Chihiroさんの映画レビュー・感想・評価

Chihiro

Chihiro

映画(226)
ドラマ(2)
アニメ(0)

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.5

とっても良かった!
けれども泣けなかったのは、眩しすぎるぐらいハッピーエンドだったからか、次の日の仕事が気になってたからか。
盲目のあかりと、闇を抱えたるい。
2人の不思議な運命と繋がりと。
暗くて重
>>続きを読む

キング・オブ・マンハッタン 危険な賭け(2012年製作の映画)

3.0

うーむ、リチャードギアがとってもかっこいい。

どっち!?のラストもまあいい。
とりあえず、傲慢で自分本位で嘘を重ねる主人公。
妻も全てを分かってる上で、家族を守るために気付かないフリをしていた。
>>続きを読む

明日に向かって笑え!(2019年製作の映画)

3.8

スカッとほっこり系!

ちゃんと悪いやつが痛い目を見るからよかった!

けれどエルナン〜😭
せっかくよかったのに、やはり母親の勘は当たる。人間はそう簡単に変わらない。
お金を持ったら人は正常な判断が難
>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

4.5

ずっと親友の2人。
ずーっと思い描いてきた結婚式ぐらいは、1人ずつが主役でいたい。

いやもうそもそも秘書が悪い。
彼女が間違わなければこんなことにはならなかったのに、、、笑
一つのきっかけから、どん
>>続きを読む

エース・ベンチュラ(1994年製作の映画)

3.8

いつ観たのか、全く覚えてないけれど、この前観て確信!
絶対2回目だわこれ!

でも何回見ても面白い!
ジムキャリー好きとしてはたまらない作品でした!

エル ELLE(2016年製作の映画)

3.0

うん、なんとも狂気的で、変態的。
ひたすら主人公の美しさが際立ってた。

多くは語らず、含みが多いこの映画。
父と娘の関係も気になるし、なんだか気になること沢山。

そして主人公もなかなかやばい。本能
>>続きを読む

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

3.3

泣く子はいねえが
仲野太賀適役。さすがでした。
なぜかとても、吉岡里帆の気持ちになりながら観てしまったけど。
大事な話してるのに笑っちゃう人、いるよね。
真剣に話してるし、きっと真剣に聞いてるけど、反
>>続きを読む

ドント・テル~秘密を話したら最後/誰にも言うな(2020年製作の映画)

3.5

いやいやなんとも、、、、

典型的なくそ兄貴。
こんな人間と同じ家で暮らさなければならないなんてって感じだけど、どこかにやっぱり深い愛があって、
なにがあっても母親に言わない弟と、
弱っている母。
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.0

トリックの回収をしっかりしてくれるから面白かったし、ラストまで観てあらためて初めから見直すのもまた面白い。

たまになんで?のシーンもあったけど、まあ深くは考えないでおこうかな!
とりあえず予想もして
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

4.5

ティムバートンの作り出すダンボの世界。
正直アニメよりストーリー含めて最高!
色彩感覚も素敵で、キャストもいい。
動物をあえて喋らせない設定も。

アニメのダンボをうまくオマージュしながらも、いい作品
>>続きを読む

ダンボ(1941年製作の映画)

3.3

可愛かった!
けど、なんとなく予算不足も見えたり、、、
ストーリーもこれまでのディズニー作品の中ではうーん、、、という部分が正直多く、
そこまでの感動だったりもう一度観たい!という気持ちにはならなかっ
>>続きを読む

ピノキオ(2022年製作の映画)

3.6

ピノキオ1941年のアニメを観てからのこちら実写版。
とても精巧に作られている部分と、現代に寄せた部分がいい感じに混じってただいぶオリジナル溢れた作品だった。
まず、アニメで感じたゼペットじいさんのピ
>>続きを読む

ピノキオ(1940年製作の映画)

5.0

こちらも大好きな作品。
子供のころには、ピノキオ目線でしか観てなくて、怖いシーンも多くてなんだか怖い悲しい。とおもってたけど、
大人になってから観るとまた違った見方ができる。
ゼペットじいさんは、ピノ
>>続きを読む

白雪姫(1937年製作の映画)

3.5

ディズニー作品を改めて見返そう!と、まずは白雪姫から。
白雪姫にとっては、あの毒リンゴも「願いが叶うリンゴ」となったんだなあ〜と思った!
そして1937年からこのクオリティー。恐るべしウォルトディズニ
>>続きを読む

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

3.5

たかが世界の終わり。
家族のあの特有の居心地の悪さ。
それぞれがそれぞれに不器用な感情、部分。

嬉しいのに、もっと話したいのに、
頭ではうまくいってても、なぜか言葉にすると空回りばかり、喧嘩をふっか
>>続きを読む

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

4.0

終始なんだか苦しかった。
書くことに出逢った彼。
書くことが出来なくなった彼。
生きることも苦しくなった彼。
再び生きるために書き始めた彼。
全てを取り除いて、書くことだけを続けた彼。
そしてまた、生
>>続きを読む

スルー・ザ・ファイヤー 炎の傷跡(2018年製作の映画)

3.8

実話。
人は顔じゃない!
とはいえ、火傷の傷は心も深くえぐる。
いくら人の命を救った勲章とはいえ、好奇の目で見てくる他人や、嫌でも鏡に映る自分の姿。
本当によく立ち直ったと思う。

