ツヨシさんの映画レビュー・感想・評価

ツヨシ

ツヨシ

コン・エアー(1997年製作の映画)

3.5

プライムビデオで見たんだけど、セリフとSEとBGMのバランスが終わってる

セリフだけ30%でSEとBGMが100…いや120%くらいのバランスだから、銃撃戦とかやられると全員なに言ってんのか分かんね
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.6

タイムパラドックスの問題を「考えると頭がおかしくなる」の一言で済ませるのすげぇよ

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

全然期待して無かったのに滅茶苦茶おもしれぇじゃん…!

レースゲームが強い奴って多分実際のレースも強いよな…?から始まるパッとしないゲーマーのサクセスストーリー。周りが基本いい奴なので安心して見れる、
>>続きを読む

新ポリス・ストーリー(1993年製作の映画)

4.2

「ポリス・ストーリーは好きだけど、ジャッキー・チェンお得意のくだらねぇコメディシーンはいらねぇんだよな〜!」と常日頃から考えているあんたにオススメ

実際に起きた誘拐事件が元になっているからかコメディ
>>続きを読む

ブレイド(1998年製作の映画)

4.0

よく分からんマシンピストルと変な装飾のカタナ持った黒人の吸血鬼がスタイリッシュに暴れてるだけなんだけど面白い

ただ家族の仇を討つべく吸血鬼倒してんのに、母親は生きてるし何なら吸血鬼に寝取られとるしで
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.2

最初のカーチェイスは見応えあった!その後の展開はよくある刑事モノって感じ。吹き替え版で見たんだけど、やっぱ山寺宏一はすげぇ

テーマ曲流れ過ぎ、パシフィックリムの5倍は流れるよ!

少林寺(1982年製作の映画)

3.0

ストーリーは分かりやすくてアクションも凄いけど、当時の中国人の倫理観がブッ飛んでビビるよ

師匠の娘の愛犬を殺して頭部と胴体部分に切り分けた後、皮を剥ぎ河原で丸焼きにして食べるんだよ。しかも師匠と門弟
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.0

問題の解決方法が全て自己矛盾を孕んでいて見ていて気持ちがよくない。

日本人だからスッキリしないだけで済んでるけど、俺がアメリカ人だったら映画に刺されすぎて3日は寝込んでいた所だった

脚本家がアメリ
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

2.5

Prime Videoで見たから耐えれた。金払って映画館で見てたらその場で暴れ出してた

娘の邪悪な顔がサイコ・ゴアマンのミミに似てるな〜と思ったけど全然似てなかった

プロジェクトA2 史上最大の標的(1987年製作の映画)

3.5

ポリスストーリーの彼女と上司が出てくるのはいいけど奇妙で絶妙に面白くないコメディまで持って来るんじゃねぇ〜!

犯罪組織と手を組む警官、前作に出ていた海賊の残党、革命を目論む政治団体…詰め込みすぎて話
>>続きを読む

プロジェクトA(1983年製作の映画)

4.2

海賊の親玉が強すぎるからって簀巻きにして手榴弾で爆殺するとは誰も思わないじゃん…面食らって30秒くらいひとりで騒いでた

当然の様に鉄パイプで殴られたり、ガラスに突っ込んだり、3階から落ちたりしてるけ
>>続きを読む

ファイナル・プロジェクト(1996年製作の映画)

3.8

遂に彼女すら出て来なくなって笑った

序盤のスノーボードを使った雪原でのアクションシーンは見応えあるんだけど、何故か終盤ではジャッキー・チェンとサメが戦います…

ジャッキー・チェンとサメが戦います!
>>続きを読む

ポリス・ストーリー3(1992年製作の映画)

3.8

前作までの署長役が交代してるし、ジャッキー・チェンは平気でマシンガンぶっ放すし、主題歌変わってるしでポリス・ストーリーの味はしない

でもアクションはマジで尖ってて走行中の列車にバイクで飛び乗るわ、ヘ
>>続きを読む

ポリスストーリー2/九龍の眼 クーロンズ・アイ(1988年製作の映画)

3.5

話の整合性や警察官らしさは前作より良いんだけど、敵役が半グレのお兄さんなのがダメだったのか話のスケールが小さい様に感じる

俺は予算や安全性を度外視したアクションが見たいのであって筋道立てた刑事モノが
>>続きを読む

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

4.2

序盤のアクションパートが凄すぎて冷や汗かいた!死人も出ているのでは?と訝しんでいたらスタッフロールで担架で運ばれて行く負傷者を見て逆に安心した。

終盤のデパートでのアクションパートもイカれてる。男も
>>続きを読む

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

4.2

太っちょエミネム「一緒にハイタッチして喜んでくれたじゃないか…!」

顎外れかけるくらい笑ったけど、続編は出なそうで悲しい。前作を見た直後に見たほうが絶対面白い、みんな見てくれよな

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

4.0

「お前には黙秘権がある。お前の供述は裁判で不利な証拠として用いられることがある。お前は弁護士を付ける権利があり、経済力がなければ公選弁護人を付けてもらう権利がある…」

