Daichiさんの映画レビュー・感想・評価

Daichi

Daichi

映画(117)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ミザリー(1990年製作の映画)

3.9

胸糞×人怖スリラーのラスボス的な作品をようやく観る事ができた。

強烈うぅ。現代でも対抗馬思いつかないくらい。

創作を履き違えたサイコパスの言動と蓄積されていく絶望感、息苦しい部屋で全てがストレスに
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.9

「私の人生はいつ始まる?」が響いた。

人並みに恋愛をして、色んなライフステージの人と付き合っては別れた。社会人になってから学校に通ってみたり、転職してみたり。好きな仕事で食えているし、お金持ちでも貧
>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

4.3

良すぎて感想がまとまらない。
何度も見返してゆっくり書き足していこうと思う。とりあえずMy偏愛ベスト更新。

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.0

この映画の公開に踏み切った製作陣の葛藤を描いたドキュメンタリー映画の方が観てみたい。面白そうだ。

とまあ、世評通りの映画でした。ちゃんと最後まで観たよ笑

この後に及んで言及することはないけど、
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.0

もちろん24fps
致死量のエンターテイメント。いや死ぬて…

特に水中に飛び込むあの瞬間は劇場で観ていてしっかり前のめりになってしまいました。(隣の人ごめんなさい)

ジュラシック・パークを初めて観
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.9

古典の破壊。ノスタルジーはダサい。

多分ライアン監督がスターウォーズep8でやりたかった事や、作品の評価に対して出したアンサーがこのグラスオニオンなのでしょう。

モナリザは古典の象徴。SWで言うと
>>続きを読む

ほの蒼き瞳(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ネトフリが最近ミステリーに力を入れてくれいて嬉しい。

ゴシックな雰囲気とクリスチャン・ベイルって意外とマッチするんだね。やさぐれ加減が良い感じでした。あ、プレステージがあったかそう言えば、

エドガ
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.8

とにかく画作りが美しい。戦火、ランタン、月明かり、煙を使ったライティングが綺麗。

戦争となれば、人を殺す武器は銃だけじゃないんだとハッとさせられる。水溜まりも赤くなる。人を殺している側と殺される側の
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.4

本国でミーム化されているほどの作品だったので、どれどれと観てみたら言うほど悪くないではないか!

確かに劇中のほぼ全ての要素に既視感があるけど、もうI AM VENOM って言っちゃってるし、そこは開
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

鳩です!👐

アバンタイトルから高級なミステリー映画のようなワクワクする音楽と映像でループの世界へ連れていってくれる。伏線の貼り方が控えめなんだけど、しっかりしていて好きだった。

円井わんさんの演技
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.8

1番古いプレデターの話。人類が銃を扱うよりもずっと前。

プレデター側もハイテクながら少し古い感じのアーマーや武器で戦うのだけどガシャガシャした金属感が堪らなくカッコ良い。

「狩り」の要領で知的に相
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

みんな大好きヘンテコNEO東京映画の最先端。この軽薄さが最高。

富士山周辺は予想通りのコンセプトアート感で舞浜駅に至っては魔界じゃねえか。何だあの霧は笑

タイトル通り弾丸のようなライド感を楽しめま
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

9/3

いろいろ惜しい〜
催眠と兎。ゲットアウトとUSを足したような内容だった。冒頭のホラー×実は伏線の描写とか、真相が明らかになっていくまでの過程は楽しかった。
が、肝心のラストで急ブレーキ踏まれ
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.8

NOPEを理解したくて小学生ぶりに。
自分が海水浴とプールが嫌いになった原因は完全にこれだったな。あと当たり前だけど大人になってみるとだいぶ観方変わるのが楽しい。政治の話が強い。こう見るとNOPEめっ
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます


噂通りの傑作。複雑で危なっかしい内容を毎度ビッグバジェットムービーとして世に出してくれる勇気に感謝。個人的に、IMAXのスペックを全身で感じることができる映画は久しぶりだった。

