いけさんの映画レビュー・感想・評価

いけ

いけ

映画(109)
ドラマ(4)
アニメ(0)

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

-

・フードバンクでのシーン。ケイティがトマト缶をもらうや否やその場で食べ始める。「我慢できないくらいお腹が減ってて」
・生理用品はない?
・スプレーで役所の壁に書く。「俺はダニエルブレイク。飢える前に申
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

-

・サラサ:あの時繋いだ手の感触を頼りにここまで生きてきた
・ダメだったらまたどこかに流れていけばいいよ
・もう少しここにいてもいい?
・口のケチャップ

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

-

・僕が1番戦わなきゃいけないのは自分かもしれない(ビン)
・選べるならまた黒人になれ。黒人は常に何か問題と向かっている。たがら白人がいうどうでもいい問題なんか俺らには気にならない。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

-

・アジア系や若者の集団を軽蔑している男
・隣に住むアジア系の青年との出会いが彼の考えを変えていく。とても優しい男。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

-

・シンプルに進んでいく。喪失→はじまり→衝突→希望
・ダンとグレタ、それぞれが自分の内面や愛する人のことを考えながら純粋に音楽を楽しむ。
・"僕らはさまようほしたち?闇夜を照らすだけなのかな" ポップ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

・庶民は原爆が落ちて初めて原爆の恐ろしさを知る。我々科学者はもうその恐ろしさをわかっている。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

-

・娑婆は我慢の連続ですよ。でも、空は広いち言います。
・ご飯をもらったり、バイトの施設で少し障害を持っている子から花をもらったときに涙を流す
・就職先が決まったときのご飯会。周りの人間「我慢することだ
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

-

・どうか自分の得のために友達を売ろうとなどしなかった彼の魂を守ってやってくれ
・1番悲しいのは足や腕を取られ魂を失うことだ

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

-

・もっと単純なことです。友達だからです。
・葉がたくさんついた木は一本。枯葉も一枚。でも枯葉を粉々にすると1じゃなくなるね。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

-

・ピラミッド
・こんなスケールの小さい男に家族任せられないよ
・返してください制服。今は体育の時間じゃないから。
・ちょっとだけあったよ、お母ちゃんの遺伝子
・なんか、あの人のためならなんでもしたいっ
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

-

・あみこの気持ち悪い理由なら100億個言えるぞ
→教えてほしい
→んー、俺の中の秘密
・悪気がないから憎めない

マイスモールランド(2022年製作の映画)

-

・あなた達の未来に光を
・パパは悪いことしてないよね
・誕生日に、村で1番綺麗な石をもらったの
・返そうとしてるのは日本人でしょ
・お父さんが帰れば、子供達にビザが認定される
・ワールドカップ出てない
>>続きを読む

ベスト・セラーズ/小説家との旅路(2021年製作の映画)

-

「こうしてぼくたちは絶えず過去へ過去へと運び去られながらも、流れにさからう舟のようにカのかぎり漕ぎ進んでゆく」

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

-

・ヤクザを取り巻く環境の変化。ヤクザでは食っていけない。一度ヤクザの名がつくと5年は働けない。
・父がヤクザだなんて娘に言えない。
・お父さんってどんな人だった?

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

-

・目の前の花じゃない。心の中の花を描くんだ。
・先生は伝えてくれてたんだ。自分に向き合えと。
・普段スーパーに並んでる肉を見ながら過ごしてると忘れちまうんだ。これが、さっきまではアレだったってことをさ
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

-

・ヌマ:友のために命を捧げられるならこれ以上の幸福はない
・神が与えた試練だ。俺たちには生きる権利がある。

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

-

・ボーイ:君には輝かしい未来がある。
・(私のこと恥ずかしくないの?)ボーイは私を恥じてなどいないわ
・ボーイ:君には君のスタイルがある
・君は頑固だ

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

-

・紙芝居のサイレントメッセージで伝えるシーン
・聖歌隊
・来年は使えない大臣にハッパをかけますよ。メリークリスマス

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

-

・お前はただの批評家だろうが、俺は傷つく
・パパは料理人だ。お客さんが喜んでくれたらパパも嬉しくなる。そのお客さんにこのサンドを出すか?

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

-

・僕はただの旅行本屋。君はビバリーヒルズに住んでいて、世界が君のことを見ている。
・→私は確かに世界中から注目されているけど、その前に1人の女性。好きな人からは愛されたいと願っている
・コーヒー?紅茶
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

-

7000回転の世界では全てが消えゆく。
そして、問う。お前は誰だ、と。

朝が来る(2020年製作の映画)

-

- ひかり
親戚「馬鹿な男だったな」➤殴る
まだ終わってない
無かったことにしないで
- 母
ごめんなさい
気づいてあげられなくて
あさと、広島のお母ちゃんだよ

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

-

・ジムの閉所は決まったがそれでもあきらめずに練習をし続ける
・会長と鏡の前でスパーリングをする

私の中のあなた(2009年製作の映画)

-

・判事:それじゃ、一体誰がアナの味方を?

・私は姉を救えなかった。でも大切なのはそれじゃない。
大切なのは、私に素晴らしい姉がいたということ。