colorfulolさんの映画レビュー・感想・評価

colorfulol

colorfulol

  • 71Marks
  • 28Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

Work It 輝けわたし!(2020年製作の映画)

3.0

流れはありきたりなので、安心してみれます。
最後はみんなで踊ってハッピー!なので楽しい映画見たい時にどうぞ。

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

4.0

起承転結はありがちな枠組みで進むけど、まあそれでも良いよね。ハッピーエンドだし。って、感じで気軽に見れます。

ある男(2022年製作の映画)

4.0

柄本明が普通に怖くて、演技ってすごいもんなんだなあって思った。ここの種明かし?のシーンが面白い。
で、最後同じトリックを仕掛けに行った気がするんだけど、結局夫は何者だったかわかんなかったってので、あっ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

2.0

ミュージカル観に行くからと全話見させられたけど、全然わかんなかった。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.7

何度もテレビとかでも見てるからだと思うけど、大まかな流れをちゃんと覚えてる唯一のジブリ作品だな。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.0

わたしをミュージカル嫌いにさせた一本。
メキシコに行く飛行機の中で見て、最初の高速道路で突然歌って踊るシーンで、は?何で歌って踊ってんの?ってなって寝た。

セッション(2014年製作の映画)

2.5

美容院でタブレット渡されて見た記憶がある。
めちゃくちゃ体罰系で楽器練習して、で、どうなったんだっけ?と覚えていない。

タイタニック(1997年製作の映画)

2.5

名作だから観ないとなあと思ってみたけどあんま覚えてないな。
安っぽいけどみんな助かってハッピー!みたいなのが好きだから、死んだら、え、悲しいって思っちゃうので、結構悲しめだよね。

君の名は。(2016年製作の映画)

2.5

良い映画だぞー!流行りだぞー!と話題で観に行ってぽかんだったな。
キモいなって描写は普通にあるよね。
詳しくは知らないけど、入れ替わってるとか時間が戻ってるとか進んでるとかの背景の暗喩?がすごいらしい
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.0

マチルダに憧れる人が続出するのなんでたろうね。
あとマチルダが死ぬパターンのエンドが想定されてたってマジ?

ファッションが教えてくれること(2009年製作の映画)

3.5

マイインターンとプラダを着た悪魔をご覧になった方でドキュメンタリーが嫌いじゃなければオススメ。
ドキュメンタリーだから淡々としてる。
でも、これは現実で
仕事は進めなくてはならなくて
家族もいて生活も
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

プラダを着た悪魔同様にこの映画が大好き!という人は信じていないけど良い映画。
インターンのジジイが良いこと言ってくれるよね。
ハンカチは貸すために持っておこうね。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.5

この映画大好き!という人は信じていないけど概ね良い映画。
マイインターン
ファッションが教えてくれること
もきっと見てるだろうなあという感じ。
頑張って仕事に喰らい付く話なので元気な人にオススメ。
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

イーストウッド自身のように白人の特権階級の方の世界観というか世の中の捉え方みたいな気がする。
東南アジアの方って結構、きめ細やかに面倒みてくれるのを、この映画通りだ!となったりした。
最後に大事な車を
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.5

とにかく楽しい。
自分の人生もトゥルーマン・ショーなんじゃないかって思うことある。
最後に旅立てる勇気がすごい。

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.0

父親が最悪過ぎる。
弁護士が男が言ったら約束で女が言ったら雑談なの?みたいに言ってくれるシーンだけが救い。

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.5

やってあげた論争とか
八方美人で双方に悪口言う奴とか
何が面白いか説明しろってパワハラかけてくる奴とか
それぞれがリアルで良い。

ベルファスト(2021年製作の映画)

2.5

見たはずだけど全然記憶なくて二回目途中まで再生した。

僕らの世界が交わるまで(2022年製作の映画)

3.3

母親は代わりの自慢できる子を探してるし
父親は空気なのに妻も子も自分を尊敬して社交の場に来てくれると思ってるし
息子が自分の好きなことで注目されたい!好きな子にすごいって思われたい!って思ってるのと、
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

2.0

手のかかるガキが出てきて
親の離婚再婚があむて
なんかよく分かんないうちに終わった

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.0

新興宗教(突然現れた塔)にハマっても
熱い仕事仲間(お守りの石)があれば
正気に戻れるよ!
という文脈で見るとスッキリしています。
鈴木さんがカンヤダさんと懇意になったが、宮さんの作品を作るという仕事
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

2.0

絶対に裕福な存在から落ちることがないと思ってる人が、「一般に嫌な仕事とされる業務でも好き好んで誇りを持って行い、慎ましく真面目に暮らしていてくれるといいなあ」というイメージで作ってそう。
救いが無く悪
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.5

歌がとにかく良い。
ミュージカル全然好きじゃないけど、純粋な歌や曲の良さで楽しんで見れる。
ただし、この映画には嘘をつく苦悩みたいなあんまりすっきりしない感情を伴うことにはなる。
でも、総じて良い映画
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

色んな人生歩むシーンがまず面白い。ハッピーエンドなのも良い。

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.0

淡々と学校生活が進んで、それでなんだったっけ?と思い出せなくなってる。
害はないです。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

嫌な感じとかドキドキハラハラとか全部上手く描かれてると思う。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.0

好きな人多いけどよくわかんなかった。
普通に存在して、普通に好きってところが良いってことかな?

最強のふたり(2011年製作の映画)

5.0

映画館で見た時はベストとまで思ってなかったけど、今思い返せば悪いところ無いし、思い出せるしかなりマイベストな気がする

>|