俺たちもアメリカポリスになった
>>続きを読む

ワイルド・タウン/英雄伝説(2004年製作の映画)

4.2

①前半でドゥエイン・ジョンソンが後半で暴れても許される理由をこれでもかと積み上げる

②後半でドゥエイン・ジョンソンが理不尽な程暴れる(何故か行政と司法の力を手に入れる)

③街に平和が戻る

数々の
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.0

ラッセル・クロウのビジュアルから勝手に暴力で悪魔祓いすると思ってた…俺は反省した。

シャイン(1996年製作の映画)

3.5

才能に目覚める切欠は父親で間違いないが、才能を潰したのも父親。ハッピーエンドには違いないけど、ラフマニノフに囚われなかったデイヴィッドはもっと幸せと成功を掴めたんじゃないかと思うと切ないぜ…

ディヴ
>>続きを読む

エイリアン/ディレクターズ・カット(1979年製作の映画)

2.8

宇宙船のセットやエイリアンの造形等は超気合入ってるのに脚本が余りにもテキトー過ぎる。

宇宙船内に飼い猫が放し飼いされてるのはいいとしても、エイリアンが船内にいる状況で猫を探しに行くな。猫が原因でクル
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.2

クエンティン・タランティーノさんは映画を作るのが上手いなぁ〜!!

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

3.8

「自分が老いた時に今までの人生に点数が付けられるとして、もし君が50点以下を取ってしまったらこんな酷い事が起きるかもよ」と50分かけて注意喚起された様に感じた。

今現在の人生の点数(もちろん自己採点
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.0

「coda あいのうた」の救われないバージョン。再び聴覚を取り戻そうとする過程も切ないし、彼女との再会も切ないし、聴覚を取り戻した後も切ない。終盤の鐘の音から感じた絶望は計り知れない。みんなも耳は大事>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

2.8

「NETFLIXのオリジナルシリーズ大体ハズレ説」水曜日のダウンタウンでやってくれ〜!

自身を超一流のヒットマンだと思い込んでいる主人公が、早とちりから暗殺に失敗。組織の連絡を無視し続けたためか家族
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.2

ラストでニコラスが暴れ出さないかマジでドキドキしながら見てた。ニコラスが人間出来ててよかった〜!

ジェロニモ(1993年製作の映画)

3.8

アパッチ族の長であるジェロニモが序盤は話が分かる頼れるリーダーだったのに、終盤になってから戦いに人生の意義を見出す狂戦士になってしまった…!

アクションシーンが30年前の映画ながらかなり迫力があって
>>続きを読む

カムバック・トゥ・ハリウッド!!(2020年製作の映画)

4.5

映画監督であるお爺さんの人道から外れた悪魔的行動を笑って許せるなら最高のコメディ映画。俺は笑い過ぎて顎外れそうになった。

現実のお爺さんも齢を重ねるにつれて過激になっていくもんな、長生きしな。

マトリックス(1999年製作の映画)

3.0

俺が当時の映画館で「マトリックス」を見ていたら脅威の映像技術に小便漏らして個人ブログに称賛で埋め尽くされたレビュー記事を2万文字は書いてたと思う。

でも今は令和5年なんだよね。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.5

社会に受け入れられない自分自身を受け入れるって話のオチは好き。女子高生の他愛のない会話とアクションシーンの行き来を楽しめるかどうかで評価が分かれると思う。

アクションシーンは凄いけど全体の1割程度な
>>続きを読む

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒(1999年製作の映画)

3.4

まぁ話を詰め込み過ぎたよね。ガメラの墓場、ドリームキャストのシュミレーターとマナ、ギャオスを作り出した古代人の末裔とギャオス亜種…

「ガメラに間接的に家族を殺された少女が、ギャオスを育ててガメラに復
>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

4.5

「平成ガメラ三部作で一番面白いのは邪神覚醒」と聞いていたので「レギオン襲来」は余り期待してなかったんだけど、結論から言えば頭一つ抜けて面白かった。

まず本体の巨大レギオンが強すぎる。とんでもねぇビー
>>続きを読む

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

3.8

「第1回全日本ギャオスとガメラどっちを先に駆除するの討論会」でギャオス保護を激推しする国のお偉いさんが、現場の人間から「ガメラは人を食べませんよ…」と言われレスバに負けるシーンが良かった。

特撮は詳
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

4.0

敵側の反社レベルがエスカレートし過ぎている気がするが、マ・ドンソクのバイオレンスなパワーもレベルアップしているので無問題です。

上司やデメキンなどの前作のキャラにも見せ場があって良かった。デメキンの
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.8

この映画見て一文字のこと好きならない奴いるか〜?映画でも小説でも何でもいいから2+1号ライダーの活躍を見せてくれ〜!じゃないと俺の心がスッキリしないよ〜!