ちるママさんの映画レビュー・感想・評価

ちるママ

ちるママ

映画(825)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.0

ディズニー映画は、子どもが幼い頃観に行ったことがあるくらいで映画館でみたのは久しぶりでした。話題になっていたので観てみようかなって軽い気持ちで出かけたのですが、評判どおりで感動しました!
帰りの車の中
>>続きを読む

大空港2013(2013年製作の映画)

3.5

100分間完全ワンシーンワンカット!これは三谷幸喜監督のすごい挑戦。空港内で起こるドタバタコメディを一度もカメラを止めることなく撮影。それだけで面白い。
あわせて この映画ができるまでのドキュメントも
>>続きを読む

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.8

恋を知ると強くなろうとする。愛する人がいる者は何をも恐れない。そんな純粋なことをじんわり感じさせてもらいました。

清須会議(2013年製作の映画)

-

出演者は豪華、ストーリーもわかりやすい。でも、映画的に好きかと言うとそうでもないんです。

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.5

じんわり暖かい。長く生きてる人も まだそうでない人も人生の機微ってものを語れるくらい この世の中いろんなことがあるので面白いのかな…。

人類資金(2013年製作の映画)

-

語りたい理想、こめたいメッセージはわかる。でも説明が削られ過ぎていて 理解が難しかった。森山未來の演説はグッときました。

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

3.8

生も死もありのままに受けいれたような少年の最後の優しく清々しい笑顔。羽根がはえた心が自由に空や陸や海を飛んでいるかも…。

ペンギン夫婦の作りかた(2012年製作の映画)

-

観ました、途中から。で、最後まで観ないでやめました。ごめんなさいって感じです。

そして父になる(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

想像していたよりずっと淡白な映画でした。子どもを取り違えられたふたつの家族のお話という題材から考えたらどんな地獄や修羅場が登場するのかと思っていたのですが…。
みんな物分かりがよくて、あまり取り乱すこ
>>続きを読む

天地明察(2012年製作の映画)

3.0

原作が先だったので、少し物足りなさはありました。うまくまとめてあって良かったのですが、時間の経過にあまり壮大さを感じられなかったのが少し残念に思いました。算哲は生涯をかけて改暦の偉業に取り組んだんです>>続きを読む

日本の悲劇(2013年製作の映画)

-

ここにも また救いようのない現実。何事もなければ、恐らく普通の生活をしていただろう人たちなのに…
なんとも表現する言葉が見つからないことがもどかしい!
重苦しくて、たぶん二度と観ない。

忌野清志郎 ナニワサリバンショー 〜感度サイコー!!!〜(2011年製作の映画)

4.0

なんでもそうだけど、失ってから改めて知るその人の偉大さ…同じ時代に生きていて なんでライブに行かなかったのかと後悔しています!清志郎さんも集まる仲間もみんな素敵で温かい。

>|