ちょげみさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.4

あらすじ
ジャーナリストを目指してニューヨークにやってきたアンディ。彼女は自身のキャリアの為に全く興味のないファッション誌の編集部の仕事の面接を受け、編集長のミランダの第2アシスタントとして採用される
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2

あらすじ
メキシコで代々靴職人として生計を立てている大家族の中に生まれた主人公ミゲルはミュージシャンになるという夢を持っていた。
しかし高祖父がミュージシャンとして大成することを夢見て、家族を捨てて家
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.6

あらすじ
豪雪地帯にあるため冬の間は人っ子一人立ち寄れないというホテルに、ある一家が管理人として滞在することになった。
主人公であり一家の大黒柱であるジャックは売れない作家である為、住居費が浮く上にお
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

3.6

あらすじ
人体が発火し周りを火の海に沈めるという現象が世界で同時多発的に起こり、世界が半分焼失した出来事から30年後経過した現在。
突然変異で炎を操れるようになった人種は<バーニッシュ>と呼ばれ、彼ら
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.7

あらすじ
かつて海賊ジャック・スパロウに苦杯をなめさせられ、屈辱的な敗北を喫した上に呪いを受けて亡霊と化したサラザーン。
彼はジャックがコンパスを手放したことにより解放され、復讐に燃える死神と化し、海
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

あらすじ
火・水・風・土の4つのエレメントが住むエレメント・シティ。
火のエレメントであるエンヴァーは、自分の感情を抑えられずにしばしば癇癪を起こしてしまうという問題を抱えながらも、父が人生を懸けて作
>>続きを読む

カールじいさんのデート(2023年製作の映画)

3.7

あらすじ
友人の女性との電話でデートに行く約束を取り付けたカールだったが、長年デートをしていないカールはデートの作法を忘れているため、不安でてんてこまいになっていた。
特殊な装置をつけているため人間の
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.2

あらすじ
アメリカが秘密裏に開発した軍事AI「エンティティ」。あらゆるシステムをハッキングして妨害工作を行い、その痕跡を消し去ることができる。
この軍事AIは自我を持ち、そして暴走して、世界中で猛威を
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.2

あらすじ
盗まれたプルトニウムを用いてテロが計画されていることが判明する。事件は秘密組織「シンジケート」の残党が結成した「アポストル」が関与しており、ジョン・ラークという犯人の名前だけを手掛かりに不可
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.0

あらすじ
IMFが解体され、イーサンとチームのメンバーは優れた技能を持つ諜報員たちによって結成された組織"シンジゲート"と対峙することになる。
CIAから国際指令され、IMFの協力も仰げない中、イーサ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.2

あらすじ
モスクワの刑務所に投獄されていたイーサンハントの元に、IMF所属のジェーンとベンジーのチームが救出に来て、無事脱獄することに成功する。
二人が前に組んでいたチームでは、ロシアの核兵器発射コー
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.8

あらすじ
秘密工作機関IMFの諜報員を引退し訓練教官になったイーサン。彼の新居で婚約者であるジュリアとその兄弟、友人などを招いて婚約パーティーが開かれていた。
しかしその最中に呼び出しがかかる。
その
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.6

あらすじ
オーストラリアのシドニーにあるバイオサイト製薬会社にて働くネコルビッチ博士。
彼は自分の体にキメラという名のウイルスを打ち込み、ディミトリ(イーサンの別名)にアトランタまでの護衛を依頼する。
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.6

あらすじ
CIAの特殊作戦部であるIMFに所属するジムは移動中の機内でCIAのキトリッジから指令を受ける。
その内容とは、プラハの米国大使館員であるゴリツィンがCIAの機密情報を盗みそれを売り捌こうと
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.2

あらすじ
超名門・海帝高校。この高校は多くの政治家や官僚を世に輩出し、歴代生徒会長によって作られた政界の最大派閥"海帝生徒会長会に入る事は総理大臣になる一番の近道だと言われている。
首席入学の赤場帝一
>>続きを読む

レゴ(R)ムービー2(2019年製作の映画)

3.8

LEGO ムービーの続編。
続編だと迷走したり前作の繰り返しになってパワーダウンしてしまう作品も少なくはないがこの作品は相も変わらず面白い!