どんなに自分が辛く
>>続きを読む

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

4.5

最初から最後まで、深ーーーいところで何かがあるような。
常に微笑んで、穏やかな話し方で、
ただ、どこか人間らしさが、人間臭さが無い人だった。
聖人と呼ばれる理由が分かるような。
どこか、物語の初めから
>>続きを読む

エマの秘密に恋したら(2019年製作の映画)

3.3

これまたなんにも期待せずに流し見程度だったけど、よくある感じでもやっぱり微笑ましくて可愛らしくて感動しました🥹😂

自分らしく、そのままを愛してくれる人に出会う。

でもその前に、エマはとっても魅力的
>>続きを読む

レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(2004年製作の映画)

3.5

適当に観た割には楽しく観れた。展開も可愛らしく、飽きずに時間が短く感じた!
思うところはそれぞれあれど、面白かったし、謎のままにしてある部分も気になる終わり方だったような気がする。

インターンシップ(2013年製作の映画)

5.0

好き!!!
なんの期待もあらすじ把握も無しに観たけれど、
とっても好きだった!!!
こういう単純で、多様性があって、その中でも巻き込む力があって魅力的な人間がひとつのチームを作っていく。
能力の差はあ
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.0

これまたうーん、ふーん、って感じの映画でした。
酒、ドラッグ、女、金。
だらだらの部分も多くあった気がして、私は好みの映画ではなかった!
けど面白い部分もあったから3!

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.0

料理モノの映画好き。
観ていて心が踊るし、やはり何かを作り出すプロフェッショナルの仕事や生き方には芯があって。
底からやる気が湧き立つ。

ただ、ストーリーとか全体的なお話については、
私的には今ひと
>>続きを読む

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

3.8

実話を基にした映画。
ハラハラドキドキひやひや。

やはり現代よりも看守の隙ははるかに多いけど、
飛び込む勇気がすごい。

そして同じ政治犯の仲間達も、裏切りなどないのはきっと信念があって、本当に良心
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.7

美しさとは


落ちて風に舞うビニール袋の予測できないような動き
肉体的な美しさ
心の美しさ

美しさとは

外から見て美しいと感じるものの、内にあるものは。

とにかく含みと間がなんとも言え難い、け
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.6

もちろんほっこりすっきり、お腹が空いてハッピーな映画だった!
でも、悪くいうとただそれだけというか、、、

後腐れもなく、余計なハッピーさも、全て取っ払ってシンプルに美味しいものをただただ信じて作る。
>>続きを読む

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

3.5

心のつながりを感じるような、居心地の良くてお互いが自分を出せる関係っていいよね。
運命だとも思う!

すごく共感出来たけど、カラダの関係が始まるところが文化の違いなのかなんなのか、私の中ではそんなこと
>>続きを読む

ウエディング・ゲスト 招かれざる客(2018年製作の映画)

3.0

サスペンスではあるものの、そこまではらっともせず、淡々と進む静かに進む映画でした。

音楽も、雰囲気もその淡々とさも、好きだったけど、観た後に特に残らなかったため3。
登場人物のその後が気になる作品で
>>続きを読む

アビエイター(2004年製作の映画)

3.5

長い!すごく長く感じたけど、彼の狂気じみたエネルギーを伝えるにはこの長さが必要だったのだろう。
潔癖症から強迫性障害、墜落してもなお、彼のカリスマ性と閃きに多くの人が魅了されついていったんだろうなあ〜
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

4.2

辛い。ただただ辛い愛に苦しんで、観た後も胸を強く締め付けられる映画だった。

人間の身勝手さ。
デイビッドの心の純粋さ、ロボットとはいえど、感情もあり、子供の無垢さを持っていて、システムとは言えどがっ
>>続きを読む

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

3.0

うむうむ、なんだか、で???となる映画だったような、、、
ただ、本当にこういう世界が来たら、また見える景色も全然違うだろうなあーと。

ダウンサイズした後の車も車椅子も携帯とかも、全ての技術は誰が作っ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

とにかくかわいい!ほっこり!そして感動も💛
動物たちの個性爆発な世界で、本当にこうやって人間みたいな生活を動物もしたら面白うなあ〜と思った!
細かい所までリアルに描かれていて観ていてすっかり引き込まれ
>>続きを読む

40男のバージンロード(2009年製作の映画)

3.2

なんともほっこり友情コメディー。
ピーター役の俳優の柔らかい演技も良いし、ジェイソンシーゲルの親友っぷりも最高!

でも、ワンちゃんのフンは片付けようね、笑

ナンシー・ドリューと秘密の階段(2019年製作の映画)

3.2

何でそんなに賢いのよ!!ってなるほどのナンシーの友達のジョージとベス!
何かを極めるって大切だな〜と感じつつ、友情と正義感とピュアなストーリーでかわいかった!
ただの幽霊屋敷で終わらせず、合理的な説明
>>続きを読む

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

4.4

良い!!!
まあ全体のストーリーとしてはありがち展開な映画だけど、良い!

強がって大きく見える高校生も、やっぱりみんなまだまだ子供で幼くて、こうやって正しく導く大人が必要。
勉強ができなくてバスケだ
>>続きを読む

ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金(2013年製作の映画)

3.3

実話かい!笑
ってほどのくだらない間抜けで筋肉バカたちの映画。
すんなり上手くいく犯罪映画と違って、思い通りにいかないところもクスッとできる、おもしろかったです😂

>|