あんじょーらさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

トランスジェンダーとハリウッド: 過去、現在、そして(2020年製作の映画)

2.8

トランスジェンダーのキャラクターが登場する映画を観た事で少し感情的になってしまった事の反省として、勉強してみようかと思ったので観ました。


まずは定義が気になるので調べてみると

トランスジェンダー
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

1.2

内田英治監督     キノフィルムズ   Netflix


弟がススメてきたので観ました。見終わった後に、ススメたんじゃない、なんで、どうしてこうなったのかが知りたかったから、と言ってましたが・・・
>>続きを読む

私、オルガ・ヘプナロヴァー(2016年製作の映画)

3.8

トマーシュ・ヴァインレプ、ペトル・カズダ監督   crepuscule films   シアター・イメージフォーラム


1973年に実際にあった事件を基にした映画です。どこまで事実に即しているのか?
>>続きを読む

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

2.7

クリス・マイケル監督     SRGOS FILMS     U-NEXT


1962年のフランスSF映画。なんかとてもゴダールのアルファヴィルを思い出させるし、有名なSF作品を想起させるんですけれ
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

2.9

信頼できる友人Kくんのオススメなので観ました。


原作夢枕獏 絵谷口ジローの山岳漫画をフランスで劇場用アニメーション映画として完成させて、逆輸入の形での日本で観られるようになった作品です。なので、字
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.0

リドリー・スコット監督   MGM   U-NEXT


凄く有名で結末も知ってしまい、だからこそ観た事が無かったです。それに星里もちる先生の傑作漫画「りびんぐゲーム」の中で、凄く印象的な使われ方をし
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.1

ジャウム・コレット・セラ監督    ワーナーブラザーズ   U-NEXT


割合皆様にオススメいただいたのですが、なかなか手が出なかったのですが、現在2023年4月に前日譚の新作が劇場でかかっている
>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

2.6

テレビシリーズ、SSSSグリッドマンは大変面白く観させていただきました。何と言っても悪役がタマラナイ世界観で、アニメーションで特撮をやる、という意気込みを感じさせてくれます。なによりストーリィの収斂す>>続きを読む

妖星ゴラス(1962年製作の映画)

2.6

本多猪四郎監督    東宝   U-NEXT


やっと観れました。なかなか見る機会が無かったのですが。


私が気になってたのは当時の科学的な感覚と、池部良の存在感の2つなんですけれど、どちらも満足
>>続きを読む

ディック・ロングはなぜ死んだのか?(2019年製作の映画)

2.9

ダニエル・シャイナート監督   A24    U-NEXT


ラジオの映画紹介でいつも面白いモノをオススメして頂ける村山章さんがオススメしていたので観ました。すっごく不思議な作品です。

イイ年齢で
>>続きを読む

聖者たちの食卓(2011年製作の映画)

3.3

フィリップ・ウィチュス監督    UPLINK   AmazonPrime 


友人のKくんのオススメだったので。


とあるインドにある寺院の1日を追ったドキュメンタリー映画です。


とにかく、
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.0

庵野秀明監督   東映   吉祥寺アップリンク


私は仮面ライダーは昭和で止まってますし、もちろん再放送で見ていたわけですが、V3が1番流行った時代が4歳くらいです。もちろんベルトは買ってもらいまし
>>続きを読む

さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-(1981年製作の映画)

2.9

追悼として、私はこの作品を選んで観ました。

松本先生の作品には、やはり昭和に子供時代を過ごした者としては、やはりヤマトなんです。出渕さんの新しいヤマトも、イスカンダル編は全部観ましたし、旧作とも見比
>>続きを読む

チャップリンの殺人狂時代(1947年製作の映画)

4.2

チャールズ・チャップリン監督   ユナイテッド・アーティスツ   吉祥寺アップリンク

フォーエバー・チャップリン


多少は観ているチャップリンの作品で観たつもりになってたのがこの作品です。でも、多
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

2.8

ミュージカルの面白さがすんなり入れる人、突然人が歌い踊り出す出す事に抵抗感の無い人、というのは、多分幼少期にミュージカルの舞台を観た事があるのではないか?という仮説が、私にはあります。男子は特に、そう>>続きを読む

ヌレエフ:伝説と遺産(2022年製作の映画)

2.5

う~ん・・・

確かに伝説と遺産。

しかし伝説部分については口伝と、振付作品を、結構狭い舞台、しかもイギリスで最初に踊った舞台というのは理解出来るけれど、なんでオケをステージに上げちゃったのかな??
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.0

ポール・ヴァ―フォーベン監督    ギャガ     吉祥寺アップリンク


まぁ、ポール・ヴァーホーベンですし、劇場に行きますよね。ただ、熱心なファンではないです、私は。驚かせてもらおう、という気分だ
>>続きを読む

街の灯(1931年製作の映画)

3.8

チャールズ・チャップリン監督   ユナイテッド・アーティスツ   吉祥寺アップリンク


フォーエバー・チャップリン映画祭を吉祥寺アップリンクで行っていたので、すっごく何年ぶりか自分でも分からないぶり
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.8

