Dさんの映画レビュー・感想・評価

D

D

  • List view
  • Grid view

ミッシング(2024年製作の映画)

4.0

予告編を見てからずっと気になっていたので、視聴!

本当に重苦しい物語だ。見ているだけで、息が苦しくなり、目が潤んでしまう。

上映中に何度もすすり泣く、他のお客さんを見た。

子供が突然行方不明にな
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.5

日本と台湾の合作映画。ノーマークだったんですが口コミの評価がめっちゃ高くて、行くしかないなと(笑)

天才的な36歳のゲームクリエイターが会社をクビになりすべてを失うところから物語がはじまり、18歳の
>>続きを読む

マッチング(2024年製作の映画)

4.0

マッチングアプリを利用した女性がストーカー被害に巻きこまれ徐々に連続猟奇殺人に巻き込まれていくサイコスリラー映画。

事前情報0で映画館に行きたくなり、上映時間がたまたま、近かったから見たんですが、面
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

アマゾンプライムで視聴!

ホテルに潜入捜査した刑事とホテル従業員の異色のコンビが連続殺人試験に挑む。

最後は、そう繋がるのか〜とスッキリしましたね。そして、キムタクさん演じる刑事が最初は嫌なヤツだ
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.3

面白かった。

大人になったクリストファーロビンは、忙しさと仕事の責任から昔のような純粋な気持ちを忘れて、少しずつ心が摩耗している。 

幼少期にあんなに大事にしていたものが、いつの間にか薄れていき、
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(1998年製作の映画)

4.0

事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだで有名なシリーズ初回。

やはり1が一番面白い。
本店がヘリコプターと車で湾岸署に乗り込んでくる迫力がすごい。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.6

ガリレオの世界観が戻ってきた!やはり、キャラクターがいい。

あと尺が30分くらい長いやつがみたいなと思った。描きたいことがたくさんあって作り手側かなり大変だったと思う。

ミニオンズ(2015年製作の映画)

4.1

シリーズで一番好きな映画。
ミニオンズがファンシーでコミカルで好き。冒頭のティラノサウルスやナポレオンに仕えて、失敗させて破滅させているところが特に面白い。

あと、エリザベス女王の描き方が好きだな。

沈黙の艦隊(1995年製作の映画)

4.0

実写版がそろそろ配信されるそうなので、アニメ版で予習!
やはり、おもしろい。

謀略によって、建造された日本初の原子力潜水艦シーバットが、反乱を起こし、アメリカ太平洋艦隊と激突する。

「弾頭は通常に
>>続きを読む

劇場版 マジンガーZ / INFINITY(2017年製作の映画)

3.8

マジンガーZ本編終了から10年後の物語。
現代に昭和感を強く残して、マジンガーが復活しましたね。

強いロボ、ストレートなお色気、かっこいいアニソン、胸熱ロボバトル。
スーパーロボットはこういうのでい
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

ポップで、ブラック、そして、コメディなのにスタイリッシュ。

色んな面がある映画でした。
今は寂れてしまったかつての高級ホテル、グランド・ブダペスト・ホテルが栄華を誇った時代、有能なコンシェルジュの男
>>続きを読む

盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲~(2018年製作の映画)

3.8

ブラック・クライム・コメディでした(笑)
盲目?のピアニストが殺人事件の現場を目撃したことから始まるブラックユーモア満載の映画。

伏線回収やらいきなり始まるダークな世界観。
ある意味、『羅生門』のよ
>>続きを読む

3-4x10月(1990年製作の映画)

3.5

全体的にかなりシュール。バイオレンスで狂気がぷんぷんしているのに、なぜか淡々としていて、それがさらに物語全体のヒヤッとさせている感じ。

合う合わないがはっきりしている映画。

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

3.8

とても美しい物語だった。
記憶障害をもった元数学教授と家政婦とその息子の交流を描く。本当に優しい世界がずっとつづいてく。

野球のシーンが本当に素敵だなと思った。記憶を失う博士の善良性や優しさに癒やさ
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.7

映画製作現場を描いたアニメ。

創作者の狂気と覚悟が伝わってくる。自分の中で特に影響を受けた漫画で、その漫画を映画化したもの。

映画好き、創作をしている人は絶対に見たほうがいい。
モノづくりの面白さ
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

漫画の世界の再現度高いですね、面白かった。
将来の政治家としての栄達と東大への推薦をもらえる名門高校の生徒会長の座を巡る権謀術数をコメディチックに描く。

小国家の選挙みたいな感じ。

前編・後編でゆ
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やるせない気持ちが押し寄せてくる社会派ミステリー。

原発労働者や親になりきれない親、戸籍を失った人間。

現代日本の闇が濃縮されたような舞台背景で、本当に考えさせられる。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

分断が社会問題になっている現代アメリカらしいメッセージ性のある映画でしたね。

火と水。明らかに交差するはずのない運命が交差し、世界が変わっていく。

エレメントなのに、骨太な人間ドラマを堪能できる映
>>続きを読む

ALIVEHOON アライブフーン(2022年製作の映画)

