dontbeaperfectさんの映画レビュー・感想・評価

dontbeaperfect

dontbeaperfect

映画(35)
ドラマ(4)
アニメ(0)

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

3.5

主役の2人が美しく、演技も上手なので安っぽくなく仕上がっているし、ちゃんと世界観に入り込めるいい作品ではあると思う。

ただラブコメにツッコミ入れたい派としては、そんな都合の良い展開あるかとモゾモゾは
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.5

鈴木亮平さんの身体作りがすごい!と聞いて目当てで鑑賞。

思ったよりグロいシーンが多くて、息子は途中で離脱。

アクションシーンは素晴らしいし、鈴木亮平さんのなきりきりっぷりもさることながら、お身体や
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.0

悪い人が出てこないんだよな。

いや、出てきてるんだけど。法律を犯しているという点で。

でもサイコではない。貧困の中で環境に左右されてしまい、しょうがなくというか気づいたら法を犯している人生を送って
>>続きを読む

ゲームチェンジャー: スポーツ栄養学の真実(2018年製作の映画)

4.5

押し付けがましくない菜食主義ドキュメンタリー!

菜食主義のアスリートや消防士、レンジャーをメインに、健康にフォーカスしているセレブリティも登場する。

ターミネーターのシュワちゃん、カール・ルイス、
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

5.0

機内で鑑賞。

人生で見て良かった作品の一つ。

自然な演技と良い意味で一般人的な雰囲気をまとう俳優陣のキャスティングが素晴らしい。

前情報を入れていたにも関わらず、引き込まれてしまう演技、ストーリ
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

つくづく映画は、どこで誰とどういう状況で見るかで印象が変わる。

実は2回目の鑑賞の今作。
前回は寝かしつけたあと、次の日も通常運転の日に見始めたので早々に離脱してしまったのだ。

今回は移動の新幹線
>>続きを読む

ブラックベリー(2023年製作の映画)

4.5

機内で鑑賞。

blackberry懐かしいな!
日本ではあまり流行らなかったかもしれないが、当時住んでいたオーストラリアで使ってた人達に「なにそれ、すげー!」って騒いだのを覚えてる。

でもiPho
>>続きを読む

Riceboy Sleeps(原題)(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

Riceboy sleep(英題)

飛行機の中で鑑賞。
物語は大きく2つから描かれている。前半は1990年代のカナダを舞台に、韓国から移住したシングルマザーと息子がマイノリティーとして差別を受けなが
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

楽しみに、前情報なしで家族と映画館で鑑賞。

ストーリーは、ほぼ支離滅裂というか。
全体的な繋がりや、わかりやすい伏線回収、エンタメ要素はない。

後から他の方のレビューを見て、村上春樹の作品を読んで
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.5

ちょっとスローリーすぎる空気感にダレてしまうというか、眠くなってしまうというか。
映像も主人公達も美しく、全体的にストーリー含め儚げな雰囲気が好き。

無聲 The Silent Forest(2020年製作の映画)

4.0

知人が見た話を聞いて、口コミを読んだものの。。。
調子が良い時じゃないと気持ちを持っていかれてしまいそうな印象。

その予想は当たっていた。

暗いし、重い。

実話ベースなだけに、途中でリタイアしよ
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

表情や台詞でなく、変哲ない風景や手元や物をうつす場面がある。物語をより自然な日常に見せる効果的なカメラワークだと感じた。

俳優陣の役へ入り込みが逸品。

鈴木亮平の「こういう人いる」感。
手元の仕草
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

最高でした…

相当期待してたのに、超えてきた。

レンタル開始ありがとう!!

ナートゥのシーンは思わず息子と一緒に踊ってしまった。これは家で見る醍醐味かな。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.5

映像の色がノスタルジックで、暗くて物語とよく合っていた。

草彅くんって演技が上手なんだ。

台詞を読んでる感が、女性言葉に合ってた。

現実的でリアルな描写に胸が苦しくなる場面もあったし、萎んでいく
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

テンポが良く、最後まで飽きずに見てられた。

現実世界の人物とキャラクターがリンクしてるので、リアリティがある。

シリアスなシーンは息を呑むし、ドキドキする。

全体的におふざけ要素というか、コメデ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

どこまでも進化する井上雄彦先生の真骨頂!

▼臨場感がすごい!
アップの表情で瞬きするのは見たことあったけど、複数人が集まった引きの集合カットで、時間差で瞬きしてる。コート上にいる全ての人が動いてるよ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.5

三が日が終わる夜、明日からのスタートに備えてスカッとする映画が見たいなぁということで。

結果、気分爽快とした!

ダニエル・クレイグが少しとぼけた探偵を演じてるのは新鮮。

でも、なり切れてないとい
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

4.5

長澤まさみが酷い母親だし当然そういう役作りしてるんだけど、溢れ出る艶かしい感と隠し切れない美しさが、余計に作品をリアルにさせていた。

男切れないんだよね、こういうタイプ。

子ども達が本当に悲惨に感
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.5

んーー

期待してただけに、残念。

テーマが沢山ありすぎて、一体一番何を伝えたいのかわからなかった。

ストーリーも飛び過ぎるから、繋がりを描ききれてない感じ。

映像と歌は美しいけど、台詞はイマイ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

IMAXで見たので、映像と音が臨場感を際立たせていました。

新海誠のキャラデザは個人的に、いつもちょっと苦手…。背景やCGは大好きです。

無料公開していた冒頭12分での引き込みが凄い!そのまま最後
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

5.0

音楽・脚本・俳優陣・小物や衣装、どれもぶれずに『あのこは貴族』を表していました。

高良健吾さん、門脇麦さん、ますます好きになりました。
2人の所作の美しさ、そして演技の広い演技の振り幅。

声のトー
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

登場人物がみんな「いるいる、こういう人達」を見事に演じてる。

やべー奴だなって客観的に見てると思うよね。

でも本人からしたら必死なんだよね。

自分を外から見たらきっとどれかに当てはまるよ。

>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

#デヴ・パテル
好き。
普通の青年役を演じるのが上手。
目が魅力的。

子役時代の子も、とても可愛らしくて好き。

この映画は俳優陣が豪華で素晴らしいんだけど、なによりストーリーが好き。

実話ベース
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.0

おとぎ話の様な、絵本の様な。

6歳映画好きな息子と鑑賞。

カラフルな映像に照明の効果で1965年を見事に再現。予備知識なく見たので、「あれ、これ古い映画?」と思ったほど。

ファッションや車、小道
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

息子が見ていたので一緒に。

2回目。

うーん…
・映像は綺麗
・インターネットの可視化がわかりやすい
・サブキャラが豊富で楽しめる(プリンセスのカジュアルウェアかわいい)

ただ全体のストーリーの
>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

4.0

門脇麦

池松壮亮

三浦大輔

この作品がきっかけで他の作品も見始めた

「どこかの世界の片隅」の
「事情も背景もバラバラな人達」

こういう設定に惹かれるし、
日本映画はそれがうまいと思う。

>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

5.0

終わっちゃうの悲しい

でも新シリーズ、楽しみにしてる

はじまりから終わりまで

スピード感を止めない

ドキドキ

ハラハラ

そして

やっぱりかっこいいよ007...!

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

4.0

俳優さん達が素晴らしい演技

森山未来さんは姿勢や目線で
年齢や心情を表現できて
あーこういう人いるって人になりきる。
かおり役の伊藤沙莉さん、『全裸監督』のメイクさんと同一人物と思えない。

付箋回
>>続きを読む