久しぶりに劇場で20世紀フォックスのファンファーレを聞きました。これだけで何故か気分が上がります。

マーティン・マクドナー監督作品は「スリー・ビルボード」しか観れていませんけれど、凄く記憶に残る映画
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

2.8

ハン・ジェリム監督   KLOCKWORX  吉祥寺アップリンク


航空パニック映画です、密室の中の出来事ですし、かなり特殊な状況と言えると思います。

出演陣もとても豪華ですし、斬新な映像が凄くた
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

2.8

アレックス・ガーランド監督     A24    渋谷シネクイント


何となく、所謂マンスプレイニングな場面が街中で起こってさあ大変、というような映画を予想して、私も気をつけよう、という感じの感想に
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

2.8

今年の劇場1作目は昨年評判が良かったこの作品。

私は、まず、許可局員なので、あまりフラットには見られなかったかも。

とある修羅場を迎えている会社が朝を迎え、それぞれが眠りから目を醒ますと、1羽の白
>>続きを読む

劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族(2021年製作の映画)

3.0

2023年最初の映画はこちら。

いろいろあるけど、猫が映っているから、サイコー。

特に牛舎の猫たち、可愛い過ぎる!

かがみの孤城(2022年製作の映画)

2.8

私は原恵一監督作品はオトナ帝国しか観てないのですが、素晴らしい作品だったのと、2022年12月31日に朝8時10分から、人生初のグランドシネマサンシャインに、今年100本目の作品として観に来ました!と>>続きを読む

愛を複製する女(2010年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

友人がオススメしてくれた作品なんですけれど、まぁよくある話しではありますけれど、なかなか示唆に富んだ脚本でして。


観終わって最初に考えたのは、脚本家は果たして女性なのか?という事です。


原題は
>>続きを読む

聖なる証(2022年製作の映画)

3.0

2022年見逃し後追い作品 その6


映画のセットの前で急に話しかけられる、凄くメタ構造の効いた出だしです。1862年のアイルランドの田舎に絶食して生きている11歳の少女アナ(キーラ・ロード・キャシ
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.3

2022年見逃し後追い作品 その5


もうこれは巨匠の域に入った、と確認する事になりました。もう凄く映画が上手いです。しかも他言語の生活圏に入って監督するって、本当に凄い事だと思います。


現代の
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

2.8

2022年見逃し後追い作品 その4


天才・湯浅監督作品を劇場で見逃してしまったのは本当に良くなかったです。これは劇場で観るべき作品でした・・・


車が行き交う交差点を低いアングルで捉えていたと思
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

2.8

友人が皆さん絶賛しているので。かなり昔の作品ですし、アニメ化はされた事がある作品ですが、アニメーションは観た事が無いです、連載漫画としては読んでいたと思いますけれど、そこまで思い入れは無かった作品なん>>続きを読む

マイスモールランド(2022年製作の映画)

3.9

2022年見逃し後追い作品 その3


本当にU-NEXTには感謝しかないです。今年の見逃した作品の中でも結構気になる作品。ただ、テーマ的に結構ヘヴィですし、今の私の精神状態で大丈夫なのか?ちょっと懸
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

2.0

久しぶりに映画館に行く時間が出来たのと、原作を漫画化した「ラーゲリ〈収容所から来た遺書〉」を今年に入って読んだ事があったので、地雷臭はあったのですが、足を運びました。


漫画「ラーゲリ〈収容所から来
>>続きを読む

おやすみ オポチュニティ(2022年製作の映画)

3.3

2022年見逃し後追い作品 その2


2004年に火星探索に打ち上げられた2台のローバー、spiritとOpportunityのの活躍とそれを取り巻く科学者や技術者の関わりを追ったドキュメンタリー映
>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

2.6

2022年見逃し後追い作品 その1


U-NEXTさんのおかげで、見逃した作品を拾えるようになりました、有り難し。今年は11月に大きな仕事があって、見逃し作品を追いかけるのがかなり遅くなり、今年は目
>>続きを読む

ソルジャーズ ヒーロー・ネバー・ダイ(2017年製作の映画)

2.7

2014年クリミア半島をロシア軍に占領され、ウクライナ東部を親ロシア派に占拠された。戦略上の要所ドネツク空港をウクライナ軍と義勇兵は242日間死守。何が彼らを突き動かしたのだろうか?


というのが冒
>>続きを読む

林檎とポラロイド(2020年製作の映画)

2.9

映画好きな友人に教えてもらった作品です。あの、ヨルゴス・ランティモス監督の助監督を務めていた方の初監督作品みたいです、詳しい事が分かりませんけれど。なにしろギリシャの監督なんで。


ある日突然、記憶
>>続きを読む

美術館を手玉にとった男(2014年製作の映画)

2.6

やはり美術関係の映画のオススメで出てきた映画なので、観ました。

2011年のアメリカ。美術館に寄贈、という形で贋作を送り続けているマーク・ランディスという男に密着の取材をしつつ、マーク・ランディスに
>>続きを読む