無影さんの映画レビュー・感想・評価

無影

無影

バティモン5 望まれざる者(2023年製作の映画)

4.0

相手の生活や人生を無視した圧倒的な排除の前に無力感に苛まれる作品。幾分ドキュメンタリー色が強かった前監督作よりドラマ色が強いですが、描かれる公権力の横暴は鋭さが増していました。私は、移民の暮らしは奪っ>>続きを読む

COLA WARS / コカ・コーラ vs.ペプシ(2019年製作の映画)

3.5

客は内部的要因として味を求め、外部的要因としてイメージを求める。コーラのように、味による差別化が一般人には難しい商品では、自社製品が業界トップと同じ土俵に立っている、自分たちの商品はアメリカの象徴、ト>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.8

『2』の砂漠激走マシンバトルが全編にわたって繰り広げられるのに加え、生命倫理のあり方や男性社会からの女性の解放などのテーマが軸になった快作。これは面白かったです。
まずマシンが面白すぎました。あの絶対
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.6

近未来と裸一貫の強い男という要素だけで、ここまで世界観広げられるとは。けど、これまでで一番好きでした。確かにマシンバトルの要素は薄くなってたけど、自分がそれよりも語り継ぐみたいなSF世界観が好きだから>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.6

急に北斗の拳になったと思ったら、本当にモデルになってた…オートジャイロかっけぇ。

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.3

『フュリオサ』が面白そうなので予習。この時代らしいマッチョイズム満載の映画。近未来だからと豊富にセットを組んで精密なSF世界観を構築するんじゃなくて、反対に荒れ果てたことにして自然や長い一本道をメイン>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.9

"The Zone of Interest"という原題と、「関心領域」という邦題、そしてあらすじが鮮烈すぎて、映画自体はその枠から飛び出てはいなかった感じがしました。ですが、壁の向こうから聞こえる銃声>>続きを読む

ブレインウォッシュ セックス-カメラ-パワー(2022年製作の映画)

5.0

ハリウッド映画に触れる人は必見と思ったので、★5。
本作は、ハリウッド映画がいかに「男性の眼差し(Male Gaze)」により女性を客体化してきたかを、往年の名作からオスカー受賞作、はたまたアメコミ映
>>続きを読む

人間の境界(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

より多くの人に観てほしいという願いを込めて、★5。
ポーランド政府が上映妨害したのも分かるぐらい、痛々しい描写で満ちた2時間半でした。ボールのように難民が国境線を投げ交わされる姿は、本当に胸が痛かった
>>続きを読む

ありふれた教室(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ゼロ・トレランス方式という言葉の印象的な反復と、警察による生徒の学校からの排除という締めくくり。これらから伺うに、本作のテーマには、異なるバックグラウンドや価値観を有する者たちの共存と衝突があったと思>>続きを読む

キングコング対ゴジラ(1962年製作の映画)

3.4

カラー、東宝スコープ、ロングショットetc…今となってはどう撮影してるか分かるけど、当時としては最新鋭の特撮技術の詰め込まれた珠玉の日米合作。面白かったです。初代キングコングをオマージュしたシーンもあ>>続きを読む

ゴジラの逆襲(1955年製作の映画)

3.4

初めての怪獣VSもの。前作が大ヒットしたからか舞台が色々移動して、やや疲れました笑。

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.7

あらすじや内容は各所で聞いていたから知ってはいたけど、実はちゃんと観たことのなかった初代ゴジラ。アマプラで配信が始まったので、視聴。
最新作の『-1.0』と比較してみると、色々面白かったです。まず、本
>>続きを読む

正義の行方(2024年製作の映画)

5.0

異常な早さで死刑が執行された飯塚事件の真相を追うドキュメンタリー。より多くの人に観てもらいたいので★5。
警察、弁護士、記者、親族で話が食い違う、まさに『藪の中』の様相。けど、途中で弁護士の先生が言っ
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映画への造詣が浅いので安易にフランス映画っぽいって言ってしまいそうになりますが、それぐらい「自然」へのこだわりが見える作品でした。
作中で区長が水は上流から下流へ必ず流れていくから、上流に住む者には責
>>続きを読む

マリウポリの20日間/実録 マリウポリの20日間(2023年製作の映画)

5.0

ロシアにより包囲されたウクライナの都市マリウポリ。そこに20日間留まったジャーナリストが紡いだ数々の悲劇の映像。ニュースで見たあの映像はこんなにも命がけで撮られたものだったんだという至極当然なことに気>>続きを読む

キングオージャーVSキョウリュウジャー(2024年製作の映画)

3.3

今の大河出てる2人に若手再注目女優もいてと、めちゃくちゃ豪華になって帰ってきたキョウリュウジャー。それでいて、皆んなまったくギャップを感じないのでびっくりしました。キングオ本編のキョウリュウコラボ回が>>続きを読む

