Ellieさんの映画レビュー・感想・評価

Ellie

Ellie

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずスーツはハイテクだし、敵はドローンだし、あんまりハラハラドキドキしなかった笑
トム・ホランドの声が“少年”って感じの高めの声で、1番愛らしいスパイダーマンに感じる

あー年取ったな自分

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

そうだよ、スパイダーマンはアベンジャーズにならなくていいんだよ!!
前2シリーズと違ってピーターは最初からスパイダーマンで、アイアンマンが出てきて、ほぼアイアンマンみたいなスーツを着て、、
私が思う親
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

俳優と役の境界線が分からないというか、前作もそうだったけど街中にいる男女の密着VTRみたいに感じるんだよね

でも2人の会話を聞くのにちょっと疲れちゃった笑
つまらないっていうわけでもないんだけど、ず
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

-

長時間会話してると“もしも〜だったら”とか“人間とは〜”みたいな話になっていくのがリアルで、まるで2人の密着VTRのように感じる瞬間もあった
台詞量えぐいだろうな

恋愛でもお菓子でも「期間限定」って
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ダヴィドの恋愛はそういうスタイルだって🤦‍♀️
ここまでダヴィドに依存してしまうアレックスの気持ちが理解できなかったのと、
「新しい物語を生きる」って言ってたのに、すぐ酔っ払い男と思い出のヨットに乗っ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

-

キャラクターもストーリーも舞台も実写化にはあまりにも不向き

アニメーションだからこそ楽しめる作品なんだって改めて感じた

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

建物とか衣装は素敵だけど、理不尽すぎる物語展開でイマイチ心踊らず、、
でもやっぱりティモシー・シャラメはなんか好き、存在が魅力的
もちろんチョコはめちゃくちゃ食べたくなる

ミスタービーンにびっくり

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

『PERFECT DAYS』に続いてヴェム・ウェンダース監督2作目
光の演出に強いこだわりがある監督なんだなぁ
作品全体をアートな雰囲気にできるのはもちろん、今作のトラヴィスの顔が暗闇から浮かび上がる
>>続きを読む

落下の王国(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どんなに難しい映画でも、作品の解釈に正解はないからと他人が書いた解説を読むのは今まで避けてきたけれど、この作品は解説読みたくなるしもっと分析したくなる

でも解説読んで自分の感想を忘れちゃうのは嫌だか
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

やっっっっと観れたから観れただけで満足

バンクが悪に染まっちゃったのが残念
でもまぁリンが持ちかけた話なのにリンだけ高校退学免れてるし、バンクがムカつく気持ちもめっちゃ分かる

あと緊張感を出す演出
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

-

“誰かのために”の行動力って必要だなと思った
変わりたいって思っても焦らないで大丈夫、自然と少しずつ変わっていくから、自分も周りも

第9地区(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

先生は後半の方が過激って言ってたけど、私は後半の方が気楽に見れた気がする
人種差別を表現していることに加えて、ドキュメンタリーのような撮影方法と編集で、エイリアンとか実際にはありえないんだけど、すごく
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

-

鈴木さんの肉体美とアクションは漫画そのもの!(漫画読んだことないけどそのすごさは分かる)
これだけで終わるのはもったいないから続編希望!

ランド・オブ・ザ・デッド(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんとか見られるレベル🤢

低所得者とゾンビが結託してってよりは、ゾンビが街を破壊してくれたおかげで、低所得者が人生やり直せるってとこかな
ウィンウィンではあるな

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

-

私の遠い遠い、でも少し近いパラレルワールド

さすがだなぁ岡田さんの脚本は

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

さすがにオリエント急行殺人事件と同じ結末じゃなかったからほっとしたけど、音楽夫婦の愛とかどうでもいいし、結局あの男がただただイカれてたってだけの話。
液体窒素以外の物理要素はなくて、もはや湯川先生がシ
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

終始物語の筋がまったく読めない
あと単純に主人公が性格悪いし可愛くなさすぎて、共感できないし応援しようっていう気持ちになれない笑
この終わり方だと続編があるのか?

パターソン(2016年製作の映画)

-

毎日が新しくて詩的な日
カジュアルな『PERFECT DAYS』

日記を書こうとすると、「こんな退屈な日常を文字に書き起こすなんてめんどくさい」って思って三日坊主になるから、今度から詩を書こうかな、
>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

-

「お腹空いた」
めちゃくちゃおしゃれで、こだわりが詰まった作品なのに、こんなに観やすくて感想これだけってどういうこと?凄すぎる。

(バニラの香りするリップバームつけて観たから余計にお腹空いた)

>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

思ってたよりめちゃくちゃコメディ。
ウェス・アンダーソン監督の作品みたいな雰囲気がありながらも、今作の方がアメリ主体で話が進むから分かりやすい。
アメリとニノは推しカップル👫

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

嬉しいことも、嫌なことも、仕事もプライベートも全部含めて、自分が生きてるってだけでperfect days。少しのお金で豊かな生活を。

無駄遣いを見直して、何かルーティーンを作りたい。

オアシス(2002年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「頑張れ」とか「行け行け」とか「いいぞいいぞ」とか
観ながら画面に向かってめちゃくちゃ喋りかけてた。

ただただ衝撃だったとしか言えない。
こういう障害のある方が演じていると思い込んでたし、そうとしか
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

フアンと同じ道を歩いてしまうのはなぜなのか。フアンがシャロンにとってのムーンライトだったのか🌙

私が今抱えてる心配事が、大人になるとどうでもいい些細なことになって、
今の私にとってどうでもいい些細な
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なかなか出会わない!
もどかしい!
って思ってたら最後の最後で3カップル誕生。

『シェルブールの雨傘』の主人公も、今作の双子姉妹の妹も、この人が演じた役は運命の人と結ばれないのかと思っていたら、、よ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

私にとっては、登場人物みんな(船で出会った2人組以外)が哀れで、可哀想で、愚かだったけれど、
その人の育った環境とか家族とか交友関係で、何を哀れと思うかの基準は人それぞれだなと改めて感じた。

ベラに
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

テレビで見れてラッキー✌️
家族がバカにされるのは、そもそも家族の思考回路に難ありだからだと思うけど、、
でも音楽ってろう者にはこんなふうに感じ取るしかないんだって勉強になったし、その限られた感じ取り
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

-

ずーーーっと歌ってる
もうここまでいくとミュージカルとも違う気がする

鏡を映すカットが印象的
計算し尽くされたアートな作品

シャザム!(2019年製作の映画)

-

主人公が乙骨憂太と菅田将暉すぎるけど、こんな話の展開になると思わなかったし意外と面白かった

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

-

今日は月曜日か!ってことで見てみた
ずっと見たかった作品だったから期待が大きすぎて、これでも十分面白いんだけどちょっと物足りなく感じてしまった、、
でもパワポ使ってプレゼンしてんのは笑った

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

-

どうしてもジブリと比較してしまうし、その結果似ているところが沢山見つかってしまう
作風か物語のどちらか一方でもいいから、ジブリと差別化するべきだと思う

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

5.0

曲が良すぎる
天才学生バンドじゃん
ボーカルが曲を重ねるごとに上手くなってる気がする
青春、文化祭、最高🫶

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

-

ただ音楽流して歌って踊って雑談して給料もらえるとか最高
ここでバイトしたい(この人たちとは嫌だけど)

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

モヤモヤする
掴みどころのないジョゼちゃん
お別れするにしても、なんであの後輩ちゃんと結婚するんだ!!!

>|