tanpeさんの映画レビュー・感想・評価

tanpe

tanpe

映画(315)
ドラマ(17)
アニメ(0)

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.6

「ジュラシック」シリーズの完結編ということになるのかな?
公開時は、映画館で鑑賞。

いろいろ盛りだくさんでお腹いっぱい!夢いっぱい‼︎なカンジだけど、集大成だと思えばそれも納得。
「人類と〇〇の共存
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

音なのかざわめきなのか悲鳴なのかなんとも形容し難い不協和音が流れるエンドクレジットがとにかく不快で、席を離れたい衝動に駆られた。

でも、それがこの映画の意図する所なんだろう。

悪名高きアウシュビッ
>>続きを読む

トラフィック(2000年製作の映画)

3.1

麻薬をめぐる群像劇。
派手さはないが、シリアスな中に緊迫感があり、引き込まれる。

カルテルの争いに巻き込まれるメキシコの刑事。
ヤク中の娘を持つ、麻薬対策本部長。
麻薬捜査に奔走するサンディエゴの刑
>>続きを読む

恋するプリテンダー(2023年製作の映画)

2.5

たまには気楽にラブコメでも観ようかと映画館まで行ってみたのだが....全然ハマれなかった⤵️
おばさんには、もうラブコメは無理なのだろうか...悲しい😭

主人公のビーとベンがあまりにも幼稚で、ラブコ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんじゃこれ⁈な展開がウリのシャマランだけど、これはなかなか面白かった😃

1時間で2年分の時が経過してしまう秘密のビーチで、子供は成長して大人になり、大人は老いて死んでいく。
とんでもない場所でとん
>>続きを読む

マークスマン(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

公開時に映画館で鑑賞。
同時期に公開されたイーストウッドの「クライ・マッチョ」が似たような話で、霞んでしまった印象がある。

実際、いろいろ中途半端というか、とってつけたような話の展開というかで、あん
>>続きを読む

世界最速のインディアン(2005年製作の映画)

3.7

「インディアン・スカウト」という年代物のバイクで、世界最速を目指すおじいちゃんバート・マンローの実話ベースのお話。心温まるロード・ムービー。

スピードに取り憑かれた変わり者だけど、隣りの家族も周囲の
>>続きを読む

ブレーキ・ダウン(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

93分という短い尺の中に、カーアクションとサスペンス要素がギュッと詰め込まれてる😃

砂漠のハイウェイで立ち往生し、妻が助けを呼びに行ったまま行方不明になり、必死に行方を探す主人公ジェフ。

執拗に嫌
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「映画雑談」で紹介されてて、観たくなった😃

コカインが落とされた国有林に、いろんな事情でいろんな面々が入ってくるのだが、そこにコカインを食べてラリった熊ちゃんが現れ、襲われたり格闘したり逃げ回ったり
>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

3.8

韓国の宮廷モノはほとんど観たことない上に、若干の先端恐怖症であるので、ポスターヴィジュアルにビビっていたのだが、そこまでの描写は無くて一安心😮‍💨

史実に基づいたミステリーエンターテイメントで、朝鮮
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

4.1

プロレスには1ミリも興味がなかったのだけど、友人に紹介されて観てみることにした。

プロレスのことは分からなくても、「呪われた一家」フォン・エリック一族を巡る家族の物語に、惹き込まれた。

自分が成し
>>続きを読む

彼女たちの革命前夜(2019年製作の映画)

3.0

ミス・ワールドで実際に起こった騒動を元にした実話ベースのお話。

ミスコンに全く興味はないけれど、改めてこういう風に見せられると、やっぱり気分のいいものではないなって実感する😒

サイズ測られて、着飾
>>続きを読む

ビッグ(1988年製作の映画)

4.0

昔、親が観ていて、それで好きになってよく観てた。
今改めて観ても、やっぱり面白い。

見た目は大人、中身は子供の逆コナン状態のトム・ハンクスの演技がおかしくて、笑ってしまう😁

スーザンと恋仲になって
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.8

タランティーノ作品は好きなのに、何故か観たことなかった。
なんでもっと早く観なかったんだろう😓

相変わらず出演者はしゃべりまくってるが、バイオレンスがいつぶっ込まれるかわからんっていう変な緊張感があ
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ロレッタとアランのコンビに初めはイライラさせられた。

ロレッタは夫が死んでからやる気が出ず、仕事にも後ろ向きで自虐的なことばっかり言う。
こういう人見てると、やっぱり気分悪いなぁ。
作品を楽しみにし
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.0

超人たちの三つ巴の闘いはなかなか面白いが、派手な動きの少ないイライジャとデヴィッドに比べると、どーしてもジェームズ・マカヴォイ演じるケヴィン(ビースト)に注目してしまう。

24もの人格を瞬時に演じ分
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.3

「ガリレオ」シリーズ映画3作目。
公開時は、映画館で鑑賞。
2作目は未見なので、柴咲コウ演じる内海刑事とのバディ感がしっくりくる。

「オリエント急行」っぽい展開かと思いきや、そっからなんやかんやいろ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

観るのがすごくしんどかった...