作品構造自体はシン
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.7

自分にとっての平成の終わりから令和の始まりってこんな感じだなあと、ボヤっと観ていた。早く自分の中のテルコとマモちゃんに別れを告げて中原やすみれさんに会いに行こう。タイトルの付け方とデザインが秀逸すぎる>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

当人だったらと思うとたまらないね。被害者であり加害者。悲しむ前に攻撃される。
親子って思ったよりも曖昧な関係だよね。お互い何をしているのか把握するなんて不可能。あくまで他人。それでも自分の息子、親父だ
>>続きを読む

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アメリカで普通にありそうな感じがリアルで怖い。そんな簡単には償えないよね。
兄弟愛を描いて感情移入させてからのラストはずるい。弟の方にしたのが大英断。エドワード・ノートンはずっとかっこいい。

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

4.0

個人的偏愛ベスト更新
デル・トロ×ルーニー・マーラが観られる日が来るとは…
画づくりの神は健在ですね。グレーディングかっこよすぎてクラクラする。ストーリー的に意味のある色分けもすごい。それにこのキャス
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.5

人生で1番リピっている映画な気がする。
仕事のモチベ上げたい時はこれ。今日は作業はかどった。観てる時だけマークになれる。

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

怖いもの見たさに観てみたら思いの外楽しめた笑

ストーリーはまあお決まりの感じなのだけど、リモートならではの音声や回線トラブルといった演出がリアルで面白い。

終始ZoomのUIを通して映画を見る事に
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

パラサイトのポン•ジュノ監督も推している一本という事で鑑賞。

ホラー映画を沢山観ていくうちに「怖いなあ」と面白く思うことはあっても、夜寝れなくなるような本当の恐怖は感じる事が少なくなっていたけれどこ
>>続きを読む

許された子どもたち(2019年製作の映画)

4.0

とにかくとんでもない映画でした。
み終えた後しばらくボーっとしてしまった。
キャスト、カメラワーク、音楽が全て圧倒的で、完璧。作品のテーマを全身で食らった。本当にリアルだった。

とても心地の良い映画
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

スタート地点をあそこにしたのが凄い。
学校に行くのを影が引き止めるあたりの表現が強烈に心にきた。映画って長さじゃないんだな〜

愛してるって日本語でも簡単に言えたら良いのにね。

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

-

圧巻の32分だった。

エンタメを面白くするためのツールとして、この問題を都合よく利用する作品、そんな作品たちを見て感想書いて満足している我々、この全部を食いにくる作品だなと思った。騙されるんだけどそ
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.8

新年一本目!

あのsearchの監督の2作目という事で鑑賞。

この監督はビジュアルストーリーテリングがほんとにうまいのね…

例えば、言葉を使わずに、ものの数分で登場人物の説明をサクッと終わらせる
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.7


「いつものあの人」的な俳優が渋滞していました笑

こういうルパン三世式な追いかけっこ劇は好きです。ワイルドスピード風インディジョーンズか、なるほど。と思って観てたら早速ヴィンデーゼルがいじられてて笑
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

政権とメディアとデジタル批判をSFコメディ?の中に全部ぶっ込んでみましたみたいな映画に感じた。

一見テンポ良くてキャッチーに描いてるんだけど、真面目に見るほどテーマが重くて疲れてしまう。監督はコロナ
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

17で出会いたかった映画。もう10年も経ってしまった。
兄貴のシーンも良いけど、個人的にはギグの最後にエイモンと言葉なく別れるところにグッときた。彼の良き理解者レベルが高すぎる。

んー、ギターを買い
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

4.0

好きすぎて今年も鑑賞。

コメディパートが普通に笑ってしまうレベルで面白くて、シナリオはマインドどんでん返し系からのロマンスパートが泣けて、歌もある。尚且つ現代社会に寄り添う骨太なテーマもちゃんと持っ
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.6

ポスターデザインからなんとなく感じていた期待に120%納得の答えが返ってきました。ジェームズ•ワンのファンでよかったと思えるホラー映画。

Sawシリーズから何年たったかわからないけど、彼のやりたいこ
>>続きを読む