yoshiさんの映画レビュー・感想・評価

yoshi

yoshi

ゼイリブ(1988年製作の映画)

3.8

殴り合いのシーン馬鹿過ぎてめちゃくちゃ笑った。これは名シーン。
風刺効かせた上で面白いのが良かった。
宇宙人のデザインも一回観たら忘れないビジュアルで好き。
ウルトラQとか昔の日本の特撮っぽさを感じた
>>続きを読む

ザ・フォッグ(1980年製作の映画)

3.6

ちゃんとホラーだった。そして中々に不条理。
霧の中に立つ亡霊がめちゃカッコ良いし、亡霊達に謎のこだわりがあるのがなんか笑えた。
ジェイミー・リー・カーティスとジャネット・リーが親子なの知らなかった。

ニューヨーク1997(1981年製作の映画)

3.8

初っ端の世界観、登場人物達の生き死に、タトゥーの位置、その他諸々のシュールさがめちゃ面白かった。
スネークがあの感じでまあまあ弱いの笑えた。
スネークの名前からも分かる通りメタルギアが影響受けてるのは
>>続きを読む

蛇の道(1998年製作の映画)

3.2

変な映画だなと思いつつもなんか面白い。
ロケ地が良い。

リメイクでどんな作品になるのか楽しみ。

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.2

キングダムに着くまでがめちゃ長い。145分も必要な内容だとは思えなかった。
鷹のくだりは予想出来過ぎたし、予想通り過ぎて笑えた。
イーグル族の部族設定が新しく追加されてアバター味をめちゃ感じた。
みん
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.4

めちゃ大変なことになってて笑えた。
すげー答え合わせしてくれてて良くも悪くも分かりやすかった。
侵略とか滅亡とかっていう部分で、ストーリーに深く関わってこない門出と凰蘭が実はそこをめちゃくちゃ回してる
>>続きを読む

大魔神逆襲(1966年製作の映画)

3.6

子供頑張る系だったから好き。
子役みんな演技大したことないけど微笑ましい。杉坊の鍋のくだり普通に笑えた。

今作は火薬使ってたり雪ずっと降らせてたりと結構派手で良かった。
3作目にしてやっと剣抜くのも
>>続きを読む

大魔神怒る(1966年製作の映画)

3.2

まず「大魔神怒る」っていうタイトルがなんかおもろい。
女の涙に弱いモーセ大魔神。
話は前作と大体一緒。
最後の悪党倒す所は良い。

調べたら大魔神の大きさイワンコフとほぼ一緒で笑えた。

大魔神(1966年製作の映画)

3.4

特撮×時代劇。
大魔神が焦らす焦らす。悟空並みに早く来てくれ状態だった。
最後ぶっ刺すところが最高。

正直もっと血がぶしゃぶしゃ出てたらもっと好きだったと思う。

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.8

ポスタービジュアルがティム・バートンぽくないなって思ってたけど、全然ティム・バートンだった。
なんとなくティム・バートン優しい奴だなって思った。
前半退屈に感じちゃったけど徐々に父親が語るストーリーを
>>続きを読む

(1954年製作の映画)

3.6

なんか何処かで聴いたことがあるような音楽がとても印象的だった。

ザンパノに感情移入出来るか出来ないかの話じゃなくて、彼みたいになっては駄目だって事だと思った。自分の人生だし自己中心的で良いと思うけど
>>続きを読む

降霊 KOUREI(1999年製作の映画)

3.6

幽霊も怖いし人も怖い。
話にまあまあ無理があったのは残念だったけど、ホラー演出は最高だった。
部屋から廊下が見えてるだけで、なんかあるんじゃないかって怖がらせるのすげえ。
ファミレスのシーン最高。
>>続きを読む

亡霊学級(1996年製作の映画)

3.0

なんか下手な人出てきたと思ったら原作者。これどうなるんだ?って思ったら急に終わる。
「それは……学校だから……。」はなんか笑えた。

ってかまた黒沢清出てるやん。

呪怨 黒い少女(2009年製作の映画)

2.8

黒い少女が中々のパワータイプで笑った。
そんなに面白くなかったかもー。

呪怨 白い老女(2009年製作の映画)

3.2

幽霊になっても呆けてるのツラ。
「ミンナのウタ」ここから取ってるやん。

自分が観た中でトップのムロキモツヨシだった。

新生 トイレの花子さん(1998年製作の映画)

3.2

トイレの花子さんじゃねーのかよ。タイトル詐欺じゃん。
人形ホラーをもっと見たかった。
有吉出てきた時なぜかめちゃ笑えたし、Filmarksのキャスト覧だと猿岩石でまとめられてるのも笑える。
エンディン
>>続きを読む

トイレの花子さん(1995年製作の映画)

3.8

これ好き。
子供の時に観ておきたかったな。
中盤だれてるというか長いなって思ったけど、終盤普通に怖かった。
子供の残酷さもあるのが良かった。そのけじめはもっとちゃんとあった方がいいとは思ったけど。
>>続きを読む