とにかく登場人物が多くて誰が誰やら混乱するし、聴聞会とか公聴会とか時系列がいろんなとこに飛んでいくし、そもそもマンハッタン計画のことをよく分かってないしで、途中で眠
>>続きを読む

ザ・プレイス 運命の交差点(2017年製作の映画)

2.5

気になってた作品だったのに、観てみたら意味不明でガッカリしてしまった⤵️
期待し過ぎたのかもしれない。

とりあえず、あの男は何者なんだ?
昼も夜も閉店後もずーっとあのカフェに居座ってて、座敷童子かな
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なかなか見応えのある法廷劇ではあったが、あれだけ時間かけるならスッキリさせて欲しかったな~っていうのが正直な感想。

壁の血痕とか、ダニエルが証言を勘違いしてたっていうとことか、疑念が一個も解決されな
>>続きを読む

リグレッション(2015年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

クライム・サスペンスかと思って観てみたら、オカルト展開で少々面食らってしまった💦

あんな小娘相手に大の大人が集団で思い込みに取り憑かれるかね?
とも思うが、聡明で儚げなエマ・ワトソンなら騙されちゃっ
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

2.9

「カイザー・ソゼとは一体何者なのか?」

この映画はそれに尽きるような気がする。

初めて観た時は「おぉ、そういうことだったのね!」と驚いた記憶があるが、オチを分かった上で観ると、いろいろ?な点が気に
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「衝撃のラスト!」っていう触れ込みで観てしまったので、ちょっと物足りなく感じてしまったかな。
前情報ナシで観た方が楽しめたかもしれない。

全編通して、緊急通報室911のオペレーターであるジョーの通話
>>続きを読む

八甲田山(1977年製作の映画)

4.0

日露戦争を目前に控えた日本軍が行った冬季軍事訓練、雪中行軍。
白い地獄と言われる冬の八甲田山に挑んだ青森5連隊と弘前31連隊の明暗が描かれている。

遭難し、大多数の犠牲者を出すことになった青森5連隊
>>続きを読む

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年製作の映画)

3.0

テレビシリーズが元ネタらしいけど、観たことなくても問題なさそう。

Aチームの4人が、ハチャメチャで楽しくてカッコいい‼️
常に先を読み、チームを束ねる熱い指揮官、ハンニバル。
口が達者で頭が切れる二
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.3

人種差別の話かと思っていたら性差別の物語だった。

自分たちも差別を受けている黒人であるのに、同じことを女性にしてるってのに違和感を感じてしまうんだけど、男たちは差別してる意識なんてないんだろう。
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ 4K(1991年製作の映画)

4.5

大好きなロード•ムービー&シスターフッド映画を映画館で観れてサイコーだった😆

30年以上の時を経ても変わらずに胸を打つってことは、名作であるってことと同時に、女の立場ってモンが大して変わってないから
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.1

姪っ子につられてアニメを観始め、いつの間にか、どハマりしてしまった「ハイキュー‼︎」
原作の漫画は未読だけど、アニメシリーズを観終えて、続きを心待ちにしていた。

烏野高校vs音駒高校の因縁の対決
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ロビン・ウィリアムスに苦手意識があるのだけれど、イーサン・ホーク熱につられて再鑑賞。
もっと説教くさい話のように記憶してたけど、そうでもなかったな。

「カーペ・ディエム」
ラテン語で「いまを生きろ」
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.2

「ビフォア・サンライズ」の熱が冷めないうちに、続編を鑑賞。
だって、会えたかどうか気になるもの。

だけど、9年後の再会って言っちゃってる時点で、予想はついちゃう。
そうだよね。
じゃなきゃ、この続編
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.8

公開時に観た覚えがある。
リバイバル上映ってことで、懐かしくなって再鑑賞。

いやー、年甲斐もなくキュンキュンしてしまった❤️
若いイーサン・ホークを存分に堪能した。
いや、彼は今でもステキだけどね。
>>続きを読む

ゾンビ津波(2019年製作の映画)

1.5

津波でゾンビが押し寄せてくるのか!
超怖いじゃん😱
と興味本位で鑑賞。
しかし、なかなか残念な出来だった⤵️

とりあえず、全体的にチープ感が漂う😅
津波とか爆発のCGがイマイチだし、ゾンビの造形もハ
>>続きを読む

To Leslie トゥ・レスリー(2022年製作の映画)

3.0

レスリーのダメっぷりが酷くて、酒飲んで問題起こして追い出される→悪態つく→誰かに助けてもらう→問題起こして追い出されるの繰り返し。

そりゃ息子に愛想尽かされるし、長年の友人にも呆れられて笑いものにさ
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.2

原作の漫画が大好き😆
なので実写化には不安しかなかった。
でも、キャストが発表され、ヴィジュアルが公開されると期待値が高まってきた。
そんな期待と不安が入り乱れた気持ちで鑑賞。

結論から言うと、大満
>>続きを読む

シンプル・プラン(1998年製作の映画)

3.0

普通の善良な人間が大金を目の当たりにするとこうなってしまうのか、と見せつけられたようなカンジ。

雪だるま式にコトが悪い方へ転がっていく展開は、「ファーゴ」を思わせる。
雪深い田舎街が舞台なのも似てる
>>続きを読む

エスケープ・ルーム2:決勝戦(2021年製作の映画)

3.3

エスケープルームの続編。
前作のダイジェストから始まるので、多少忘れてても大丈夫👍
90分弱と尺も短めで、気軽に観るのにちょうどいい。

前作で生き延びたゾーイとベンが、ゲームを運営するミノス社を潰そ
>>続きを読む

>|