フォームレスさんの映画レビュー・感想・評価

フォームレス

フォームレス

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

こういう嘘がバレるかもしれない緊張感の方がホラーより辛いかも
沢山散りばめられたユーモアが緊張を和らげてくれる

スリルのあまりネタバレを見てしまった;;
だけどそこまでヒヤヒヤさせる展開にはならなか
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ラストは想像出来たけど匂わせ方が良いね
クローン人間をどうやって作ったとかどうやって生き延びたとかは曖昧でも面白さには大して関係ないんだな
私は特別って話があったけどどこまで感覚を共有?してたのかな
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

男はビビリだけど女はサイコ過ぎる
とはいえ女も自分で殺さないんか
キルシーンは途中でちょい飽きた

心霊ドクターと消された記憶(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

大した謎じゃないわりに分かった理由がオカルトなのがそんなに
雰囲気とか列車っていう題材は良かったかも

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.0

正解はわからないけど石田の演技がしっくりこなかった
他はデフォルメチックな濃い演技が良かったし、王道熱い展開でシンプルおもろい
オチわりと好き

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

真相は想定内だったかも
ポアロ初見だけど結末の選択は彼のキャラに影響を与えたのかも

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作あんまり覚えてないけど映画のLの方が賢くて鋭かったかも?
逆に月は詰めが甘すぎた

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.0

原作既読済
特別悪いところ無いけど実写だと現実的なのか誤魔化せなくて説得力薄くなるシーンはあるかも

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.5

お手軽パニック映画
90分の長さと熊のビジュが良い
地上の動物系のモンスターパニック映画ありです

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

親の怖さ、いじめっ子の怖さ、ピエロの怖さ、恋愛、仲間割れ
色んな要素が詰まっていて、ホラーというよりはジュブナイル物
ピエロの脅し方がユーモアある、最初から姿が分かっている、ジャンプスケアもほぼ無いた
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

大体は分かったと思う
構成が難しい部分はあったが、そのおかげで眠くなりづらかったかも?
カウントダウンで大きな音がするかと思いきやすかされて、その後驚かされた

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

尺を使うだけではなく細かく丁寧に二人の関係性を描いている
2人の気持ちというかのぞみの気持ちが小出しにされていき、それと同時にリズと青い鳥の解釈も進んでいくのが気持ち良い

依存されるのを良しとする消
>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム 届けたいメロディ(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

我慢するのが大人だと思って大人ぶりながら、裏で母親も納得させつつ自分の道は自分で選んでるあすか先輩かっけえ
そして姉とあすか先輩を重ねた黄前の、我慢することが大人で偉いことだと思って大人ぶらないでとい
>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ(2016年製作の映画)

4.0

本筋以外の話忘れた状態で視聴
仕方ないとはいえ序盤の展開早すぎるけどやっぱり面白い
本気でやってるからこその悔しい気持ちの描写が最高
高校生の繊細な気持ちがキャラに合わせて描かれてて良い

これが初め
>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(2019年製作の映画)

3.0

演奏シーンは映画館の大画面と音響と休みなしの環境を想定して作られた長さだった
自分も同じような部活動の経験があるかどうかでこういう部活モノの作品の評価は変わりそう
小説の方が映画の尺的に良かったとも思
>>続きを読む

ハロウィン・キラー!(2023年製作の映画)

3.0

次々と怪しい人物が出てきて面白い
被り物とタイムマシンと殺人鬼と言えばハッピーデスデイが思い浮かぶけど勿論話は違う
個人的にはちょい中だるみだけど価値観のジェネギャ要素は好き

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.5

特別話に起伏があった訳でも無いのに長いと感じた瞬間が全然無かったから走ってる時間の臨場感がすごくてのめり込めたんだと思う
最後のレースのストーリー性すごい演出もすごい
映画館だったら文句なし☆4
走っ
>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

3.5

殺されたり破壊するシーンがチープでシュールおもろい
サメ映画を見た経験が薄いからかもしれないがバカ映画としてのクオリティが高く感じた

死霊館(2013年製作の映画)

3.0

あんまり怖くなかった
エクソシスト系は割と見れるのかも

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.5

まず記者が面白い題材なのかも
主人公の目や演技が印象に残る
話が大きくならずそこまで悪い方向に進まなかったため、想像よりは心臓に惡くなかった
話の展開やbgmを少し変えたらもっと濃い内容で印象に残る方
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

世界観やユーモア要素がかなり良い
最後の敵倒すときはもっとド派手なアクションか気分上々なbgm欲しかったかも
あとヒロインの吹替がちょい舌足らずな気がするし字幕の方がいいかなあ

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.5

わりと穏やかな話なので、そこまでハラハラせずに見れる小噺的?面白い映画
ラストは他の映画でも似たものを見たことあるけど、本筋に乗っけた展開なのでちゃんと意味を感じられた
ポスター?のセンスいいね

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.0

あまりホラー要素ないし気軽に見やすい勧善懲悪ホラーだと思う
他のエクソシスト見てたら新しく感じてもっと面白かったかも

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

モンペママとその結果?過度に臆病になった子どもの話
幻覚は薬の影響なのか精神病なのか、父関連の話など曖昧なままなのはメインのテーマじゃないし許せる
全部相手に委ねて責任から逃れたり、怒られるの怖くて隠
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

展開は読みやすいけどミーガンが暴走するまでは怖かった