SE7ENさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画をつくったら~(2021年製作の映画)

3.8

キャスト全員がそのまんまの人物として登場している。
キャラ設定はあるだろうけど、まるで本当にそーゆー人たちのように有名俳優達が和気藹々としてて楽しかった。

(1963年製作の映画)

3.9

「鳥」と言うかなりセンスの良いシンプル過ぎるタイトルがGOOD
とても恐ろしい映画だった。
古い映画なので、たびたびニヤけてしまうような演出はあるものの、日常に普通に存在する鳥が突如、大群で襲いかかっ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.1

コメディ色満載かと思いきや、、意外にも最後うるっときたし、めっちゃ上手くまとまってた。
激務の1週間がタイムループするって言う設定でもう面白いし、最悪な1週間だけど、何度も経験してるから、仕事の質は上
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.6

上映数が少ないので、大ヒットしてたくさんの人に見てもらえますように!

雰囲気から大好き。俺も赤が好きだ。
序盤のバーでの松岡茉優と窪田正孝の会話が何だか泣けてきて、松岡茉優の赤いライトに照らされた顔
>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

4.0

NYの刑事と大阪府警との共闘。
言葉が中々通じないところやニックやチャーリーが日本文化を楽しむところが良い。
アクションは年代的に普通。
松田優作のヤクザこえー。
アンディ・ガルシアまじかっこいい。

サイコ3/怨霊の囁き(1986年製作の映画)

3.7

アンソニーパーキンスが監督を務める3作目。
ホラー色はかなり薄め。
ノーマンが母親の人格に苦しむ描写がメイン。
この年代のファッションが良い。

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

2.8

・清水崇の村、島シリーズ。なんか毎作見てる。
・バーチャルとホラーはやっぱり相性良くないなぁと正直思った。
・主人公のキャラクターがいけすかない。
・こいつなんかあるなって思ってた人がやっぱりなんかあ
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.2

ジェームズ・ワンの才能の豊かさがこれでもかってぐらい堪能できる。
緊迫感のある映像を作り出すセンスが素晴らしい。
最後の最後のオチには、夫婦で見てて、えー!って声出てしまいました。
心配してたグロ描写
>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

3.9

人をわかるってどういうことだろう?
確かに、自分のこともわかっていないかもしれないのに、他人をわかるということを理解するという難しさ。
今作は原作があるため、今泉監督節の会話劇はやや少なめな印象。
>>続きを読む

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

3.7

・タランティーノ作品にしては珍しく、バイオレンス描写は控えめ。
・オデールがバカそうに見えてない、なかなかキレてるところとそれぞれが運転してる時の音楽がよかった。

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.6

・時代によるチープさや作りの甘さは否めないけど、インパクト抜群で名作と言われることは確かにと思った。
・地下室に閉じ込められた奴がチラチラと場面ごとに挟まって映るのがツボ笑
・映写機のシーンいいなぁ

日本のこわい夜(2004年製作の映画)

3.0

蜘蛛女の映画出てこないなーと思ってたらこれだったのか。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.6

・殺人鬼と超現象的な要素が混在してたらが、あんまり上手く組み上がってなかったと感じた。
・親父、ほんとに改心したのかな。

グラバー

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.9

・普通に微妙だった。
・アクションはまあまあでそれ以外のパートが退屈過ぎる。
・いきなりエフェクト付き武器出てきて、世界観がよくわからなかった。
・ところどころ、バイオっぽい。

ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期(2020年製作の映画)

4.1

・アンディ・ガルシアめっちゃかっこいい。
・レザージャケットと赤シャツ良い。
・Ⅰ.Ⅱに比べると動向は多い。
・しかし、過去作と比べると何故か重厚感という物が薄れた気がする。上手く言えないが。
・アル
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.9

・前半ずっと訳わかんなかったけど、後半で怒涛の展開。
・めちゃグロキモなシーンがところどころある。
・ホラー映画だけど、アクションもすごい。設定からこれまで見たことがないようなアクションが見れる
・妹
>>続きを読む

