ぱっさんの映画レビュー・感想・評価

ぱっ

ぱっ

映画(56)
ドラマ(0)
アニメ(0)

RRR(2022年製作の映画)

4.7

最高に面白かった。インド映画は初めてだけど見てよかった〜〜!
インド映画って普通そんなに面白くないよな?え?(失礼)ってなった。

ミスト(2007年製作の映画)

3.0

幼少期?のリベンジ。序盤で怖がって観るのをやめていたので、結末が分からず、気になって観た作品。
常に漂う緊張感。いや、観なきゃよかった〜〜〜。心がざわつきすぎて落ち着かなくて、とりあえず、イッテQでも
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.6

ベンみたいな歳の重ね方、本当に素敵。おばあちゃんバージョンも見てみたい。波が少なくて、ちゃんと心穏やかに着地できたのでよかった。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.0

ひぃ〜って感じ。もはやグロ見たさ以外に刺さるんか?って思った。阿部サダヲの演技が大半。物語の内容や組み立てはあまり好きではなかった。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.4

観る度に東野圭吾の変態っぷりをひしひしと感じる作品。切なすぎるし、映画の中の湯川先生は感情たっぷりで好き。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.3

深瀬くんハマり役すぎた〜。恐ろしい。今年最初の映画にはやりすぎなくらいグロでした。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

今年のクリスマスイブはグリーンブックを観ながらチキンを食べました🍗‪
ケンタッキーのシーンがくる頃にはもうおなかいっぱいで胸焼けしてたけど。とても好きな作品のひとつ。

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.3

グロいけど笑えちゃう。
美味しいはずないでしょイラン豚。

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.0

長澤まさみとキムタクコラボ好きだけど、マスカレード・ホテルの方が面白かった。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.5

キアヌは大好きだが、今回はわんこ連れたノーバディも良い味出てて好きだったよ。
安定にやりすぎで笑っちゃうんだよな。にしてもアクション本当にすごい。
真田広之とドニーの絡みって豪華だねえ。
だいたい先は
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

苦しいけど温かい。やっぱり苦しい。是枝監督の作品はそんなかんじ。リリーフランキー×子どもの作品は間違いない。そして子役二人とも超可愛くて自然な演技がすごくいい。
はじめはほとんど言葉を発さなかったりん
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.4

メアリーの性格と笑顔かわいすぎん???
洋画の言い回しが好きで、吹き替えで観るのがもったいないと改めて思った。
途中でタイムトラベルの法則が分からなくなってきちゃったけど、タイムトラベルを重ねる毎にテ
>>続きを読む

明日の食卓(2021年製作の映画)

3.7

常に不穏でずっと胸が重かった。

3人の母親それぞれがめちゃくちゃ頑張っていたし(自分なりに)、良い母親でいたいというのがとても伝わってきた。だけどそれが結果としてどうしてだめだったか。

母親という
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.7

これも観てたらしい。思い出した。なんやねんこのおばはーん!ってなったやつだ。
ロンの家族ってやさしいよね。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.1

ゲームでしかみたことがなかったマリオとルイージ、弟思いでお兄ちゃんを慕ってて、キャラが見れてとてもよかった。
ピーチ姫のファイヤーバージョンのドレスがかわいい。
ドンキーコングの登場もよかったしなによ
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

ゲイリーオールドマンすき。なんかもうLEONのイメージ強すぎて初見悪役にしか見えなくてごめんなさい。ゲイリーオールドマンがダニエルにギターあげた話すき。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

みんな幼くてかわいい。ハリーポッターを知らずに育ちましたが、USJの予習として観ました。ハリーポッター、おもしろい。

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

4.0

ペンコフスキーが、ウィンのお家でご飯を食べた時に言った台詞がすべてになった映画でした。個人的には、ニーナと奥さんがどんな気持ちで生きてくのかが気になる。

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

3.8

歴史にすこぶる弱いので、事実に基づく映画はそこからいろいろ興味が湧いて勉強になるのが良いなと思った。
掟があるとはいえその掟に従うというのがすごいことだと思った。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.6

舞台が日本だから違和感がすごくあるのと、単純にカオスで笑いながら観てた。伊坂幸太郎さんはすきだけどマリアビートルを読んだことなくてよかったかも。レモンかミカンかどっちか忘れちゃったけど、ブラピと言い合>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

2.8

太鳳ちゃん幸せになってくれよおおお。田中圭うわぁ、、って感じ。

ナラタージュ(2017年製作の映画)

2.9

小野くん笑顔で怒るのこっっわ...。鑑賞後は、ん〜〜て感じで、あまり綺麗だと思う映画ではありませんでした。なんで?と思う場面が多く。松潤がなんかねっちょりしてた。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.3

長澤まさみかんわい。キムタクはどんな役してもキムタク。

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.0

容疑者Xの献身の堤真一が記憶にあったので、ギャップすご、、と思いながら観た。

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.2

岡田くんは何に出演してもかっこいいぜ!!!!

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.7

毎度のことながらアクションすごすぎて笑っちゃう。毎回やりすぎ。痛すぎ。誰かとわーわー言いながら笑ってみるのが楽しいです。4待ち遠しい!

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.9

実は先にこっち観ちゃった。けど面白かった。つよ。かっこよ。やっぱアクション好きいいいいってなった。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.6

つよすぎ。サバゲー強そうって言いながら観てたけど強いに決まってる。強すぎ。
わんちゃんやめて、、、、、、

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.0

どこが閉鎖病棟やねーんていう設定の甘さに引っかかりすぎたのと、秀丸さんの過去の設定適当すぎんか?と冷静に思って、感動しきれませんでした。でも演技はすごい。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.2

脳死について、臓器移植については何度も考えたことはあるけど、映画をみてもこれまでと考えは変わらなかった。でもきっと何度もひっくり返るんだろうなと思った。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.4

オギーとなかよくする子どもたちが賢くて優しくてかわいい。お姉ちゃんとてもいい子。親の教えも眼差しも大切。わたしが先生だったら格言をおしえたい。
でもわたしだったら、ジャックやサマーにはなれなかっただろ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

2.5

そんな偶然いくつもないよって思いながら。
リアルだなぁと思うところもありながら。


MOROHA の、
LとR分け合うイヤホン
二人で聴けば別の曲だ
の意味を知れた映画。

>|