とろQ太郎さんの映画レビュー・感想・評価

とろQ太郎

とろQ太郎

映画(292)
ドラマ(68)
アニメ(0)

大名倒産(2023年製作の映画)

3.5

ストーリーも予想通りだけど、何にも考えず見えるあったかい映画。
神木くんと杉咲花ちゃんがお似合いで可愛い。
この前、市子を見たけど、全く違うふんいきであ、笑顔が可愛くていい。
久しぶりにみた、宮崎あお
>>続きを読む

華麗なるリベンジ(2015年製作の映画)

3.8

ザ韓国映画。

韓国映画を見ると、刑務所って、あんなに自由なの?ってなるけど、そこがまた面白い。
出てるメンバーが知ってる顔が多くて楽しい。

スカッとして気持ちがいい。
法廷に来れたけど、さしてなか
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.7

これはかなり重い映画。
どこを切り取って感想を書いていいのかわからない。

杉咲花ちゃんの演技力はすごいそれだけは言える。

陰陽師0(2024年製作の映画)

3.5

思っていたより、ファンタジーな世界だった。
最初の学校のシーンがハリーポッターみたいで楽しい。
映像が綺麗。

話しは分かりやすい。
その後の安倍晴明をみたい。どっかで陰陽師配信してないかな。

教祖誕生(1993年製作の映画)

3.4

30年以上も前の映画。
みんな若い。

信じるものは救われる?
昔っぽさを感じながら軽く見える。
宗教って何なんだ

おまえの罪を自白しろ(2023年製作の映画)

3.4

面白くないわけではないけど、すごく面白いわけではない感じ。

全てが薄っぺらく感じてしまうのはなぜだろう。
なんか淡々と全く誰にも感情移入せずにみてしまう。

尾野真千子がなぜあんなちょい役で??と思
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.9

ヤクザと合唱部の中学生。

中学生に対して、丁寧なヤクザの綾野くんがいい。そして、真面目に中学生の話を聞くヤクザの人たちもなんかよかった。チャンスさんがでてたけど、きっとヤクザにいてもあんな感じなのか
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.7

この時間の中によくまとめられてるなーと思う。
予想してより面白かった。
展開が想像を超えてきたので、見応えがあった。
音が急に大きくなるのが、びっくりしてしまう。
杉咲花ちゃん、さすがです。
こういう
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.8

今どきの俳優さんたちを集めたのに、なんでこんな感じになるの?
みんな普段演技上手いのに。。
しかも原作が東野圭吾の作品で?

サスペンスを期待して見始めたけど、舞台俳優という設定だからか、なんか言葉が
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.6

事前に少しでも勉強していけばよかった。
勉強不足で、話についていけなくなりそうになり、話があちこちにいくので、頭がこんがりそうになってしまった。

原爆というたくさんの命を奪ったものを作る科学者たちの
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

3.8

なんかみたことあるなーと思いながら見てたけど、イカゲームの人だった🤣
全くイメージが違うから、わからなかった。

だれを信じていいのかわからなくなる。
そこまでやって警察はちゃんと守ってくれるのか?
>>続きを読む

観相師 かんそうし(2013年製作の映画)

3.7

出演者が豪華で、皆さんさすがです。

人相をみて、色々わかる観相師というのが、面白かったけど、時代物、あるあるで、権力争いにいつもクズのような人たちがいて、イライラしてしまう。

観相師って今もいるの
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

実はゴジラにはそんなに興味がなかったので、映画もスルーしていたけど、やっぱりアカデミー賞のたくさんの賞を取ったので、気になり映画館に。
年配の人たちが多いのにはびっくりした。

内容よりも、ゴジラの迫
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.4

面白そうな感じなのに、いつまで経っても、なんかハマらず。。

岡田くんはあーいう偏屈な役がよく似合う。
そして、清原ちゃんもさすがの安定した感じでいい。
なのに、なんか残念。コメディで笑えるってほどで
>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~(2022年製作の映画)

4.1

この映画を撮ってる娘である監督もお父さんも愛に溢れてる。
それはもちろん、お母さんが二人に愛情を注いできたからだろう。

わたしは認知症になった親もしくは、旦那をこんなふうに大事に優しく大事にすること
>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。(2018年製作の映画)

3.8

あんなにしっかりした優しいお母さんがどんどんいろんなことがわからなくなり、本人もどんどん馬鹿になっていくと不安になっていく様子が、見ていて辛かった。

2層式洗濯機を使って、ゆすぎはお風呂のタライ。そ
>>続きを読む

きっと見つける(2023年製作の映画)

3.4

アメリカらしい実話の映画。

たくさんの人があんなふうに協力して、ゴンカーが見つかってよかった。

こういう映画を見るとなんかアメリカと日本の違いを感じてしまうのわたしだけだろうか。
あんなふうに日本
>>続きを読む

AWAKE(2019年製作の映画)

3.7

わたしは将棋が全くわからないけど、、もしこれが少しでも将棋がわかっていたら、もっと面白かっただろうなーと。

プロをあきらめて、AIの将棋ソフトを作った清田くんと同じ奨励会からプロに登り詰めた
浅川の
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.8

