Oさんの映画レビュー・感想・評価

O

O

  • List view
  • Grid view

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.7

原点にして頂点!
初めて観たのが中学生で、今大学生
何年経っても、いつみても純粋に幸せな気持ちになれるし、本当に幸福度あがる

耳をすませば(1995年製作の映画)

5.0

いちばんすき、自惚れんなって感じだけどこの作品わたしの心の中みたいなんだよね、私の色んな分野から吸収した「好き」「ときめき」が集まった結果みたいな感じ

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.8

外国きたから、ここぞとばかりにNetflixでみた♥️ 杜崎拓リアルにいたら超モテるだろうな、杜崎拓がくれた優しさってなんか特別に感じちゃう気がする、でも杜崎拓からすると特に優しくしたつもりはなくて、>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

3.2

楽しい方の古いフランス映画だからハッピーだしサントラほしいなあ

モーリス(1987年製作の映画)

3.5

なっげーーーーがそのノロマさも含めてわたしは心地よかった

千年女優(2001年製作の映画)

5.0

あまりにも
不朽の名作。
池信孝の美術設定はもちろん、今敏しかできないストーリー構成、作画構成、時の並行、現実と幻想、アニメーション技術の使い方。全部愛しすぎてドキドキが止まらない〜恋
もっともっと、
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

10年後この映画をまたみたときに幸せな気持ちになりたい。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.0

ストーリーとかより美術設定に興味ありあり
そっちメインでもう1回観たいかも

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

5.0

今敏より幻想を描けるアニメーターはいないと思ってるし、わたしが代わりに死ねばよかったとさえ思う。大好き。

パプリカ(2006年製作の映画)

4.7


ストーリーもキャラクターもキャストも美術設定も1秒たりとも魅力的ではないシーンがないです!!!!面白さが減速しないのすごい

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

4.1

タイトルをbeautiful boyにしたのも、主演をティモシーにしたのも、全部ありがとうの気持ちでいっぱい

怪物(2023年製作の映画)

4.9

テーマ是枝監督、言葉や切り取り方坂元裕二、魅せ方坂本龍一って感じでほんっっっっっとうに良かった、草むらと少年たちと音楽の混ぜ方とか、まじで好きだったしキャストの方々も全員凄すぎる、全部に脱帽脱帽。

流浪の月(2022年製作の映画)

3.6

素人目だけどキャスト全員の演技が良すぎる🥲松坂桃李のスタイルは異次元すぎて理解不能