いにしゃるTさんの映画レビュー・感想・評価

いにしゃるT

いにしゃるT

ブギーマン(2023年製作の映画)

3.0

んー、まーまー。
ホラー映画特有の登場する人たちがワキが甘過ぎるのが気になったり、ブギーマンがいったいなんなのかよくわからなかったり、気になるところがあった。

フレーミングホット!チートス物語(2023年製作の映画)

4.5

なんだろ、どこかで見たようなストーリーだったけど、めちゃくちゃ感動してしまった。ホント良い映画だった。

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

3.5

いやいや、無理だろって言いたくなるところがたくさんあるけど、楽しそうで羨ましくなった。もしこの中学生が実際にいたとしたら、どんな大人になったのか。
時代的には「就職戦線異常なし」かもしれない。

シャッター(2008年製作の映画)

2.5

全体的に作りが荒い気がする。全く怖くはない。オチは悪くないと思ったけど、作りの荒さから唐突な感じがしてしまった。

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.0

シャイニングの続きらしいけど、シャイニング見てなくても無問題な作品。
ストーリーはよくできてて面白かった。

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

切ないですね。
人のせいにする人としない人がいて、しない人が割りを食う、、、という。
自分自身はあらゆることを人のせいにしないようにして、人のせいにする人とはそれが親だったとしても関わらないようにする
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

4.0

韓国版ビジネスヤクザな話か、、、。純粋に面白かった。
というか、この後の続きが見たい。
そんな感じでした。

ゆれる(2006年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

兄弟愛とか家族愛とか、そんな誤魔化しを取っ払って考えたら、

1.結局、智恵子が弟とやっちまったもんで、アニキのことが気持ち悪くなり、
2.吊り橋で近づいてきたアニキを拒否って吊り橋から落っこちて死ん
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.5

怖くはない。大人のエゴによって呪いが生まれて、子供たちが犠牲になるみたいな。
あるあるって感じでした。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

生きる、性、差別、支配、お金、欲、、、について考えさせられた。
この映画は男女で解釈が全く違うんだろうと思う。
気付かぬうちに持ってしまった自分の中の男尊女卑的な差別について考えさせられた。

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

2.5

ドラマ見ずに視聴。ストーリーは面白かったけど、登場人物の背景を知らないので、演技、セリフに違和感だらけでした。

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.5

アメリカンな感じとギミックがよかった。
何も残らないけど楽しかった。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

事前情報0で見始めたから理解するのに時間がかかり、モヤモヤした気分が長かった。
ホラーというよりファンタジー映画な感じで見ると面白いかも。
音楽がとても良かった。

ヒルズ・ハブ・アイズ(2006年製作の映画)

2.5

んー、、、何というか、自分の好みではなかった。期待を裏切るような何かが欲しかった。

チャチャ・リアル・スムース(2022年製作の映画)

4.0

人を思いやる気持ちと忍耐によって優しさが生まれて、その優しさの積み重ねによって強さが生まれる。
アンドリューは良い人だ。
自分がとてもちっぽけなダメ人間だと思わされた素晴らしい映画でした。

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.5

まさにモンスターペアレント。
偏った愛を持つ親というのは、子供の目からはこう見えてるんじゃないかと。
モンスターの姿は自分の姿なんじゃないかと考えさせられた。

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.0

原作好きとしては、たまらない作品でした。
鈴木亮平の演技がすごい。全く違和感がなくて良かった。
ドラマでやってほしかった。

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ良い映画。
もっと早く見たらよかったよ。
感想書いちゃうと、この映画をダメにしちゃう気がする。

ブラッド・レッド・スカイ(2021年製作の映画)

3.5

コンセプト?はよかった。
ただ、ちょっと全体的に雑な作りだったのが気になった。
あと、子どもを良く描き過ぎていて、そこが違和感があった。
つまり、演出にもう少し工夫が欲しい映画で惜しいと思った。

サイドウェイ(2004年製作の映画)

2.5

んー、まぁ、まぁ、、、感想が難しい。
ワイン飲みたくなったのは間違いない。

レギオン(2010年製作の映画)

2.0

天使軍団の戦いを見ながら、私は睡魔と戦いました。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.5

めちゃ笑った。綾野剛が最高過ぎる!
紅ダァーって狂った姿は最高。
2時間は短過ぎる。
最後のオチも最高やったね。

トール・テイル/パラダイス・ヴァレーの奇跡(1995年製作の映画)

2.0

まぁ、まぁ、まぁ、、、という感じ。
子供だったら面白いのかなぁ。
なんだかチープな感じがしてしまって、、、。

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.0

メッセージ的なものがあるわけでもなく、安定の名探偵コナンという感じ。
それ以上の感想なし。

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

3.5

いろいろツッコミたいところはあったけど、ホッコリ映画なので、野暮なツッコミが違うかなと。
ひさしぶりに暖まる映画見た気がした。

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

ロバートマコールの緻密に計算された圧倒的な強さなのがたまらん。
ロバートマコールにかかれば、豆腐でさえも鈍器になりそうだ。

史上最高のカンパイ!〜戦地にビールを届けた男〜(2022年製作の映画)

4.0

フォレストガンプの反対な感じの話。
何でもないことを大げさにして、いろんな人に迷惑かけたり、危ない目にあったりと、自分を見てるみたいだった。
面白かった。

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

2.0

病気をしている人はかわいそうだと決めつけてる人には感動話かもしれないけど、そう思ってない人には病人のわがままを見せつけられるだけのムナクソ話。
病人だからって、何やっても良いってわけではないだろ。
>>続きを読む

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

3.0

ここまでして金を稼ぎたいか?ここまでするなら、まともな商売すりゃいいんじゃね?
ジェニファーロペスのレスリーも結局金かい!と金の亡者の争い映画だったなという感想。
アクションシーンは楽しめた。

ザ・ミル(2023年製作の映画)

4.0

企業戦士として働くってことがどういうことなのか考えさせられた。そして、経営者には自分の会社がこうなってないか、教材みたいな映画としてとても良い作品と思う。雇う人も雇われる人も見た方が良い。

バッフィ/ザ・バンパイア・キラー(1992年製作の映画)

2.0

B級ホラー映画。ビバリーヒルズ青春白書のディランマッケイそのままで、ヒバ白見てるのかと思ってしまった。
だけど、ヒーローものの映画にしても、骨子はこれと一緒で、演出が違うだけ。その演出に面白いとかつま
>>続きを読む

>|