まさんの映画レビュー・感想・評価

ま

映画(962)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

脚本はまあまあかも
戦争とのオーバーラップのさせ方というかメタファー的な要素は悪くなかった?

海でゴジラに追い回されるシーンとか、手を替え品を替えの退治作戦とかは普通に好き
いずれにしてもゴジラのテ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

ノーラン作品の中では、インセプションかこれかというくらいに好き

何となく原爆誕生秘話くらいの気分で観に行ったけど、実際の所は人間ドラマでありお仕事映画であり法廷劇(正確には「これは裁判ではない」)で
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.9

テンポ良くて面白かった
槇村の死を言うほど誰も引き摺ってない感じとかもまどろっこしくなくて良かった

XYZ 2作目もつくって ま

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.4

「DE & I」という言葉がやや食傷気味な時代に、インクルーシブな世界を心から願いたくなる作品

主人公に立ちはだかる自己実現までのハードルが、今作品では偶然聾者の家族と位置付けられてるけど、本質的に
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.5

劇場版コナンのとんでもアクションは全部正面から受け止めて来た俺やけど、この回の赤井さんの離れ技だけはまじで看過できんかった記憶

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

デューンってここまでちゃんと大作感ある大作やったんや
次のスターウォーズ、ロードオブザリングを生み出そうという気概を感じた

たとえデカい案件(香料の専売)を受けることができても、仕切って遂行するため
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.6

全体的な設定とかご都合感とかに対してノリきれなくて、ちょっと長く感じちゃったかなぁ
ストーリー上ちゃんとした伏線があるとかそういうことではなく、
好きなタイプのSFに見られるある種の緻密さ?みたいなも
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

松坂桃李には単純な演技力以上の人間的魅力があるな

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

良いエグさ
残像(物理的な)を浮かび上がらせる演出凄いな。シンプルにそんなことしていいんや

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.5

去年一昨年の方が熱かったかなぁ個人的に
キッドと協力するパターンは結構好きやけど、なんか惜しい。と、コナン劇場版としては全体的に真面目な(ぶっ飛び方が甘い)映画で、もっとツッコミどころが欲しかった
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

任天堂はゲーム会社からタレント事務所にというインタビューを読んだことがあるけど、IPビジネスとはイメージで商売をするタレント事務所と確かに近いものがあるんやと認識させられた

マリオあるあるを詰め込ん
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

大人の皮を被る前に出会った友達とじゃないと、動かない感情ってあるよな

顔の怪我のせいで関係が終わったとわかった時に、やっぱ容姿以外に誇れるものを持ってない人って弱いなと思っちゃった
本筋のメッセージ
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.4

ショーモネ‼︎

でもそれが良い

でもメインの3人が一番魅力無いの大丈夫?
(ドラマ版を観てないせいもあるやろうけど)

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

3.3

現代的価値観で見ると自文化中心主義への揶揄というか、大地の神は居ないと言いながら唯一神に祈る愚かさを描いた作品にしか見えないけど、
当時の価値観やと本気で不気味な因習の気持ち悪さを訴求するだけの映画な
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

マジで俺は一回目何を観てたんやというか、恐らく観るスタンスを間違えてた
何となくセブだけが多くのものを失った印象やったけど、改めて見ると二人とも全く同じだけのものを失ってた

すれ違いも根底にあるとは
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.1

すげえです。キングダムに続いて大成功。
漫画原作は思い切ってこのくらいのお金をかけた方が良いんですね(ペイもできそうやし)

キャストが発表された当初から山崎賢人は杉元っぽくてええやんと思ってたけど、
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

村ぐるみで酷いことしたから全滅でもしょうがないよねとか、
その中でもトキちゃんだけは悪くないから良さげに成仏させてあげようとか、
これだけ一貫して容赦ないストーリーの中にも、因果応報の論理が生きてるの
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

-

あんまり覚えてないけど、kokiはビッグになるやろうなと思った思い出

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

3.9

1日長すぎな〜〜


ルーカスが開始5秒でレジ締め失敗しそうな雰囲気なのもう面白い
そして意外と軽口飛ばす感じも好感度高い

デブラはボウズが似合いすぎてかっこいい
ピンクの安全カミソリで手首を切るス
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.4