キングオージャーVSドンブラザーズ(2024年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ドンブラザーズ大ファンなので、実質最終作の本作も楽しみだったのですが、個人的にドンゼンがあらら…という感じだったので、一抹に留まらない不安もあり…
ということで、いざ観終わってみると、やはり圧倒的に尺
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.7

家系ラーメンを頼んだら堅め濃いめ多めのトッピング全部増しで来た!!楽しかった!!
本作のポイントは、コンセプトを完全に怪獣たちのロードムービーに振り切っていたところです。シンゴジ、マイゴジとSF要素の
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

3.7

ドラマと同じことしてるのにやっぱり熱いの不思議。音羽先生の胃に穴が空くMERは良いMER。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.4

最低限オッペンハイマー(人物)のwiki記事を読んでから見るとお話がスッと入ってきます!(できれば映像の世紀のオッペンハイマー回も)
お話の基本が量子力学という理系極まるテーマ&マッカーシズム下の政治
>>続きを読む

ナチ刑法175条/刑法175条(1999年製作の映画)

5.0

より多くの人に観てほしいという希望を込めて★5。
これまで観てきた中で、同性愛者の存在を一番身近に感じたドキュメンタリーでした。13人に1人は同性愛者であると言われていますが、私自身は接したことがあり
>>続きを読む

戦雲 いくさふむ(2024年製作の映画)

5.0

「プロ市民」という言葉が跋扈する今の日本だからこそより多くの人に観てほしいという願いを込めて、★5。防衛力強化のお題目の下に無視され続けてきた沖縄の人々の暮らしを丹念に描いており、だからこそ、それが徐>>続きを読む

仮面ライダーギーツ ジャマト・アウェイキング(2024年製作の映画)

2.7

アクション格好良いし、ビジュも良いし、ベルトガチャガチャするシステムかっけぇ…ってなるのに、ドラマパートがチープすぎて冷めちゃう感じでした。

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

お話、構成、演出、演技、制作陣の姿勢。どの点も素晴らしい作品でした。本当に観に行けて良かったです。
①52ヘルツの声
まず、『52ヘルツのクジラたち』というタイトルが素晴らしいです。
本作は、社会的に
>>続きを読む

ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突(2024年製作の映画)

3.7

ブレーザーファンにはたまらない演出でいっぱい!ごちそうさまでした!
序盤5分くらいはTVシリーズのダイジェストなのですが、第1話の池袋戦やっぱり格好良すぎて…夜の闇にネオンの照る池袋に現れたバザンガと
>>続きを読む

クナシリ(2019年製作の映画)

-

国後島の地中に埋められた日本人の遺物を違法に発掘しては換金する「黒い発掘人」の2人を中心に、国後島の過去と現状を映し出したドキュメンタリー。
先進的な社会を築いたことを理由に日本の戦前戦時中の他国の占
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼(2005年製作の映画)

3.4

人と人非ざる者が争うという555で見られたコンセプトと、過去が現在に繋がるというキバで見られたコンセプトがどちらもあるという、大先生の過渡期とも見れる(こじつけられる)作品。レギュラーメンバーが本編と>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.5

とても欧米的な法廷闘争劇でした。キャラが信頼できないっていう点では確かにヒッチコックっぽさもあります。

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

4.0

米領サモアの景色にワイティティの描く世界が合いすぎて合いすぎて。

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.6

SSUでは一番面白かったです。
終始知らないスパイダーマンの映画のスピンオフ観てる感じでしたが、もしかして、キャシーの未来予知を追体験している…?けどスパイダーマンファンならおっ!となりそうな小ネタが
>>続きを読む

スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号(2015年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

これ誰に向けて作られた映画なんですか?
レジェンド集合映画って、過去作を今に蘇らせて価値を復興するためにあるはずなのに、本作をはじめとした平成ライダーのレジェンド集合映画は、基本的に過去作のキャラやお
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

自由黒人として社会で一定の地位を築いていた主人公が、拉致されて奴隷の身に落とされた途端に理不尽で熾烈な境遇に置かれた12年間を描いた作品。
本作には、エップスのような奴隷制の権化とでも呼ぶべき白人もい
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

極上の美貌に幼児並みの知能という男の所有欲の対象としてはもってこいの女性が、外の世界を求めて知性を持ち出すと、彼女をモノにしようとしてた男たちが血相を変えて非難し出す。この光景が、マンスプレイニングの>>続きを読む

ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人(2023年製作の映画)

3.7

最下層の女性が持ち前の知力と器量でフランス貴族社会をのし上がっていくお話なのかと思っていたら、愛を求め探した1人の女性のお話でした。中世フランスの貴族社会のしきたりとかいっぱい出てきて、見ているだけで>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.9

ジャンプラ配信で春高2回戦まで行って原作読むの我慢してたんですが、正解でした。研磨くんの主観視点がヌルヌル動くの本当凄かった…同伴者いわく原作には削られたエピソードもあるらしいので、早く読まなきゃ。>>続きを読む