恐怖(2009年製作の映画)

2.5

怖くないし意味もわからないしすげぇつまんなかった笑。

予言(2004年製作の映画)

3.0

最初のナレーションから事故までは良い。事故の描写も凄く嫌な気持ちにさせられて良かった。
ホラーというより世にも奇妙な物語。
リングっぽい布陣。

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.8

人間パート要らないから早く2体で走ってる所見せてくれって思いながらの鑑賞だった。馬鹿みたいな人間パートより馬鹿みたいな怪獣パートがこっちは見たいのよ。
凄いとかカッコいいとかよりも、良くも悪くもなんか
>>続きを読む

(2006年製作の映画)

3.8

赤い服の女が美人で良かったと思った。トラウマフェイスじゃなかった分怖さが和らいだ。
室内の影とかカーテンとか風に靡いてる髪とかいちいち怖い。

こんなにジャンプスケアが少ないのに怖がらせてくれて嬉しい
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

3.4

ホラーというか世にも奇妙な物語だった。
良さげなシーンもあったけど自分に向かってくる作品ではなかったかな。

主役の人ハマり役だった。

感染(2004年製作の映画)

3.2

シーンが繋がってるのかよく分からない部分が多い。実はこうでしたみたいな所もそれすら本当なのか分からなくて、謎が謎を呼び過ぎてた。
でも、この時代のホラーの感じはめちゃくちゃあって良かった。気色悪いシー
>>続きを読む

輪廻(2005年製作の映画)

3.6

優香の演技がマジで凄い。
当時のなんか笑えるCM覚えてる。
ストーリーは理不尽というのか分からないけど普通に面白かった。

「オカルト」に続き、また好きな人が出てきて笑えた。

オカルト(2008年製作の映画)

3.8

なんでおれこの映画でこんな感情になってるんだろうってなって面白かった。このモキュメンタリーとしての完成度の高さよ。
ラストも良いよ。
そろそろコワすぎ!シリーズもちゃんと観なきゃって思いました。

>>続きを読む

学校の怪談G(1998年製作の映画)

3.4

「食鬼」前田亜季可愛い。木下ほうか気持ち悪い。ちょっと切なくて、学校の怪談っぽさを感じた。
「木霊」黒沢清作品って感じの影の暗さが良い。最後の何なのかわからないし、ビジュアルも超不気味だった
「片隅」
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.8

今年も色々予習したお陰でそれなりに理解できて楽しめた。これが青山剛昌ユニバースか。
直前に観てたからだと思うけど、世紀末の魔術師と迷宮の十字路っぽさを感じられたのも良かった。

服部が可愛らしかった。

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.0

良くも悪くもめちゃくちゃ。シンガポール行ったこともないし思い入れも無いけど、もっと大切にしろよって思った。
京極真初めて観たけど結構気持ち悪い人で笑えた。紐でちょっと結んだだけなのにあんなゴリゴリに戦
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.4

初っ端からパラボラアンテナぐるぐるし出して笑った。
迷宮の十字路から引き続き綾小路警部に会えてニッコリ。
事件は昔の推理映画感があって良い。
カルタ大会の部分迫力無いなって思った。

小五郎のおっちゃ
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.6

小学生の時に映画館に観に行ったな〜。
冒頭の過去回想部分だけ、映像の気合い入り過ぎてて良い。
ネットに転がってる某動画の所為で所々笑える。
映画でやる事件か?ってくらい地味な事件。
バイクチェイスシー
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.8

映画的な内容と演出で面白い。
そういえば最初の方服部出てたなって思うくらい展開が多くて飽きなかった。
少年探偵団が「謎」歌ってるの笑えた。

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.4

怖いというより気色悪いといった感じ。良い意味で。
始まり方の面白そう感半端なかった。
ホラー演出もっと欲しかった。
あの3人対ダミアンの続編あるんか?

アイアンクロー(2023年製作の映画)

3.4

ザック・エフロンすげぇ。刃牙みたいだった。
また子供の純粋さに救われました。

ストーリーはやべえ家族の崩壊話で悲劇だわって思うけど、ストーリーテリングとしては表面的というか事実並べましたって感じだっ
>>続きを読む

オーメン/オーメン666(2006年製作の映画)

3.4

2006/6/6に世界同時公開っていう本気っぷり。
1976年版と記憶がごっちゃで、この描写のやつはそっちかと再確認できた。
音でビックリさせる系。
ミア・ファローが悪魔の子の乳母演じてるのが面白い。
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.6

声を当ててるメイン2人が普通にめちゃ良かった。
ストーリーは後章観ないことには良し悪し好き嫌いが判断出来ないけど、なんか面白くなりそーとは思えた。
お兄ちゃん結構ツボで笑えた。

なんて言ってるのか分
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.0

前作全然覚えてなかったけど前作で良かったところが今作には無かったんだと思う。
ガラッカ復活までが長過ぎる。予告で観させられまくったシーンがこんな終盤に来るとは思わなかった。
やりたい事が沢山あったんだ
>>続きを読む