Satさんの映画レビュー・感想・評価

Sat

Sat

映画(141)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ハダカの美奈子(2013年製作の映画)

3.6

ビックダディの元嫁の映画。
美しく描いているけど賛否両論だと思う。

あたしは見てよかったと思う反面、やっぱり彼女をあまり好きにもなれないのが不思議だ。

さらけ出すことで彼女なりのけじめや反省も有る
>>続きを読む

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

4.0

これは私が生まれてすぐの映画であるのに、なんとまぁグッと来たことか。

高倉健のイメージはあたしはこれが一番しっくり来てたんだけど、高倉健カワイイよ高倉健、武田鉄矢きったねぇけどナイスキャラだよ武田鉄
>>続きを読む

駅 STATION(1981年製作の映画)

3.9

なんとまあ高倉健の色気全開である。

高倉健の色気は大人の色気である、ま、子供にはわからんだろうなぁ...(何)

賠償千恵子の艶っぽさもたまらないし、役者は豪華であるし、日本の役者の演技力をこれでも
>>続きを読む

大統領の理髪師(2004年製作の映画)

3.5

私好みの映画だなと思った。
韓国映画であるが、アジア映画を見るたびにやはり西洋の映画とはまるでちがう映画の雰囲気や、文化の違いによる理解度が変わる実感がわく。

主人公の誠実さ、真面目さ、そして立場を
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.5

ハーマイオニー、本当にそれでいいのかと、目を疑ったよ...

シリーズを重ねるごとに監督が変わったりもしたからだろうけれど、段々と深く重く、大人向けの映画になっていったような気がします。

最初の作品
>>続きを読む

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

3.0

なぜとかどうしてとかを考えてはいけない映画。

わたしのジョンマルコヴィッチのイメージを一新した、シュールなようなトンチンカンなような深いのか薄っぺらいのか、なんともつかみどころのない映画。

...
>>続きを読む

禁じられた遊び(1952年製作の映画)

4.3

大変古い映画だが、是非見てほしい。

1940年ドイツ軍がフランスを攻撃している時代が舞台になっている。

反戦映画のような時代背景とは違い、その頃に生きたある幼い子供たちの物語だ。

子供が持つ純粋
>>続きを読む

天使のたまご(1985年製作の映画)

3.5

日本のアニメの巨匠がここにいる。

監督と脚本は押井守監督だが、絵は天野喜孝先生(ファイナルファンタジーのジャケットなどを描いている)が描いており、徳間ジャパン(スタジオジブリの音楽制作会社としても有
>>続きを読む

秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE 〜総統は二度死ぬ〜(2007年製作の映画)

3.0

シュールな中に世の中の皮肉をビシバシ入れてくる、意外に社会派アニメ...?

政治・経済あたりが好きな人にはより一層辛辣なような馬鹿げてるような、でもただの娯楽としても見れちゃうアニメ。

深く考えて
>>続きを読む

COWBOY BEBOP 天国の扉(2001年製作の映画)

3.6

名作なのに意外に知られていない、玄人が好むスタイリッシュなアニメ。

オープニングのカッコよさも含めてイケてると思う。

残念なのは音楽が良すぎて中身とのバランスが悪いかも、と思ってしまった。

菅野
>>続きを読む

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

3.3

リチャードギア出世作になるかな?
この頃はイケメンと言えばリチャードギア、みたいな感じだったのだろうな。

不遇の少年時代を過ごしたリチャードギア演じるザックが、父親の反対を押しきって軍に入るところか
>>続きを読む

プロジェクトA(1983年製作の映画)

3.9

エンディングが好きな人多いはず。

この映画撮ってる時に大ケガして一時撮影中断して治してから撮ったと言う根性有りすぎ作品。

酔拳も見るべし。

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

1.5

あー、何て言うかまあ、うん。

一回見たらもういいかな。

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

2.0

うーん…

ジャッキー・チェンがこの映画を救ったのだろうなぁ…

本当に1作目のリメイク版だからどうもね。

思いきって新しいベストギッドにすりゃ良かったのに。

PicNic(1996年製作の映画)

3.5

美しいキラキラしたものと、死とのギャップを描いてる作品。

岩井俊二監督はこの作品で有名になり、スワロウテイルに繋がったかな。

CHARAと浅野忠信が結婚するきっかけになった映画。

頭ぱっくりで走
>>続きを読む

ポルターガイスト(1982年製作の映画)

2.8

確か主演の女の子は病死してたと思います。

もうひとりの女の子は殺害されたのだったかな。

とにかく曰く付きの映画ですが、寒気を及ぼす映画というよりは、ビックリするって感じかも。

スピルバーグの色が
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.8

ホラー映画の代名詞。

ホラー映画と言えばこれ。

私は生まれていないころの映画だが、今見ても絶対に怖い。

キリスト教の知識や、エクソシストとは何なのかを前知識として知っておくとより一層楽しめるし怖
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

1.5

そのオチはズルいよ(笑)
と、思った映画。

うーん、イマイチ色んな事が中途半端で、感情移入が出来なかったなぁ。

ターミネーター2(1991年製作の映画)

3.3

エドワードファーロングはこの作品でその美しさを遺憾なく発揮したと思われる。

お姉ちゃんが映画のパンフレットを買ってた(笑)

