つばさとうさんの映画レビュー・感想・評価

つばさとう

つばさとう

映画(537)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

3.6

敵がキモすぎた。ミイラとしてもだけど全体的に。少し引き締まったクロちゃんみたいだった。

ストーリーは単純明快で面白い

ターミナル(2004年製作の映画)

3.7

思った以上にコメディだった。

実話に基づいた作品と聞いていて、改めて情報見返したら基づいてるけどだいぶフィクションらしい。そりゃそうだよっていうコメディ具合。

空港職員たちの絆がほっこりした。
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.5

24/03鑑賞
ディズニーがフルCGに舵を切り替えたタイミングで2Dアニメを挟んだ小休止的な印象のある作品。

とはいえ黒人ヒロイン採用だとかアメリカ的な目では革新的。

CGに疲れた時にこうした作品
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.7

ヴィンセントを構築する関係性(恋人、親友、兄弟)が全てストーリーのなかで赤裸々に伝わってきて良かった。親は駄目だね笑

後は、遺伝子上は大きな才能に恵まれてなくても、ヴィンセントには努力できる才能が授
>>続きを読む

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.7

タランティーノ監督2作品しか観たことなくてクセあるなーと思ってたのでこれ観る時も偏見ありだったけど、ゲロ面白かった。

クセなかったし、
グロはあるけど。

兎に角名優だちの熱演が引き込んでくるし、引
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.4

一度観ただけでは名作たる所以を理解できなかったけど、解説をみてなるほどもう一回観てみたいなと思った。
とはいえテーマは明確だったはず!

・ドラマ独身貴族で聞いたことある音楽だ!と思ったけどこっちが本
>>続きを読む

オリバー ニューヨーク子猫ものがたり(1988年製作の映画)

3.7

意外と最後まで結末が予想できない。
オリバーと女の子の関係性がいい。
あとはビリージョエルの歌声ね。

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

レスキューレンジャーズの舞台裏をピックアップした着眼点がまず面白いのと、レディプレイヤーワン並の多様な作品出身のキャラクターがみられる。

ソニック○ ピーターパン×

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.9

デニーロの喜劇への熱が凄い、
最後まで。
途中で観るのやめたら全然違う印象を受ける映画だね
コメディスター役のジェリールイスは実際に往年のスターのようでいいなあって思った

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

3.7

観やすい面白い
ジャッキーは普通に優秀な刑事さん
クリスタッカーはお調子者

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.9

こちらもやっと観れた。
あらすじ難しいから人にオススメするのは面倒だけど観ていい作品だと思う。
二度観たくなるし二度観た。

破天荒な性格の相手役には感情移入できないし、その人に惚れ込む主人公にも移入
>>続きを読む

ゲーム・ナイト(2018年製作の映画)

3.8

ずっと観たかった映画、U-NEXTでしか観れないから半ば諦めてたけど機内で観れてラッキー★

わざと臭くて笑えない場面もあるにはあったけど、総じてなら充分笑えて話の筋もあって楽しかった

警官役が良い
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.5

ミステリーな感じはそこまでないけれども、面倒嫌いの主人公キャシーの保護者力の成長が観ていて楽しかった

ビアンカの大冒険(1977年製作の映画)

3.5

ディズニークラシックを観たくて鑑賞。
特に点数を下げる要素もなく、どこか懐かしさを感じさせられた。

ディズニーシーとかでビアンカバーナードを見てたから、映画版だと意外にも素朴な目(デザイン)をしてる
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ジブリだね。理解は難しい。
主人公が空想(?)の世界で成長するという事なのだろう。
インコが出てからが面白い。

メイン数キャラならまだしも全メイン俳優で固めてるのは理由があるのだろうか、
聞き覚えが
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

4.3

アメリカのスクールカーストが分かった(ような気に)なれたし、話もテンポ良く進んでみやすい。

車に轢かれる描写面白い

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

喧嘩の理由が思っていたのとは違ったけれど、大方パッケージの雰囲気通りの内容

アンハサウェイ側結局破局するのかよとは思った

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ノーラン監督といえど歴史物だから分かりやすいだろうと思ったら、最初苦戦した。
最終的には理解追いついてきたけど。

民間の船が沢山現れたとき、これがピークだろうと思ったらもう1ピークあった。

主人公
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

序盤みんな早口でテンポ早いなと思ったけど結果追いついたから良かったかな。
100周年だから、星に願いを、と掛けてるのかなとよく感じた。歌が良かったな。

友達みんなで立ち向かうところは、ベイマックスみ
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.5

総じて観やすかったしホラーっていうホラーではなく、娯楽映画。
登場人物たちが軒並み自分勝手だったのがあれだったけど、ラストシーンで伏線回収という感じなのかな。

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.5

ポスター的には友情メインの映画ぽくても、完全にイーニドメイン。

すーっと終わっていったけど、その後のシーモアはどうなったのだろう。悪い奴ではないと思うし幸せを祈る。

ティーンって多感なんだな

>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.3

フェーズ4ということもあり期待せずに観たから気楽に楽しめた。
ディズニープラス未加入勢からみたらドクターストレンジ2に続き不親切な内容、あと歌うことが言語の星の所はん?とはなるけれど、まあまあ。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.3

アメリカの田舎を舞台にしたスローペースの話だから、いつもの慌ただしさを忘れさせる温かい映画。
少し眠くなってしまった、
子役ディカプリオが観れる

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.9

どこかどんでん返しを期待してたのだけど、返されなかった。フィルマークスの平均点数は高過ぎるものは信用してないけど、あまり高くないものは信頼するべきだと思った。(カンヌの賞も受賞してるみたいだし、見る人>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.7

個人的には今作のオチ好きだな。モロッコパート長かったけど、ドイツパートは楽しくて短く感じた。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.5

フォールアウトが好きだったのと、中盤長く感じたところでうーんってなったけれど、相変わらずトムクルーズがトム様すぎる

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-(2023年製作の映画)

3.4

やはりストーリー構成がすっきりまとまっていた1作目が偉大だったああ、、

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.4

前作がとても良かったから比較すると、今回は映画館で観たのにテレビで観た前作の方が興奮したな。(要らない演出が多かった)

村上虹郎演技上手いな、

引き続きマイキー、ドラケン、ハンマは原作のイメージ通
>>続きを読む