coreyさんの映画レビュー・感想・評価

corey

corey

インシディアス 赤い扉(2023年製作の映画)

3.0

ちゃんとパート3としてまとまってて良い

あのパート1で小さかったジョシュが大きくなったのは感慨深い

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.0

定番SFアクションコメディ

平成版ゴーストバスターズみたいなエンタメ映画

ピカっと光るペン

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

4.0

1日しか記憶が保てないパコのために大人達が頑張る話。俳優陣が豪華

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.0

何度も生まれ変わって元の飼い主のもとへ戻っていく話。泣ける

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.0

デンゼルワシントンがただただ無双するアクション。

ここまでくるとマフィアがどうやって追い詰められていくかっていうホラー的な見方もできなくもない。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

序盤の伏線を後半回収したときの気持ちよさ。
相対性理論はよくわからないけど、父娘の絆が泣ける。

話長いけど中盤からグッと引き込まれる。

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.0

最初に思ってた村ホラーかと思ったら、まさかそっちのジャンルとは笑

B級感満載だけど1時間弱で中だるみもないからスパッと観れる気持ちよさがある。

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

2.5

思ってたジャンルじゃなかった、てっきりパニックホラーかと思ったら…

わりとひねりなく突っ走るアクションもの、時間も短いからスパッと観れる

あの黒人の犯罪者どうなったんだろ

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.0

冴羽獠が鈴木亮平だけあってアクションシーンはさすがの出来栄え

コメディシーンとのギャップも観てて不自然な感じしない

アニメをそのまま実写にしたら今のご時世ではコンプラ引っかかりまくりだけど、ちょい
>>続きを読む

エリジウム(2013年製作の映画)

3.0

富裕層と貧困層が2極化された世界、地球の人口が増えすぎたことにより富裕層は地球外のスペースコロニー『エリジウム』で優雅な生活を送る。

主人公マックスは貧困層の工場で大量の放射線被曝を受け余命5日にな
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.5

ゲーム『グランツーリスモ』を日々プレイし、レーサーを夢見る青年ヤンが、トッププレイヤーを実際のレーサーに育成するという日産の前代未聞のプロジェクト『GTアカデミー』を経てプロレーサーになっていく実話に>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.0

『砂糖は悪魔の産物ですよ』
ラッセルクロウのエクソシスト

若い神父とのバディあり、エクソシストならではの床や天井這うシーンあり、ド派手なCGを使った悪魔祓いあり、現代版に進化したエクソシストもの。ホ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

原作ファンからしたら、原作よりもポップなアクション映画という印象。

不運な殺し屋レディバグが東京〜京都間の新幹線でブリーフケースを盗み、次の駅で降りる簡単な任務を請け負うが、乗り合わせた他の殺し屋達
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.5

ダークナイト三部作の最終章

引きこもりブルースが復活してなんやかんやでゴッサム市民を救う。

メイド姿のアン・ハサウェイはマジでキレイ

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

夢の中に入って情報を盗むスパイ

夢なのか、夢の中の夢なのか境い目がわからなくなる

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.5

シチリアマフィア、コルレオーネファミリーが崩壊の危機に陥りながらもそれを乗り越えていく物語。

休日の街の人達を招いたホームパーティとか街並みの映像が綺麗。

ドン・コルレオーネは家族や街の人達を大事
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.0

ダークナイトのエピソードゼロ

ブルースウェインがバットマンになるまでの過程が描かれる作品

クリスチャンベイル若いなー

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

黄昏に生きる、宵に友なし

第三次世界大戦を阻止するために選ばれたエージェントが時間の逆行を使ってミッションに挑むが…

一回観ただけじゃ理解が難しい

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

ヒースレジャーの遺作。ジョーカーの演技は鬼気迫るものがある。

ホアキンフェニックスのジョーカーは同情さえするくらい人間味があったが、ヒースレジャーのジョーカーは相手が誰でも容赦しない『災厄』のような
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

ジョーカーの誕生

人に優しいが故に周りの環境や人間に傷つけられ、鬱屈した感情を解放した自分を周囲が称賛したことで、初めて自分の存在価値を見出した悲しい男。

それにしても取り巻く環境が悪すぎた。
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

こんなビーチは嫌だ

居るだけで歳をとるビーチ

怖いのはそんな状況で追い詰められる人たちの本性が出てくるところ

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.0

曲者エージェントが即席チームを組んでミッションに挑む。ステイサム映画の中ではポップ色強め。コメディ要素あり、チームメンバーも優秀だからミッションもスムーズでハラハラ感はそんなにない。

基本ステイサム
>>続きを読む

事故物件 歪んだ家(2022年製作の映画)

1.0

皿を食うオカン

おっさん間に合わないんかーい

なんで歪んだ家なのかも説明ないし、脈絡がない

グレイマン(2022年製作の映画)

4.0

ライアン・ゴズリングとクリス・エヴァンスの対比が面白い

CIAの根幹を揺るがす機密を手に入れたコート(ライアン)を始末するため、CIAは危険な工作員のロイドを召集し、コートの追跡を始める

ロイド(
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.0

認知症のおばあちゃんに読み聞かせるおじいちゃん

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.0

なんでなん?の連続

ホラーだと思ったらなんか不思議な話だった

アダがかわいい

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

両親を事故で亡くした姪のケイディのために、ジェマは自身が開発中の人工知能搭載ロボット『ミーガン』を与えた。

あらゆる出来事からケイディを守るようプログラムされたミーガンは、ジェマの代わりにケイディの
>>続きを読む

ハロウィン・キラー!(2023年製作の映画)

3.0

バックトゥザフューチャーのホラー版だけどコメディ色強め

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.0

エスターのエピソード0的な話

ファミリーが旦那以外みんなクズ

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.0

ヒトラーが現代に現れたらやっぱヒトラーだった話。序盤と終盤で印象が変わる映画になっている

最初は完成度の高いソックリ芸人としてもてはやされ、本人は真面目にやってるだけなのに喋るたびに世間にウケて人気
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.5

ジョンvs主席連合

鉄の掟を破り追放処分となり懸賞金をかけられて世界中の殺し屋から狙われているジョンウィック。自由を手に入れるため、主席連合に立ち向かう。

3時間の長さを感じさせないアクションの連
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.0

ヤクザの世界に足を踏み入れた男、山本。

抗争で兄貴分の代わりに罪をかぶり、刑期を終えて14年ぶりに見た街や人は大きく変わっていた。

暴対法による規制でかつて山本が守りたかったヤクザの在り方はそこに
>>続きを読む