SKさんの映画レビュー・感想・評価

SK

SK

映画(92)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

2.5

主人公をいまいち好きになれなかった。。
モーターボールはローラーボールのオマージュか何かなのかな?

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

2.5

最近話題の日テレもかかわってるっぽいけど、ファブルは割と原作に忠実だなぁって思った。
担当する人によるのか映画だからなのかわからないけど、全体的に結構良かった。
ただ、派手なアクションをやりたいが為な
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

2.5

アマプラではホラーとなっていて心配だったけど、おすすめされたので見てみた。ちなみに元ネタは全く知らない。

序盤はホラーっぽい雰囲気だけど、びっくりさせる系のホラーなのかそこまで怖くはなく苦手な自分で
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

2.5

おすすめされてたので見てみた。
コメディなのは知ってたので最初はシンプルなコメディ映画かと思ってたけど、ミュージカルも入ってた。
結構懐かしい曲が流れたりバラエティ番組とかで使われてそうな曲が流れたり
>>続きを読む

キューティ・ブロンド2/ハッピーMAX(2003年製作の映画)

2.5

序盤のストーリー展開のきっかけの部分がちょっとんーって感じ。ただの自己中に見えてしまった。
1作目の失恋からの見返してやる的な感じからの誰かのために頑張ってる姿とか良かったけど、今作では自分の為って感
>>続きを読む

ベイブ/都会へ行く(1998年製作の映画)

2.5

全体的にストーリー展開がテンポよくて見やすかった。
でもちょっとラストがご都合主義過ぎてなんだかなぁって感じ。
バック盗まれた被害者なのに捕まった町であんな騒動起こしてなんもお咎めなしなんてありえるの
>>続きを読む

この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説(2018年製作の映画)

3.5

3期が始まったらしく、ほとんど覚えてなかったので1期から見直しで映画まで見た。

映画って感じはあまりしないけど、いつも通りのカズマ達で面白かった。

ベイブ(1995年製作の映画)

3.0

久しぶりに見た。今見ても面白かった。
動物がかわいい。
ラストの秘密の暗号はどういう意味があるんだろう。
今日限りって忠告してたけど、使ったらどうなるんだろう。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.0

まだTVアニメの全シーズンは見れてなくて誰だろうこの人って人が居たりするけど、まぁ楽しめた。
コナンはもう推理力とか隠さなくなったのかな?むしろ頼られてるし。
コナンのけりは凶器だよね。
阿笠博士の発
>>続きを読む

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

3.0

負けて引退した人の話かと思ったらキレるとやばい奴の話だった。
これリメイクなんだね、知らない映画が沢山あるわー。
とりあえず痛そうでヒィイイってなった。

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

2.5

オールドスクールダンスをやってると時折話題になる映画なので見てみた。
途中ちょっとだけブレイクダンスや、ポップダンスの映像が流れてこれかーってなった。
ただ、ストーリーはちょい微妙かなぁ。変に恋愛要素
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.0

こういうシンプルなサクセスストーリー?はストレスなく気楽に楽しめるから結構好きかもしれない。

もしも君に恋したら。(2013年製作の映画)

2.5

友達のあのいたずらはやり過ぎだよな。てか友達は下着で入ってたけどなぜ主人公たちは全裸で入ったんだろう。
結局ベンは浮気をしていたのだろうか?

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.5

猫娘がかわいい美人系で昔のキャラデザしかしらないから驚いた。
村こえぇ。
おためごかし(人のためにするように見せて実は自分の利益を図ること)なんて初めて知ったわ。勉強になった。
チョロいなぁ。
これ見
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

2.5

わんちゃんかわいい。
イーサンの足怪我してからの彼女への対応は何やってんだよって思った。
孤独ほどつらいことはないのだと。
わんちゃんが打たれるシーンでちょっと泣いちゃった。GoodDog・・。
ライ
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.0

わりと良かった。ゲームで人と交流なんてほとんどしたことないからなんか良いなぁって思った。

恋愛だけじゃダメかしら?(2012年製作の映画)

2.5

子供作るって大変よなぁ。
タイトルなんかあってない気がする。
複数のストーリーが同時に進行するとちょいめんどくささを感じる。
終盤、全網羅しようとしてるのかと不安になった。
養子を迎えるシーンは養子ビ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.0

割と頭からっぽにして楽しめたと思う。
出てくる武器とか車もSFって感じでカッコよくて良かった。
砂漠で燃やしてる木はどっから持ってきたんだろう?とは思った。
途中ハンマー持つシーンでやっとこの人マイテ
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

2.5

事故のシーンは直接的な関係なくね?勝手にびっくりして事故ってるだけじゃん?