原作者は心優しい人なんやろうなあと思う
ピンチのシーンが言うほどピンチじゃないから、乗り切ったときのカタルシスも小さいというのが全体通しての印象

ただ、こだわりも思い入れも切り捨てないといけない瞬間
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

4.4

一時体制側につく主人公を見て思うのが、中国共産党にしてもKGBにしても、自由経済主義的価値観から見て悪と評価される環境だとしても、そこに生まれ育ったら自分もその中でどう身を立てていくかを考えてしまう気>>続きを読む

テキサスの五人の仲間(1965年製作の映画)

4.2

お見事!
ポーカーのハンドが強過ぎて担保になるのおもしろい

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.6

画が面白いのと、エキストラが西成の現地民たちというのがイカつい

レック(2007年製作の映画)

3.9

戦場カメラマンがファインダー越しに戦場を見るときに、弾丸が全て自分を避けていくように錯覚することがあるって聞いたことがあるけど、POV作品の安全圏と錯覚するような気分で危ない怖いものを観る感覚はとても>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(1998年製作の映画)

3.3

若干哲学的なテーマなだけに、サトシの浅さが際立った。でも10歳やからしょうがない

この手の悪い研究をしてる博士って、とんでもなく研究費がかかってそうな割にスポンサーの存在が見えないことが多いけど、実
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

3.7

展開早え〜と思って観てたら、ジュード・ロウが現れた所から風向き変わったな
そしてキューブリックっぽいと思ったらキューブリックかい

当たり前の話やねんけど、SFはあくまでscience fiction
>>続きを読む

生きるべきか死ぬべきか(1942年製作の映画)

4.1

おもしろい
ハムレットが400年間現役なように、
良い脚本はいつまで経っても色褪せない

戦時下に作られたことに関して、戦火からほど遠かったアメリカでならこのくらいは作れるわなと思うけど、
演技と言え
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

今この時代に、宮崎駿っぽい絵柄なのに観たことない映像を観ると、脳が勝手にファンアートやと判断してしまう感じあるな


おもしろいかおもしろくないかで言えばおもしろくない
でも駿のアニメーター人生の走馬
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.0

よいな〜。アリエルもフランダーもセバスチャンもめちゃくちゃ心配やったけど、
全く違和感ないどころか、逆に原作通りのビジュアルじゃない分、単なる焼き回しに終わらない、オリジナルのリトルマーメイドという風
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.7

面白かった。
結局冒険のロマンとワクワク感は最高のエンタメ。

ハリソンフォードはさすが、大したもんやけど、
アクションシーンの画面切り替えが細かすぎて、この人はもう2秒しか素早く動けないんやっていう
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

「怪物は誰の中にもいる」と纏めてしまうと余りにも陳腐やけど、
人には矛盾する人格が存在していて、つい気まぐれで両極端なことをしてしまう。
誰の中にもロールパンナちゃんがいるのも事実。


たとえば創作
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.0

ONE PIECEファンにとっては評価が低くなるのはそれはそう
アーロンパーク以降は全巻無料の一気読み勢としては、映像の面白さとか曲のデキとか含めてMV映画として充分楽しめた

ウタが絶望しててシャン
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.6

レビュー書いてなかったやつをどんどん消化していかねば


『生きる』をイギリスでリメイクするにあたって、カズオイシグロを脚本として起用するのは確かに間違いないし、ファンとしてはそれだけで観に行きたいく
>>続きを読む

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

3.5

なんでこんな寂しいんや
大人達はちびまる子ちゃんに郷愁を見てたんか

まる子ってこんな優しくて良い子やったっけって劇場版キャラ?
色々倫理観がバグってはいるけど、隣組って言葉が当然のように出てくる時代
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

普通に熱すぎるし正面から捉えてもコナン映画史上最高傑作


以下、斜めから捉えて笑いが止まらんかった所
・ジンとウォッカが駅のホームに並んでる映像別に消さんくてよくない
・潜水艦を見たと言い張る小学生
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.2

他の全てを許すけど"fire"の3文字目のRと"water"の5文字目のRを引っ張ってきてやったった感出すのは面白すぎるからやめて
あとお嬢様今後どうするマジで

インド映画としては総じて魅せ方がスタ
>>続きを読む