ojさんの映画レビュー・感想・評価

oj

oj

傷物語-こよみヴァンプ-(2024年製作の映画)

3.0

再編された劇場版。
見てないけど、多分三部作の方が好きです。

フリクリ(2000年製作の映画)

5.0

これはなんだ、、、

初めて1話をみた時の衝撃がすごくて。
ヤバすぎるものを目撃したときの、何も言えない、何もできない状態になってしまった。
中学生のときに見なくてよかった。

大学の頃に散々聞かされ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

夜眠れずにSNSを眺めてしまうことが多かった。タイムラインに流れる「おすすめ」には、明らかに自分の興味関心とはズレたものが流れてくる。
最近、誹謗中傷や人を貶めるようなものがあまりに多い。そのせいで亡
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

-

ちょっと昔まで、どんなジャンルの映画を観てもそのどれもに何かしらの感銘を受けていた気がする。好きな映画だと感じられなくても、心をグサっとやられたり、いい映画だなと感じれたり。映画を観るのが楽しくて毎週>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

涙とキスの作画本気出しすぎてこんなの子どもにみせたらダメでしょう。ありがとうございました。

害虫(2002年製作の映画)

4.2

久々に当たりの映画を観れた気がする。

回りの人間をどんどんダメにしていくタイプの宮崎あおいが好きです。

undo(1994年製作の映画)

3.6

フィルムの色だけで、監督の精神や思想が感じ取れるというか、やりたいことが非常によく分かってなんだか気持ち悪くすらなる、

岩井俊二の描く女性をみると、いつでも厨二病な自分が呼び覚まされる。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こういう会話劇が本当に好き。ずっと聴いていたい。
キレッキレの殺しの後のおでんハフハフ、殺伐さと脱力感、アンバランスさが天才なのよ。
しかも殺し屋の仕事のことでは一切悩んでなくて、普通に彼氏彼女みたい
>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

3.3

パームスプリングスやハッピーデスデイを、まろやかに万人受けするようにした感じ。(どれが先かは知らん)
定番の作りで、展開は読みやすかった。

洋画って字幕で見たいけど、字幕を見てるとなんだか心が動きに
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

もちろん最高だったんだけど、家族とかそういうのどうでもいいので、もっと湘北チームの色々を見せてほしかったなあ。

リョータに的を絞るのはいい。リョータも大好きだし。でもスポコンものって、やっぱり僕は3
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ロードムービーとしては、とても楽しめた!
出会った人とエンドロールで再会するの大好きです。
あとドライブでルージュの伝言をかけるのは完全に反則だけど、下手くそな歌のおかげで涙を流さずにすんだ笑
あとは
>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

大好きなストーリーを大好きなキャラクターが演じたことが素晴らしすぎた。
擦り切れるほどオリジナルのサマータイムマシンブルースは観てきたので、キャラクターが違っても全くと言っていいほど新鮮味は無かった!
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.2

よくある恋愛モノだとしか感じられなかったな〜
親がこどもを支えるのは当然のことだと思うし、感情移入もできなかったな。

夏の景色が印象的でした。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

クリープハイプ大好き。
序盤、exダーリンのアコギが鳴った瞬間に勝ちを確信。ずっとやらねえかな〜と思ってたらちゃんとやってくれて歓喜。これは前情報なしでみてよかった。
君の部屋からのさっきの話は反則す
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.1

ジム・ジャームッシュ、やっぱり自分には合わないや。勉強不足というか、、
夜のタクシーでその人の人生を垣間見るってのが面白いのか、一つ一つの言動のかわいさやオシャレさがいいのか、と思うし、景色やシチュエ
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.2

前情報一切なし、日本史大嫌いの鑑賞レビュー。

日本史大嫌いな僕でも、さすがに観阿弥・世阿弥は知っている。なんでも犬王はその人らと同じ時期に実在した人物らしいが、記録がほとんど残っていないとのこと。
>>続きを読む

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.0

閉鎖病棟つながりで出てきてみてみたけど、ヒューマンドラマ的な映画も普通にみれるようになっててうれしい。
一つ一つのシーン・演技・役者さんたちが素晴らしかった。

ただ閉鎖病棟の管理甘すぎなんよね、、
>>続きを読む

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

精神科の閉鎖病棟の話なのに、終始コメディー入ってる。松尾スズキ節は大好き。
普通・異常、おもしろい・つまらない...など色々考えさせらるあっという間の120分だった。

クセまみれの患者、看護師、医師
>>続きを読む

うた魂(たま)♪(2008年製作の映画)

3.0

主人公の成長がとてもいいんだけど、なにぶん合唱シーンが全然響かなくて、惜しかった。
あとこの内容ならコメディタッチはいらないな...矢口監督の二番煎じ感。

(ところどころ大幅に修正してくれたら)大好
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

庵野のウルトラマン愛故か、かなりのウルトラマンっぽさだった。(のが個人的にはイマイチポイントかもしれない。)
シンゴジラのようなリアリティーはなかったのに、空想科学的な面白さも少なかったのが残念だった
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

おじさま二人カッコ良すぎてない?ジョニーデップの圧倒的悪役感もいいけど、今回の俳優さんエロさやばしでハマり役だった。この二人のカップリングなら納得できるわ(?)
クリーデンスが救われたのもよかった。希
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ここ数年で1番面白かった気がする!
警察学校組のエピソードが最高!本編見てなくても分かるくらいのバランス感でありがたい。ヘリからアムロはボルテージ上がった!
いつも楽しみにしているメインテーマも最高で
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.0

ホラー滅多に観ないけど観やすかった。

ホラーを滅多に観ないのに、これは定番だなとか、これはこう来るな、と読めて面白かった。

LIFE!(2013年製作の映画)

3.8

超次元ロードムービーとでも言ったらいいだろうか...
映像美、主人公の成長、オチまで素晴らしかった!

「その瞬間を楽しむ」ってのは、何でもかんでもスマホに残しがちなこの時代で、大事にしたい感覚だ。

余命10年(2022年製作の映画)

3.1

分かってたけど、案の定苦手だった。

相変わらず小松菜奈さんの唯一無二感がすごい。どの映画も自分のものにしすぎててそれがちょっと苦手。(褒めてる)

「恋に落ちる瞬間」ってすごいよくないですか?あんな
>>続きを読む

式日-SHIKI-JITSU-(2000年製作の映画)

-

作家性というか、一貫したメッセージ。最後は救われる構造。庵野秀明のドキュメンタリーをみせられたようだった。

にしても岩井俊二との親和性がすごい。
無機質な風景の中で、ハンドカメラに映る脆くて綺麗な彼
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.5

ゾンビ退治のために投げるレコードを、これはいいこれはダメって吟味するの面白い。
ゾンビまみれなのになんてお気楽さなんだろう笑