前から気になっちゃ作品で、見終わったけどなんとコメントを書いていいのかわからない作品。
もっとほんかわした作品なのかなと勝手に思ってたけど、ずっときつかった。

まず、あみこ役の子の演技はすごい。
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.7

それぞれの人を丁寧に描いていて、わかるところも、わからないところも色々ある映画だった。

生きづらさみたいなのが、よくえがかれている。
ガッキーは本当にそういう感じなのかな?と思うような演技でよかった
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.8

パソコンに疎いわたしはこの事件の事も知らなかった。
淡々と裁判や、裁判に向かっての話し合いの様子が描かれていて、よかった。

東出くんの演技を久しぶりに見たけど、うまいなーこの役はこの人にしかできない
>>続きを読む

高速道路家族(2022年製作の映画)

3.6

高速のサービスエリアはなんでもある。確かに🤣

サービスエリアで、テントしながら、お金をもらって、キャンプ気分で、テンションの高いお父さんが怖すぎた。

奥さんも子供もたちも、その状況に疑問持たずに、
>>続きを読む

フィッシュマンの涙(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

シュールすぎる。

魚人間になったのに、彼だけがずっと優しすぎる。
なんで人間に戻らなかったの??
でも泳いでる姿自由そうで、なんかホッとした。

身代わり忠臣蔵(2024年製作の映画)

3.7

最初なんかドタバタで、この先大丈夫かな?と思ったけど、途中からは面白かった。

とにかく笑ってほっこりする忠臣蔵だった。
ムロヒロシのキャラクターがなんともいえずいい。

最後の終わり方はちょっぴり泣
>>続きを読む

僕の特別な兄弟(2018年製作の映画)

3.8

これは実話をもとにした映画だったとは、知らず。。

結末はわかってるけど、やっぱり泣けます。

障害があっても、そんな大袈裟に考えないで普通に助け合えばみんな普通に暮らせるんだと実感しました。
垣根を
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

3.9

なんと感想を書いていいのか迷います。

なぜかこういう重い映画をみてしまいます。
特に年を明けてずっとそんな映画ばかり見てる自分がいます。

わたしはまだ介護の経験もないし、
安全地帯にいる。
お父さ
>>続きを読む

王の運命 歴史を変えた八日間(2015年製作の映画)

3.5

トンイ、イサンは大好きな韓国ドラマの代表で、見た人はあの米櫃事件は心に残ってる。

殺すにしても、米櫃にいれるなんて、と思う。
王でなければ、世子じゃなければ、こんな悲しい運命じゃなかった。
ドラマに
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

息子の映画に詳しい映画好きの友達が、去年見た中で1番良かった映画といっていたので、ずっと見たかった。

役所広司はセリフも少ないのに、ほんとすごい役者だと、わかっているけど、思い知らされる。そして、彼
>>続きを読む

かくれんぼ(2013年製作の映画)

3.5

サスペンスかとおもったら、ホラー要素もあり。
こういう映画作るのほんと韓国って美味い。じわじわ怖くて気持ち悪い映画。

あの人が野沢直子に見えて仕方なかった。
こっそり屋根裏部屋に住んでるなんて、日本
>>続きを読む

ギャングース(2018年製作の映画)

3.6

底辺から生きるって、、そんなのかな?と思わせるけど、3人の友情に救われる。

政治家とか、みた方がいい。
でもみても何にも響かないし、わからないかな?
テンポもいいし、面白かったけど、裸の女の人を並べ
>>続きを読む

あの日、兄貴が灯した光(2016年製作の映画)

4.1

この映画のこと知らなかった。
最後は予想できてるけど、やっぱり泣きました。
チョ、ジョンソクって、やっぱすごいなと思わせる。

少しづつ変わっていく兄弟愛がやっぱりいいな。

映画やドラマを見ると韓国
>>続きを読む

犬と猫と人間と2 動物たちの大震災(2013年製作の映画)

3.8

1のあと、この映画も見ました。
東日本大震災の後の動物たちのドキュメンタリー映画。
1とはまた違う辛さがあります。

犬や猫たちが道で、死んで腐っていく姿。牛舎に残された牛たちが死んで骨になっている姿
>>続きを読む

ザ・ソウルメイト(2018年製作の映画)

3.5

マドンソクの作品はハズレがない。
でも時間も少し短かったし、なんとなく展開は予想通りだった🤣

犬と猫と人間と(2009年製作の映画)

3.8

日本はペット王国というけど、この映画本当にそうなのか?と思う。
確かに家族同様に可愛がられ、大事にされてる犬や猫たちもたくさんいる。
うちにも猫が二匹。
その前の亡くなった猫は21歳だった。
わたしに
>>続きを読む

ハン・ゴンジュ 17歳の涙(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

実話ベースの映画を見るとまたそういうのをみてしまう。
前回みたソオゥンとはまた違う。

人ってこんなに残酷になれるのか。同級生の男たち。
そしてハンゴンジュの親。1番寄り添って守らなきゃいけないのに、
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.2

部屋でジャージから、行けてない花柄のワンピースの一子が、あんなかっこいいボクサー姿。
安藤さくらってやっぱすごい。スタント無しって。
一子の体と動きがどんどん変わってきて、最後は試合。
殴られても殴ら
>>続きを読む

>|