なぜかラストはちょっとウルっとしちゃった。

ミスター・ベースボール(1992年製作の映画)

2.0

スポーツ映画のつもりで見たら結構恋愛物シーンが多くて戸惑った。
序盤ちょいだるくて最後まで見るか悩んだけど、終盤はスポーツ物に求めてるこれこれーって感じのシーンが増えてなんだかんだ楽しめた。 
スポー
>>続きを読む

REDリターンズ(2013年製作の映画)

2.5

可もなく不可もなくといった印象。悪くはないんだけれども。前作のほうが笑えるシーンもあって良かった気がする。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

面白かったではあるんだけど、日本の違和感がすごい・・。
日本人役には日本人使ってあげて・・。(日本人もいるけどさ)

アマプラで見たんだけどちょいちょい字幕がバグってた。□|↓みたいな表記されて何?っ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.5

なんかカメラ越しで見る日本がちょっと不思議な感じするよなぁ。
実際に日本で撮影してるのかな?中盤に出てくる日本の違和感がすごくてなんか笑っちゃった。
正直こういうので無理やり恋愛ものを入れる必要ないと
>>続きを読む

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

3.0

前作のほうが新鮮さもあったのでそれに比べるとちょい劣るけど相変わらず面白いと思った。
ただラストの温泉が噴き出すシーンはご都合展開過ぎてちょい冷めた。

泣いたら戻っちゃうとかそんな設定あったんだね。
>>続きを読む

コンフェッション ある振付師の過ち(2014年製作の映画)

2.5

結局誰やねん!って感じの落ちだったけど、それを望んでた自分もいるって言う。
なんかストーリー的には大した展開もなくふーんって感じで進むけど、ふーんって感じで楽しめた?と思う。

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.0

面白いではあるんだけど、んーって感じ。
DCやマーベル映画は期待値が高いので評価厳しくなりがち。

フレンチ・キス(1995年製作の映画)

3.5

結局みんな幸せハッピーなラブコメ映画だった。
1度裏切ったやつは2度裏切るって感じの元カレ、あいつなんやねん。その乗り換え先の女性もなかなかだったけど。
大使館?での法を犯したことある人への対応シーン
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.0

普通に面白い。
終わり方が続編あるっぽい終わり方だし続きが気になる。
戦闘時の表情が結構好き。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.0

真実はいつも一つにはちょっと笑った。
なんで記憶が残ってる人と忘れてる人がいるんやろ?

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

4.0

いろんなヒーロー映画を感じさせるシーンが沢山あって笑えて面白かった。
パロディだけじゃなく、ちゃんとストーリーも良くできてると思った。
ラストも予想外だったしちょっとうるっとしちゃった。
最後まで楽し
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.5

何年かぶりに見たので思い出補正も入ってるかもしれないけど、今見ても面白かった。
昔、子供の時に見た時は最後の泥棒を撃退するシーンばかりが印象的だったけど、何気にその前の話もとても良い。
母親が子供を心
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.0

序盤は訛りの違和感が気になって集中できなかったけど、ヒロイン視点になってから結構良かった。
中盤の予想外な展開にもおお!そういう系だったの?ってなって良かった。

終盤はおいー!!ってなったけど、一応
>>続きを読む

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

2.5

どうせなら最後までピュアピュアな感じで行ってほしかったかなぁ。

アップグレード:どん底女子の幸せ探し(2024年製作の映画)

2.5

最初上司から無茶ぶりを食らう感じからちょっとだけプラダを着た悪魔っぽさを感じたけど、全然違った。
嘘つく系すごく不安になるからあまり好きになれないんだよなぁ。それが無ければもっと良かったんだけど、それ
>>続きを読む

ショコラの魔法(2021年製作の映画)

2.0

ちょっと演技とか舌足らずな喋りとかコスプレで使いそうなウィッグとかいろいろ気になっちゃったなぁ。
怖いシーンのはずなのに何回ドア閉められるんだよって笑っちゃった。
とは言え、怖いの苦手なので目がぎょろ
>>続きを読む