前作で魅了されたワンダーワールドの世界観、本作はその舞台
>>続きを読む

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

4.0

[変則的でありながらも驚異的な吸引力を持ったおもちゃ映画の傑作]

小さき頃に誰でも遊ぶレゴの世界を映画化した作品。レゴの可能性を拡張するかのような創造的で遊び心溢れる演出と、独特な世界観が相まって、
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

5.0

長編アニメ映画界の巨人、そして国民的映画監督である宮崎駿を中心に制作するジブリ映画というのはまさに国民的文化というもので、宮崎アニメを見ていなければ非国民の誹りを免れない、とまでは言わないまでも多くの>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.3

あらすじ
絶対的な力を持つヒーロー、純粋な救世主というのが存在しなくなったアメリカ。悪は依然跋扈しているがそれに対抗する力が弱いという絶望的な状況の中、アメリカ政府は刑務所に収容されている"極"悪人を
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.3

あらすじ
地上最速のヒーロー"フラッシュ"はある日桁外れのスピードで走り続けていたら時間を超越して過去に戻るという体験をした。幼い頃の母の死と父との別れが現在まで尾を引き、その出来事にいまだに囚われて
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.9

あらすじ
天才的なドライビングテクニックを買われ、犯罪組織(窃盗・強盗)のドライバーとして犯罪の片棒を担がされているベイビー。彼は昔組織の男の車を盗んでしまい、その償いというか借金の返済のため日夜ドラ
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.9

あらすじ
東京・大阪・京都で相次いで殺人事件が勃発する。事件の犯人として目星をつけられているのは、京都・大阪・東京を中心に活動する盗賊団「源氏蛍」のメンバーである。警視庁の目暮警部、白鳥警部、そして京
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.7

赤井ファミリー大活躍!!
特に太閤名人が決定的な働きをしていた。
プロ棋士で6冠保持していると言うことだけあって頭脳はコナン作中の中でも随一なんじゃないかな。赤井さんが登場する映画は大体見終わってみれ
>>続きを読む

リアリティのダンス(2013年製作の映画)

3.7

1920年代のチリの田舎町を舞台に、ボドロフスキーが過ごした少年時代と彼の父親の物語を夢幻的に描いた作品。

ボドロフスキーの潤沢な想像力と幼少の頃の満たされない思いが現実を違う世界に変え、現実と幻想
>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

3.7

あらすじ
米ソ冷戦真っ只中、英国人セールスマンのトレヴィル・ウィンはCIA(アメリカ中央情報局)とMI6(英国秘密情報部)に雇われて情報屋としてGRU(ソ連軍参謀本部情報総局)高官のペンコフスキーと協
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.6

あらすじ
コロラド州のある町では数年前から少年の誘拐事件が多発していた。地元の学校に通っていたフィニーはある日黒いバンに乗った男が食料品を道に散乱させるところを見かけ手伝おうとするが、その最中に男にガ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.7

あらすじ
 ニューヨークの敏腕探偵ブランは匿名の人物からある事件の捜査依頼を受ける。その内容とは、先日開かれた誕生日パーティーで世界的ミステリー作家が頸動脈を切って自死した出来事は他殺であるから名探偵
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.9

あらすじ
コロラドスプリングスの警察署で初の黒人刑事となったロン。彼は書類整理の仕事に辟易していた頃、所長より黒人の集会に侵入し情報を探ってくるよう命令される。そこでの捜査で一定の成果を収め、より一層
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.3

あらすじ
 ピーターパーカーの亡き後スパイダーマンとして活動を続けているマイルス。彼は違う宇宙からやってきたグウェンと再開し、宇宙を跨いで活動しているヒーロー組織(スパイダーマン達)があることを知る。
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.4

あらすじ
 死者の霊を見ることができるなど先天的にいくつかの特殊能力を持って生まれてきた主人公のオッド・トーマス。彼は職場のカフェでロバートソンという客に、暴力的で凄惨な死を望む悪霊ボダッハが憑いてい
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.7

あらすじ
 生徒からの授業の評判が不評で妻からも興味を失われている高校教師マーティン。彼は教師仲間3人との飲み会で
"人間の血中アルコール濃度は0.05%が理想"なる説を聞く。早速試して見たマーティン
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.6

あらすじ
 靴職人を目指し日々学費稼ぎのためのバイトと靴の勉強に励む主人公タカオは、雨の日の午前中だけ新宿御苑のある東屋で学校をサボる習慣を持っていた。
ある雨の日いつものように東屋に向かうと、ビール
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.7

あらすじ
 死者の幻影に悩まされながら砂漠を彷徨するマックス。彼は資源を独占し、恐怖と暴力で民衆を支配するジョーの軍団に捕えられる。裏切り者のフュリオサをジョーの軍団が追跡する中"輸血男"として連れて
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.9

あらすじ
ナイキのバスケットボール部門は苦境に立たされていた。バスケットボールシューズのシェアはアディダス、コンバースに遅れをとっていてナイキはこのままではバスケットボールシューズから撤退せざるを得な
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.5

「カッコイイとは、こういうことさ。」

あらすじ
世界恐慌が世を震撼させる1920代末のイタリアにて、真っ赤な飛行艇を乗り回す賞金稼ぎのポルコ。彼は呪いを受けてなぜか豚の姿になってしまった。空賊達から
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.6

「ジョジョの奇妙な冒険」のスピンオフ作品で、テレビドラマ「岸辺露伴は動かない。」の映画版。

私自身ジョジョを昔から愛読していて、それに加えて岸辺露伴が好きなこともあり(ドラマ版は未視聴)期待に胸を膨
>>続きを読む