映画族やまさんの映画レビュー・感想・評価

映画族やま

映画族やま

映画(90)
ドラマ(0)
アニメ(0)

tokyo.sora(2001年製作の映画)

5.0

すごく久しぶりに観た。
誰がなんと言おうと傑作。石川寛ベスト。

井川遥に板谷由夏、このふたりはこの時期が最高に好き。
危うさが滲み出る表情、佇まい、すべてが愛おしい。
その未来が余りに酷で、つらいけ
>>続きを読む

ワンダフルワールドエンド(2014年製作の映画)

4.8

2/11@武蔵野館。
ファンタジー苦手なじぶんにも、そんなこと考えさせないほどスクリーンで生き生きしてたふたり。

橋本愛ベストアクト...というよりか、丁度いいところを切り取ったかんじ。
アイドルそ
>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

4.5

11/5
『僕たちは、愛し方を学ぶ前に、嘘のつき方を覚えた。』キャッチフレーズは同性愛としての意が主だと思うけど、内容としてはそれに加えて孤独や閉塞感、家族、周囲とのつきあいとかが更にのしかかってきて
>>続きを読む

大人ドロップ(2013年製作の映画)

4.8

11/1 こんな素晴らしいなら映画館で観とくべきだったと激しく後悔。
役者の演技で十分なくらいなのに説明的すぎる感は否めないけど、そんなのもはやどうでもいい。心の声も後半は効果的だったような。

>>続きを読む

わたしたちに許された特別な時間の終わり(2013年製作の映画)

-

8/22
ドキュメンタリーパートとフィクションパートが入り混じって結果的に、何をみてるのかわからなくなった。でも不快に感じたわけじゃない。むしろ脳内フル回転で様々なことを考えさせられて、知らずと涙がで
>>続きを読む

ショートホープ(2013年製作の映画)

5.0

いい意味で、想像と違う映画だった。
ほんとうの父を探す旅。
この旅で、少年は大人になった。
なりたがったのか、ならざるを得なかったのか。ひと夏の、様々な経験。
そこからの、あのラストカット。最高でした
>>続きを読む

パラノイドパーク(2007年製作の映画)

4.8

彼が思い悩んで精神的に苦しむ様が、あまり表に出してないのに、痛いほど感じられる。
あのラストは委ねるかたちとはいえ、それまでの描写を思い出しながらその先を想像させてくれる。
明るい未来はみえないけど。
>>続きを読む

世界はときどき美しい(2006年製作の映画)

2.5

期待してたけどそこまでタイプじゃなかった。
このてのショートストーリー嫌いじゃないはずなんだけど。⑤は大好き。
少なくとも、今は求めてない雰囲気の映画だったかな。これを観たくなるときは絶対ある。

>>続きを読む

PicNic(1996年製作の映画)

4.8

ラスト10分が特に美しい。
聖書を手にしたあたりからの浅野忠信がすごく良い。
こわいくらい、濁りが無かった。
神様を探し、世界の終焉を見るために塀の上を探検する無垢な魂。

吠えても届かない(2013年製作の映画)

4.5

7/26 渋谷UPLINK
音楽への依存、場面のつなぎ、その他完成度でいったらいろいろ足りない気がしたけど、そんなのどうでもよく思えた。
監督がとにかくやりたいことたくさん詰め込んで、でもそれがちゃ
>>続きを読む

僕はもうすぐ十一歳になる。(2014年製作の映画)

5.0

7/22 K's cinema
昆虫好きの少年が考える生と死、生まれかわりの概念。
一見大人びているような翔吾の子供らしさ(特に『助手認定祝い』発言は最高。)が垣間見れるシーンが好き。でも、こうやって
>>続きを読む

最低で最高のサリー(2011年製作の映画)

4.8

邦題の悪さとDVDパッケージの500日のサマー感、そして部屋でのジョージと母との会話のインタビュー感を除いたら傑作。
少なくとも、いまの自分にとっては傑作だった。
ジョージが自分とかさなる。
ハイモア
>>続きを読む

スクラップ・ヘブン(2005年製作の映画)

5.0

(7/14)
傑作。
良い方向なのか悪い方向なのかわからない何処かへ、精神的に苦しくなる。けど、救われたような気にもなる。なにか、アクションを起こしたくなる。確固たる理由もなく、大学受験にむけて勉強す
>>続きを読む

[Focus](1996年製作の映画)

4.8

すごい映画を観た。
テレビクルーがクソウザだったけど、やらせとか話題になると、こんなのもあるのかなぁと思う。
浅野忠信は超最高でした。
終盤の暗闇の車の中の無線音が混じり合うシーン大好き。
映画として
>>続きを読む

青春の殺人者(1976年製作の映画)

4.8

(7/11)
昔こんな映画が作られていたのか。と思うとともに、今じゃ作れないのか...とも思う。この水谷豊の演技をできる人がいるのか?何人か思い浮かんだが(染谷将太とか)、あのギラつきながらも何処を見
>>続きを読む

青 chong(1999年製作の映画)

4.9

監督自身の立場でもある、在日朝鮮人の、高校生の自我をめぐる葛藤を描いた作品。
私のなかで、『ゴーグル』的ポジション。演技とか含めた完成度としては商業映画には劣るけど、そんなことでは片付けられないですね
>>続きを読む

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

5.0

説明する必要のない傑作。
おもしろくて、たのしくて、勇気をもらえて、力が出る。
素晴しい。

私の男(2013年製作の映画)

4.0

5/30京橋テアトル。
とりあえず、もう一度映画館のデカいスクリーンで観たいです。

>|