見たい聞きたい言いたいチカコさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

見たい聞きたい言いたいチカコ

見たい聞きたい言いたいチカコ

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.0

ディズニー+で見放題になったので
再度視聴!
楽しいタイムリープもの。
大学の部室の感じと、大学生の下らないことを全力でやる感じが、懐かしくてたまらない。
汗とかTシャツのヨレヨレ具合とかもいい。
>>続きを読む

詩人の恋(2017年製作の映画)

4.5

前半、奥さんにちょっと感情移入してしまってそれが雑音になった。でも雑音が映画の味よね。

夜中のプールのシーンが泣けた…。映画の途中で時々勝手に思い出して、切なくなった。

これって不倫になるの?
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なーんかスッキリしそうでしなかった。
テーマがまぁまぁ重いので、
ソンドンイルが助けに来るとか、
メドゥーサが窮地を救ってくれるとか、
もうちょい強めにスッキリさせて欲しかった。

夫が「ほんとにこん
>>続きを読む

星に願いを。 Nights of the Shooting Star(2002年製作の映画)

2.5

何となく想像ができたけど
もしかしたら感動するのかもと思って借りてみたら
やっぱり想像を超えなかった。
でも吉沢悠は好きな顔なので良し。

リメイクじゃない方も見たはずだけど記憶にない。
原作を見よう
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.5

良かった(^^)
コンパクトで無駄なく。
歌うシーンはちょこっとトリハダ。
キャラクターと見た目のマッチ率が高いから
すごく気持ちがいい。
良いの見た(^^)

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.5

考えさせられるテーマ。
忘れられないストーリー。
無邪気な子供達の笑顔や仕草が辛い。
貧困の国でも戦争の国でも裕福な日本でも今この瞬間にも起こっている事実。


子供たちの演技にびっくらこいた。
特に
>>続きを読む

人狼 JIN-ROH(1999年製作の映画)

3.5

---過去視聴メモより---
夜中の映画やね。でもきゅんとした。
うん、キュンとした。ま、結局人殺しの話ではあるんだけどね。
押井守はすごいよね。
人間がリアルね。絵だけでなく、人間が、リアル。
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

2.5

評判がすごく良かったのでハードル上げまくって見てしまった。
普通によい映画でした。

ブレイブ ストーリー(2006年製作の映画)

2.0

お金かけた映画だね。超豪華声優陣。
でも何も新しい要素がないなあ。
キャラクターがあまりにも平凡で、
ありがちすぎる。。

ワン・サニーデイ One Sunny Day 劇場版(2015年製作の映画)

2.0

2人のどちらにも惹かれるポイントがよくわからなかったなぁ。。
偶然の出会いにドキドキした、てことでしょうか。うーーん。ストーリーが薄くて物足りない。

「ただ君だけ」を見た後だっからか、この役がジソプ
>>続きを読む

EUREKA ユリイカ(2000年製作の映画)

3.0

長かった。。
でも少女の宮崎あおい、めちゃかわいい。
役所さんの役がいい。
大人って難しい。
この人は不器用なようで、私から見ればすごく器用に見える。
それっぽさ、を出しすぎてるところはある。かな。
>>続きを読む

クローズド・ノート(2007年製作の映画)

2.0

途中から倍速で視聴。
洋画の良作を立て続けに見た直後だったからか、
薄く感じた。邦画の良さもなく。
これは合わなかった。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

泣ける、だけならいいんだけど、悲しくて。
切ないとも違う。
ああそうか、悔しいんだな。
その選択は間違ってる!とは決して言えない悔しさ。
ただ泣くしかできない悔しさ。
2人の幸せをただ祈ることしかでき
>>続きを読む

鮫肌男と桃尻女(1998年製作の映画)

4.5

好きだった。
暴力的シーンがちょっと(当時の私には)強めだったけど、その闇にもうっとりしてしまいそうなくらい、浅野忠信の演じる主人公に魅力を感じた。
夜中に見たい映画。

茄子 アンダルシアの夏(2003年製作の映画)

3.0

面白くなくはない。が、
映画を見たー!と言う満足感がない。
「あれ?もう終わっちゃったの?まさか?本当に?」が感想。
キャラクターもよくてストーリーのテンポもよくて。もちろん、大泉先生もいいし、
ちょ
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.0

世界の端っこで起こった、誰にも知られない、とても些細な物語である空気は良かったけど、ラストの盛り上がり方が着いていけなくて、ちょっと置いてけぼり感があった。最後の緩やかな着地は好き。

この映画で大江
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.5

最初の方の、入れ替わりを繰り返すあたりを、短いシーンをつなぎ合わせてすごい早さでテンポ良く飛ばしたところが、潔くてすごいなあ、とか、変なところを感心しながら見た記憶。
私が評価するまでも無く、エンタメ
>>続きを読む

