樹さんの映画レビュー・感想・評価

樹

映画(353)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ミスター・ロンリー(2007年製作の映画)

-

もっと狂気的に信仰してるみたいな感じなのかなて思ってたから意外とライトだなて思って見てたんだけど、終盤に向けて、彼らは自分として生きることができない、できても生きてると感じられなくて、誰かになることで>>続きを読む

ソニはご機嫌ななめ(2013年製作の映画)

-

割らない、壁べたのテーブルにほぼ座って会話、ずっとソニとおとこたちそれぞれで話が進んでく、シンプルなのにみんなキャラがいいからおもしろい
チキン食べたくなった

時をかける少女(1983年製作の映画)

-

なんだいまのセリフ(笑)みたいなおもしろさで観ていたのに、ラストがよすぎて観終わってすぐ巻き戻してもういっかい観た
記憶を利用されたけど、一夫さんへのきもちは本物ですもんね
最初、キスする置物みたあと
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ広くみせる風景とめちゃくちゃ窮屈な車の中の会話のギャップがおもしろかった
単純なので、この人たち嫌だなて思ってたのに、車での会話みせられたら、なんだか人間じゃん嫌な人なんていないんじゃんっ
>>続きを読む

不死身ラヴァーズ(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ずっとずっと楽しみにしていて、だからこそ観るのがこわくて、予告を観てる間に逃げ出そうか悩むくらい緊張した。
でも始まったらそんな気持ちぶっ飛んで、りのがかわいい!かわいい!!好き!好き!好き!になって
>>続きを読む

ヒーローショー(2010年製作の映画)

-

先輩を見放すのがいい
ジャルジャルお芝居をうまい
ローン組むところすごいすき

異人たち(2023年製作の映画)

-

異人たちとの夏と同じ原作って言われないとたぶんなんか似てるなーくらいにしか感じなかったとおもう
夢の中の夢の中の夢みたいなどこまでが現実か分からない感じが不思議だった

ウルトラミラクルラブストーリー(2009年製作の映画)

-

農薬かけて脳みそ良くしてまちこせんせいに好かれようとするとこで泣けてしまった愛や

異人たちとの夏(1988年製作の映画)

-

アイスつくるところとか、四つん這いになって踏み台になるところとか、すき焼きとかとてもよかった

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

画がとてもきれいだった!
台湾のなんか懐かしさ、日本のさみしさ色味も美しかった
純粋な恋愛感情ていいな
ジミーかっこよかった、、
18年前と現在のギャップがいい
最後のアミの思い出が畳みかけるところで
>>続きを読む

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

-

切ないのにポップでその塩梅がおもしろい
ラストの階段のとこでほろほろした

何が人生を狂わせてしまうかわからないし愛情は大切だしなんかよかった

辰巳(2023年製作の映画)

-

お芝居からも撮り方とかからもパワフルさを感じた
殴ったりするの苦手だからうってなったけど、それ以上に作品の霊のようなものを感じた
森田想ちゃんすき

坊主のひとがキレる時、頭の皮?が動いててまじ血管き
>>続きを読む

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年製作の映画)

-

ままがいる時に観てしまったからなんか意図的に感じさせたら申し訳ないなと思った
留年するって電話したとき
「なんでがんばれないんだろうね、なんでだろう」て言ってて泣いてしまった
がんばれない人間なので、
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

-

とてもとてもとてもよかった…!
冒頭のシーンからわくわくさせていただいた

skypeで会話してる時の会いたいけど会えないあのむずむずとかそれを言葉にしづらいあの感じとかたまらなかった

運命の再会だ
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

-

エレベーターでタップするところがなんかすごくよかった

コントラクト・キラー(1990年製作の映画)

-

殺し屋たちに人生は美しいぞって言われて引き止められてるところとか、めちゃくちゃ酒も強いしタバコも体にあってるの面白かった
クスッとさせる絶妙な笑いがいい
2人ともどこで惚れたのか分からないってなりそう
>>続きを読む

わたし達はおとな(2022年製作の映画)

-

初めて2人があったあたりで、優実が「雰囲気がわかりますよね劇団の」みたいなセリフいったあと直哉が「うん、カンパニー」て無意識?に言い直してたのがまじでよかった
車代いくらか聞かれて意外とそんなもんなん
>>続きを読む

亀は意外と速く泳ぐ(2005年製作の映画)

-

転々を観てから気になってたやつ
三木聡のよくわかんない小ネタだいすき
アナウンスしてるエツコさんを見つめるシズオさんの表情がとてもよかった
基本意味分かんないけどなんかあったかくなる
↓お気に入り
>>続きを読む

がんばれ!ベアーズ(1976年製作の映画)

-

めちゃくちゃおもしろかった…!
みんなひよこみたいでかわいいしわがままなんだけど、ちょっとだけ成長していくところがよかった!!
ポンコツ監督がどんどん真剣になって、真剣になりすぎて子供たちに引かれちゃ
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

-

冒頭のどんな映画なんだっていうワクワク感が楽しい
出てくる人みんないい人だった
スペンサーとブリグズビーの話をできて「友だち…」って噛み締めるところがめちゃくちゃよかった!!

パレード(2024年製作の映画)

-

「HOSHISUNAZA」
映画って特定の1人のためを思って創っていいんだよなあって再確認というか改めて思った

ちょっとベタに感じさせる展開も照れ隠しなのかなわかんないこれからも映画を撮り続けてくれ
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

-

実際にあった事件が題材だったのか
なぜ歩いてるシーンを長回しで撮り続けるんだろって思ったけど、観客もこの学校の一生徒のようにみせるため?それぞれの人物の視点から丁寧にみせていて構成とかカメラワークとか
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

-

新海誠ほとんど観たことなくてこんなに映像が綺麗なんだってことに驚いた
雨がすきになる
雨の日に新宿御苑に行きたくなる
アニメにも絵コンテとは別に演出ってものがあるんだ

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

-

日本以外から観た日本っておもしろいな特にゲーセンのとこがすき
惹かれあう感じがよかった
これって吊り橋効果じゃないけどなんか同じような境遇でお互い寄り添いあうみたいな、この先もずっとすきとかっていうよ
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

-

ずっと観ようと思って観れてなかった作品
でてくる人が


↑すごい、当時映画館で観て感想書こうとして長くなるからあとにしよって放置してた状態が一時保存でずっと残っていた!

やっぱとってもだいすき

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

-

とっても素敵な作品でした。

PMSのこともパニック障害のことも全然理解していなくて、こういう症状があるっとことをまず知ることができてよかった。だけど、それを説教臭くしていないというか、語弊があるかも
>>続きを読む

違う惑星の変な恋人(2023年製作の映画)

-

変な会話っていいよね
恋のベクトルもずれてるけど、会話のベクトルもみんなちょっとずつずれてるズットズレテルズ
朝食バイキングのくだりすごいすきだなあ
中島歩はずっと中島歩でよかった、ああいう役以外ほぼ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

ダークな感じなのにポップでよかった
セックスしてるシーンになぜかエロさを感じないのは、ベラが恥ずかしい行為だと思っていない・学習するためにしているからなのだろうかとか考えて興味深かった性器の露出制限が
>>続きを読む

>|