クリープ 2(2017年製作の映画)

3.8

・1より断然面白かった。
・キショおじvs怖いものなしのYouTuber
・タフ過ぎる。

アーロン

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.9

・マフィアに支配された街で悪に立ち向かうチームを描くストーリー。
・映像がオシャレ。
・ロバート・デ・ニーロの演技半端ない。
・ビリー・ドラゴ超かっこいい。
・エレベーターのシーンめっちゃ恐怖感じた。
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.3

・IIもめっちゃ面白かった。
・Ⅰのマイケルを思うと今回徐々に変わっていく様は悲しい。
・アル・パチーノかっこいい。
・フレドは仕事は出来ないけど、アンソニーとの釣りの会話とか見ると、良い人だったんだ
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.4

まひろとちさとの2人のキャラクターが素晴らしい。
内容は全く難しくないので、頭空っぽで見てられる。
とにかくアクションが凄い。
高石あかり、伊澤紗織 素晴らしい若手女優だ。
サブキャラも良く、連ドラと
>>続きを読む

シャドウ・イン・クラウド(2020年製作の映画)

3.8

クロエファンのためのムービー。
クロエが大好きなので楽しめた。
内容的には、最初の銃座内の無線通話の会話劇が良かったけど、肝心のクライマックスのアクションが超ツッコミどころありまくり。
最後のリアルフ
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.4

ついにこの名作に手を出した。
長尺な映画は苦手だけど、これに関してはこの長尺な背景があるからこその世界観が創り出せると感じた。
最後のマイケルのシーンかっこ良すぎる。
登場人物の関係性を把握するのが難
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.8

・80分で見やすい。
・クリステン・スチュワートかと思った。
・レベッカ、クズ姉かなと思ったけど、どんどん成長していく。
・音による演出とダイアナがなかなか怖い。
・ブレッドめっちゃ良い奴!
・結局ダ
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.9

・前作と同様、エスターが一家を苦しめる展開かと思いきや、、、
・エスターが煙草吸ってるシーン最高。
・23歳で10歳を演じるって凄過ぎる。

ラストサマー(1997年製作の映画)

3.3

・B級ホラーサスペンスなんどからそんなややこしくしなくていいのよ…。
・登場人物みんなアホ過ぎる。
・トランクのカニと死体はどうやったの??
・ヴィランがキャンディマンっぽい。
・90年代のファッショ
>>続きを読む

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.9

・映り込む系と直接系のホラー演出が入り混じってて、ミステリー色強めだけど、飽きさせない。
・1に引き続き、死後の世界の感じが良かった。

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.2

・これはシリーズ最高傑作と言われるだけある。
・SFアクションとしても家族愛としても最高に熱い。
・T800とジョンが仲良くしてるシーン大好き。
・サラのやさぐれ具合が、1の後を考えるとあーなるよなっ
>>続きを読む

エクソシスト3(1990年製作の映画)

3.7

・実質エクソシストの正式な続編。
・ホラーというよりはサイコスリラーという感じ。
・じめじめと話が進んでいくので、途中は退屈かも。
・警部補とカラスの室内の明かりの感じとかすごく好きだな。

クリープ(2014年製作の映画)

3.5

・気持ちわりぃ…
・前半は退屈。
・ペンダントとドア前に立ってるシーンがゾッとしたな。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.2

・2時間45分飽きずに楽しめた。
・トムクルーズまじすげえ。
・行ったことあるローマとベネツィアが舞台だったから尚更楽しめた。
・超久しぶりのキトリッチ。
・最後の車両が次々落ちいくところは乗れなかっ
>>続きを読む

サイコ2(1983年製作の映画)

3.9

話のテンポは過去作ほどではないが、シリーズの中では1番好き。
今作はホラーというよりサスペンス色が強くなり、ノーマンがイカれてしまっているのか、はたまた他の人物が何かをしているのか、終盤まで二転三転し
>>続きを読む