大根さんの映画レビュー・感想・評価

大根

大根

REVENGE リベンジ(2017年製作の映画)

3.2

最新作がカンヌで脚本賞を取ったということで鑑賞。

女の復讐劇という感じのストーリー。
セリフ遣いを期待して見たが、セリフに心打たれるところは無かった。
車に乗った仲間のクズさはわかる気もする。

>>続きを読む

マルサの女(1987年製作の映画)

4.0

最後の「芝生で子供が遊んでいるだろ。」
「あーいうのを見ていると心が掻きむしられる気がするんだ。幸せが手からすり抜けて行くような気がするんだ。」が印象的。

仕事について真剣で無邪気な彼女に惹かれてい
>>続きを読む

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

3.2

LAで活躍してたセクシー男優が、長年別居状態だった妻の元に帰ってきてやり直そうとするコメディ。
仕事が見つからず、妻の親戚に薬の売人として仕事を貰いお金を稼ぐことができた。
しかし、ドーナツ屋で自分の
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.9

最初の20分くらい、台詞も少なく
大丈夫かなーと感じていたが、
説明会の会話劇から、一気に引き込まれて見入ってしまった。
車内の会話は、なぜか聞き入ってしまう、あの独特の間とセリフ使いは流石、すごいと
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.8

大学生の杜崎拓が
高校の同級生、松野豊と武藤里伽子について思い出すストーリー。

武藤について、性格がネジ曲がっているという感想が多くあるが、他の女性ジブリキャラクターと比べ過去の経緯がはっきりしてい
>>続きを読む

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

3.2

※レビューはのちほど


メモ

・親による心の傷
・共有性、同一性
・罪滅ぼし(赦し)
・高校生二人の好きになった理由と違い
・役のキャラクター性

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.2

再視聴。
夢と言うのは純粋だ。美しくよく飛ぶ飛行機を作りたい。それだけなのだ。
どんなときも飛行機を想像してしまうくらい好き。

飛行機研究費で、国民一人づつにカツ丼を毎日提供してもお釣りが返ってくる
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.3

原作に近くなく、設定のみ近い。
実写映画版の別回答のストーリー