オッチー91さんの映画レビュー・感想・評価

オッチー91

オッチー91

映画(41)
ドラマ(4)
アニメ(0)

星の子(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

えっ?こんなとこでエンディング??
てなった
起承転結の結は?
先生急変しすぎで怖いわ

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

3.0

職場が良い人達ばかりでよかった
子育ては大変だ
芦田愛菜ちゃんかわいい

この子の七つのお祝に(1982年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

戦後の混乱期から続く怨みを娘に託した岸田今日子怖い
岩下志麻の妖艶さなら男性陣イチコロ
根津甚八良かった

おかしな奴(1963年製作の映画)

4.0

渥美清と美人は絵になるなあ
コメディだと思って観てたら泣けてきた

八つ墓村(1977年製作の映画)

4.0

祟りじゃ!
小川真由美が色っぽい
渥美清が金田一
怖い

劇場版 マジンガーZ / INFINITY(2017年製作の映画)

2.5

主題歌でゾクゾクした
お馴染みのサブキャラクター懐かしい
もう少し重厚感があれば良かったかも

快盗ルビイ(1988年製作の映画)

3.5

キョンキョン可愛い
ファッション懐かしい
80年代の空気を堪能出来た
冨士眞奈美が、僕ら世代の冨士眞奈美だった(笑)
挿入歌&主題歌好き
ノイズの入った画像が懐かしかったけど
もう少しキレイなフイルム
>>続きを読む

怪盗ジゴマ 音楽篇(1988年製作の映画)

3.5

和田誠のイラストが動くだけで可愛い
由紀さおりいい!
会場の音響か、もともとの録音のせいなのかわからないがシルクハットにステッキのおじさんの歌声が聞き取りにくかった

宇宙大怪獣ギララ(1967年製作の映画)

2.5

今観ると重厚感、緊張感が無いけど当時のサラリーマン映画に怪獣を足した感じが独特でいい
月基地が普通の暮らしっぽくて楽しい

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.5

何回目かの観賞
モノクロならではの雰囲気がいい

阪神タイガースTHE MOVIE2023-栄光のARE-(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

見どころは大竹投手のバスター
日本シリーズ入って無いやんか!

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

迫力あった!
ゴジラのテーマはテンション上がる
ガンプラ以前の軍艦、戦闘機プラモで育った世代向きかも
人情話好き
浜辺美波は仮面ライダーより、こっちが良いなあ
隣のおばちゃん、もう少し復員兵に優しい言
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.0

休日に観てほっこりするのに良い
西島秀俊素敵やん
内野聖陽スゴイね〜
なにげに美容室オーナー夫婦が好き

パコダテ人(2001年製作の映画)

2.8

1度観てから十数年、再び鑑賞
家族の絆の物語
とはいうもののサクッと観れるハートウォーミングなコメディ
さすがにみんな若い
宮崎あおいかわいい
前髪クネ男も幼い
平成レトロを楽しむにはよい

彼岸花(1958年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今どきの映画にくらべ時間の流れと人々の生活がのんびりと優雅に流れる
まだ着物姿が多く新幹線も無い、クルマも少ない時代の年頃の娘を持つ頑固な男vs女性達
京都の母娘がテンポがあっていい!最高!
会社員こ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

絵は安定のジブリでした
ところどころ寝てしまった
なので、いつの間にか頭に傷ができてたり行方不明になってたり話の展開は後で知人に聴いた
これは宮崎駿版不思議の国のアリス?

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

選手選考会議やベンチ裏のやり取りが見れて良かった
吉田コーチ面白い
ダルビッシュほとんどコーチ
メキシコ戦の佐々木朗希泣ける
最後の大谷君がお茶目

7WAYS(2022年製作の映画)

3.5

無国籍ムービーな感じと画面の雰囲気が会ってる
音楽の使い方が好き
平塚千瑛さんのキャラが良かった

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

けっこうスイスイと話が進んでいく最中のピアニストのアクシデントがね!怖いね
クルマには気をつけよう
ドラマーの成長がいい
狂言回し的に、ところどころに入るインタビューがわかりやすくしとくれた

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

バイクに乗ってるのが良い
浜辺美波可愛い
2号ライダーが好き
エヴァの影響が出過ぎ

シンドバッド 七回目の航海(1958年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

CGじゃない特撮が味わい深い
ランプの精が子供だった

ロボコップ3(1992年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ルイス死んじゃった。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。

白夜行(2010年製作の映画)

3.0

久しぶりに堀北真希見るとやっぱり美しいな
高良健吾はこういう役似合う
船越英一郎さん捜査お疲れ様です

鉄道員(ぽっぽや)(1999年製作の映画)

3.6

雪と制服が似合う健さんいい
ところどころに流れるテネシーワルツが印象的
広末涼子もなかなか良い
赤のイメージが少ししつこいと感じた

大巨獣ガッパ(1967年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

昭和ノルタルジーを感じるにはよい映画
ガッパの造形が空を飛べる感じがしないなあ
山本陽子さんが元気で可愛い

男はつらいよ 寅次郎かもめ歌(1980年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとした台詞がいい
さくらさんが自宅の二階の一室をおにいちゃんの部屋って言うところとか
伊藤蘭ちゃん可愛い!
寅さんの入学願書出したまま旅に出ちゃうの泣ける
やっぱ正月は凧上げだよね

ミュージック・オブ・ハート(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

子供にも乗り越えないと行けない人生があり
突然終わるときもある
成長した元生徒が出てくるあたりから最後のカーネギーホールは涙腺ゆるゆる
グロリア・エステファンは武道館に行ったくらい好き!

アニー(1982年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

Tomorrowって歌しか知らなかった
ハッピーエンドで楽しく観れた
インド人?の召使いいいね!

パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト(2013年製作の映画)

3.0

イケメンで才能あって女好きならこうなっちゃうよね
演奏スゴい!

ひまわり(1970年製作の映画)

4.0

テレビ放送してたので久しぶりに観た
ソフィアローレンの妖艶さ、やつれ方がスゴい
ストーリーもそうだけど、印象深い音楽泣ける😢

がんばっていきまっしょい(1998年製作の映画)

3.7

再びDVDで鑑賞
画質がしょぼいのがもったいない
映像、カメラワークいいから高画質で観たい
高校時代の部活と放課後の日常の描き方がいい
そしてテーマ曲のオギヨディオラが素敵
自転車のシーンは胸キュン
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

安彦良和の描くキャラクターが好き
なつかしいBGMがところどころに!
ドアンが島に居る理由が明確になって良い
ブライトビンタが見れて良かった
ヤギを絡めたシーンはもう少し少なくても
ちびっこが泣くシー
>>続きを読む

>|