ただ君だけ(2011年製作の映画)

4.5

あうー(T-T)
罪を償って愛し愛される人生を送るにはこんだけの犠牲が必要なものなのかなぁ。
とても優しい気持ちになれる映画。
ラストのセリフは無くてもいいなあ。

「ただ君だけ」の「ただ」は、「なん
>>続きを読む

王になった男(2012年製作の映画)

4.0

良くまとまったお話だった。
描きたいことが最短距離でキチンと描かれていた印象。ちょっと"できすぎ"感はある。偽王が人徳者すぎて現実味が減ったかも。
イ・ビョンホンの演技が良かったー。偽王の猫背な感じと
>>続きを読む

LUCK-KEY/ラッキー(2016年製作の映画)

4.0

面白かった(^^)
良くも悪くも期待通り!!
満足です。

日本版を当時見たはずだけど思い出せない…
ストーリーが少し違うなら見てみたい。
同じなら…韓国版で満足だしいっかな。
ドキドキハラハラと言う
>>続きを読む

火の鳥 鳳凰編(1986年製作の映画)

-

小学生の時に見た。
大人になって見たら感じ方が違うはず。また見たい。
今、バスに乗ってて、てんとう虫を見つけたから思い出した。

建築学概論(2012年製作の映画)

3.5

評価し忘れてた。
すごい人気だったらしいけど、そーーーこまでは響かなかったかな。
いい話だとは思うけど、ハードル上げ過ぎたみたい。
大学生の時のペスジとイジェフンのパートが良かった。
バス停のシーンの
>>続きを読む

台風クラブ(1985年製作の映画)

4.5

内容は詳細に覚えていませんが、
思春期のわたしにものすごい衝撃を与え、
ハリウッド映画しか知らなかった人間に、
映画のとんでもない奥深さを教えてくれた映画。
わたしの映画の原点。

て、ゆうても、そん
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.0

はぁー面白かった(^^)!
後半にかけてゆっくりゆっくり面白くなる。
ラストのドチャバタがいいね!
スカッと爽快。

EXIT(2019年製作の映画)

3.5

面白かった笑。
パニック映画は苦手なんだけど、程よいパニックで(?)、笑いの入れ方も程よく、ちょっとウルっと来そうで来ないんだけど、最後はちょこーっと、キュンとしそうでやっぱりしない感じが、ちょうど良
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

5.0

ど下ネタのおバカ青春ムービー。
なんだけど、そう、なんだけど…!!
最後のシーンで、声に出して大爆笑したその瞬間に号泣。
爆笑と同時に号泣した経験なんて、人生初。
爆笑した0.3秒後くらいに意味がわか
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

2.0

アカデミー賞脚本賞てことで見てみたんだけど
雑念が多すぎて全く楽しめなかった…。

“日本人”でいることがすごく恥ずかしくなる。
でも映画の中の“日本”はかなり“まさにその通り”で
否定できる要素なん
>>続きを読む

花とアリス(2004年製作の映画)

5.0

過去のメモより。
----
良し。監督好きだあ。
蒼井優ってすごいんだね。
天真爛漫にもなれるし繊細にもなれるし。
キャラを変えているというよりも
紙一重で両面とも併せ持っている感じ。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

5.0

過去のメモに
「すっごい!すっごい!すっごい!
 映画だからこそできる表現がすごい!
 いやぁ〜すげぇー」
と大興奮の感想があったのだけど、
中身を何一つ覚えてないので、
また見たい。

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

4.5

強い人も、弱い人も、情けない人も、素直じゃない人も、みんなみんな、なんだかカッコ良かった。
人間への愛がある。俳優達の繊細な演技がとても良かった。
ここのレビュー見ると、評価分かれるみたいだけど、私は
>>続きを読む

春夏秋冬そして春(2003年製作の映画)

3.5

なんかよくわからない、てのが本音だけど笑。
ツンと清らかな空気が伝わってくる美しい世界観。
出来事の一つ一つが衝撃だった。
純度の高い自然の中で人間の俗さ?(悪い意味とは限らず)や弱さや情が際立つ。
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

単に踊って歌って恋して、のインド映画かと思ってたら、なかなか伏線あって見応えのえるストーリーだった。
人気には訳があるのだな、と。
ハッピーな気分になれる映画。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5

泣ける、とだけ聞いて、そうか?と思いながら見て、もれなく号泣。
よくできた、優しい、泣かせる映画。

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

4.5

一度しか見てないはずなのに、何年経っても忘れられない映画。
思い出が美しすぎて、ラストのジョゼの後ろ姿が強くてシャンとしてて、なんだかもう悔しくて切なくてどうしようもなくて、それしかなくて、何とも言え
>>続きを読む