あの銀色の溶ける人怖かったなー、3でも共通するが、無表情がかえって怖いん
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.5

ジェームズ・キャメロン監督作品、アーノルド・シュワルツェネッガーの名前を全世界に知られるところとなる作品。

このあと次々とターミネーターシリーズが始まるが、この作品の衝撃にはなかなか、ね。

ちなみ
>>続きを読む

ローン・レンジャー(2013年製作の映画)

2.0

なんと残念だろう、パイレーツオブカリビアンの2作目と3作目の間にリリースしたのがまず失敗だったろうと思う。

デップのキャラクターがかぶりすぎて影が薄すぎる上、主演俳優が完全にジョニー・デップに食われ
>>続きを読む

続・夕陽のガンマン/地獄の決斗(1966年製作の映画)

4.0

前作に続き名作。

このポスターもたまらんし、ウイットの効いたカッコいいセリフ、男らしい役どころ、どれをとってもたまらん。

是非見てほしいなぁ、まさに不朽の名作がこれだろう。

痺れる!!!

夕陽のガンマン(1965年製作の映画)

4.0

名作。

クリント・イーストウッドがあまりにかっこよすぎて胸キュン。

出掛ける前にテレビをつけてたらこの映画がやってて、最終的に予定を変更してまで見てしまった。

この映画は特に男性が好むかもしれな
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

3.7

クリント・イーストウッド監督である。このおじさまホントに多才だわ。

実話。

ネルソン・マンデラが大統領になり、国が混乱し、白人と黒人の摩擦が起こる。

人種を越え、ラグビーで国を変え、人の価値観を
>>続きを読む

クロコダイル・ダンディー(1986年製作の映画)

2.9

突っ込みどころ満載の、コメディ映画…だよね。

幼心に夢中になって見た覚えがあるが、内容が結構薄かったのだろうなー、ほとんど覚えてない(笑)

トータル・リコール(1990年製作の映画)

3.3

銀河系を中心に巻き起こる、しゅわちゃん演じるクエイドが、ハチャメチャに暴れる映画。

とにかく人がてんこ盛り死ぬ(笑)

35年近く前の(2014年現在)映画で、確かにCGなんかは古いんだけど、刺激的
>>続きを読む

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

3.0

親子愛がゆえにロビンウイリアムズがおばさんになって子供をお世話すると言う、ありそうでない設定のお話。

ほっこりほんわか幸せな映画。

笑いありホロッとさせるところあり、ファミリー向けの映画じゃないか
>>続きを読む

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

1.0

私はこの作品キライ(ファンの方ごめんなさい。)です。

トム・クルーズはイケメンだし渡辺謙のスゴさは分かるし、恐らく莫大な金も時間もかかってるだろう。

しかし、この時代の日本人にキスシーンが有ること
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

4.0

トラウマ映画2作目。
監督の変更がドンピシャだったのか、前作の雰囲気とはまた違うアクティブなアクションが増え、カッコいいシガニーウィーバーが見れた。

キャラクター設定も素晴らしく、前作よりもしかした
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

3.9

幼心にざっくりとトラウマを残した恐怖映画、小学生だった私は怖いのに見たい、見たいけど怖い、と、母親にしがみついて見た覚えが。

70年代とは思えない映像のリアルさといい、シガニーウィーバーの演技力とキ
>>続きを読む

ベスト・キッド4(1994年製作の映画)

3.1

女の子のワイルドさがウケる(笑)
ジュリーの才能を見いだしたミヤギさんが、ひねてしまった少女を更正させると言うような話。

時折呟く、『男の子の方が楽だ…』と言うミヤギさんが可愛い。

番外編、て感じ
>>続きを読む

ベスト・キッド2(1986年製作の映画)

3.5

ミヤギさんが沖縄出身だとは1作目で知ってはいたが、いった先は沖縄なのか?(笑)

ミヤギさんのライバルだった兄弟弟子との村の存続をかけた戦い。

妙に香港のようなベトナムのようなそんな感じの世界だが相
>>続きを読む

ベスト・キッド(1984年製作の映画)

3.8

名作。

なんかね、時代もあるかもしれないけど、確かに映像やストーリーの流れに安っぽさを感じる人もいるかもしれない。

でも、この作品はそれをひっくるめて面白味であり、うま味であるのだ。

どうしてだ
>>続きを読む

トリプルX(2002年製作の映画)

2.0

ヴィンディーゼルのボクサーパンツに毛皮のコート姿が目のご馳走。

あの肉体美にむしゃぶりつきt(ry


最初の車から飛び降りるシーンはかっこよかった。

あとはアウト。単に筋肉隆々のヴィンディーゼル
>>続きを読む

es [エス](2001年製作の映画)

3.9

1971年に行われたスタンフォード監獄実験を元に映画化された、実話。

実際の実験では死者は出ていないが、2週間の予定の実験は6日で終了となったことを見ても、人間の環境がいかに重要かを指し示す物だと考
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

モーガンフリーマンの渋さ、ブラッド・ピットの若さゆえの情熱と暴走、事件の残虐さ、どれをとっても高い評価に値すると思う。

私はこういうラストが好きなんだ、天の邪鬼だから(笑)

>|