショーンコネリーとち
>>続きを読む

007は二度死ぬ(1967年製作の映画)

3.0

サンダーボールが海中戦なら、今作は空中戦?
しかし、うーんなんだかストーリーも大味になってきて、スパイ感がなくなってきたな?という感じ。No.1はスペクターの幹部会議で顔出ししてなかったのに、急に一般
>>続きを読む

007/サンダーボール作戦(1965年製作の映画)

3.5

ショーンコネリーの胸毛が前作までよりも濃くなっていた気がするので☆+0.5です。
水中の戦闘シーンは当時としてはすごい映像なのかもしれませんが、今みるととにかく冗長でだれました。
後、最後のシーンで背
>>続きを読む

007/ゴールドフィンガー(1964年製作の映画)

3.5

オッドジョブと戦うシーンでノーBGMなのがシュールだった。
it′s not time for rescue.がくぅ~かっこいい!!

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

3.8

ロードムービー要素があるだけで好きだなあ。
しかしあれだけの恋愛をさせたのに、ボンドはまた女をとっかえひっかえするのか?なんて、罪な男なんだ…