4.5

レースゲームで非凡な才能を持つ主人公が、現実でもドリフトのレーサーとなって、成長していくお話。

いや、おもしろかった。すごい迫力だったし、レース展開が熱すぎる。配信で見たんですが、これは絶対に劇場で
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.8

知能指数が低い男がその実直さによって幸せになっていく人間ドラマ。

とにかく、現代アメリカ史の縮図的なものでもあり、ベトナム戦争やウォーターゲート事件を舞台装置にするところもとてもアメリカンな感じ。
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

4回目の視聴。

戦闘シーンのテンポがよすぎる。これは連続ドラマで見たらさらにおもしろそうだと毎回思うが、ウルトラマン大好きな自分としては、かなり満足。

ウルトラマンという圧倒的な力の象徴が、いつの
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

4.0

すごいアニメだった。映像が実写に見たいに動いていて、引き込まれてしまった。

9つの命を持つネコは、8つの命を失ったことで、死への恐怖に目覚める。そこに残酷な死生観のようなものを見ることができた。
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.0

老婆がボーイズラブにめざめて、女子高校生との友情を深めていくヒューマンドラマ。

何歳になっても挑戦できる姿勢って尊いですよね。推しがいるということ自体が生きる活力で、二人の趣味を邪魔する人はいなくて
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.5

大好きな小説の映画化!

最初は、幼少期と高校生時代がどちらも描かれて慣れるまでは大変かもしれないが、慣れてきたら一気に面白くなる。

ハートフルなヒューマンドラマで、家族という関係に必ずしも血縁とい
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.9

一週間のタイムリープに巻き込まれてしまった広告代理店のドタバタ活劇!

上司が気づかないと終わらないとみんなで一生懸命プレゼンするところが特に面白かった。

いや、この職場の上司のキャラクターがすごく
>>続きを読む

青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない(2023年製作の映画)

4.0

一人の少女の再生物語。

いじめられて不登校になった主人公の妹が周囲の人たちに助けられて、高校入試に挑む。

本当にいじめ問題というのは根深いね。人間の一生を簡単にゆがめてしまうし、(思春期症候群とい
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.5

大好きな小説が原作の映画。

図書委員と膵臓の病気で余命が幾ばくも無い女子高校生。そのはかない命と恋を描く。

本当に二人の関係性が尊いのよね。二人だけの九州旅行、不器用な関係性の進め方、からげんきと
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.7

漫画の実写化!
唐突に始まるミュージカルや佐藤二朗さんのシュールな感じが受付できるかどうかで評価は分かれそう。

自分は原作ファンで、全巻持っていますが、映画のオリジナル要素も面白かった!

高畑充希
>>続きを読む

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.5

ほんわかした歴史タイムスリップもの!

この映画の織田信長が大器すぎる。
現代の本能寺ホテルが、なぜか1582年の本能寺とつながってしまうことから始まり、信長の理想や綾瀬はるかさん演じる主人公の生き方
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0

企業の不祥事を描いた社会派映画。

野村萬斎さんの演技、癖強すぎておもしろい。
日本企業の病理は、この映画1本に集約されているなと思った。

下手な忠誠心や出世欲、同調圧力によって、会社は簡単に腐敗す
>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

4.5

隠れた名作過ぎた!!
こちらもラストで感動して泣いてました。

アマゾンプライムで見たのですが、いや一瞬で終わってしまった。

ウラシマトンネルという時空の歪みのような場所に、失ったものを取り戻しに行
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.7

とても感動した。

終わった後にさわやかな余韻が残る。ミステリー要素もしっかりあり、何度も見て伏線を回収したくなった。

特にエンドロールが余韻を深めていると思う。最後まで絶対に見たほうがいい。

>>続きを読む

ナッシング・トゥ・ルーズ(1997年製作の映画)

3.8

テレ東さんでやっていたものを録画で!

上司と妻が浮気していると思い込んだエリートサラリーマンは、自暴自棄になり、なぜか強盗と仲良くなり、上司の金庫を狙うことに。

ずっとドタバタしている面白コメディ
>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

5.0

NHKの放送でみました。
黒澤明のヒューマンドラマの傑作。

無為に生きてきた市役所の課長が、余命幾ばくもない胃がんであることを知り、動揺しながら、難しい公園建設の熱意に動かされていく。

官僚主義や
>>続きを読む

デーヴ(1993年製作の映画)

4.0

不倫相手と密会中に大統領が倒れ、影武者がそのまま大統領として生きるハメに。という影武者ものの映画ですが、コメディタッチに描かれていて、面白かった。

影武者の善良性が周囲の人達を引き付けていく王道のス
>>続きを読む

プレーム兄貴、王になる/プレーム兄貴、お城へ行く(2015年製作の映画)

4.5

The・インド映画!!

王様にそっくりな売れない俳優が、陰謀で重傷を負った王の影武者になる話!

コメディチックな軽い流れと難しい問題も最後にはハッピーエンドにしてしまうインドの陽気なストーリーが癒
>>続きを読む