Nさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

N

N

映画(1778)
ドラマ(48)
アニメ(0)

密猟妻 奥のうずき(1981年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

良かった…風間さんの苦悩に満ちたエロチックな表情が良き。ロマポ堪能。
まだ見ぬ「来々軒の新ちゃん」を追い求める主人公。(来々軒新ちゃん壁画が強烈すぎるw 彫ってあるしw)何度も情事を重ねているぽい男性
>>続きを読む

恐怖の子守歌(1971年製作の映画)

-

映画自体は割と退屈だったけどスーザンジョージめちゃくちゃかわえぇ…♥

ロバート・アルトマンのイメージズ(1972年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

やっと見れた✨とにかく音が面白い!映画館で見れてよかった。電話のツー音すら美しい、繊細。シャラリシャラリと聞こえだしたら不安な気持ちになる、完全にホラー。前半のどアップのキッスから少しカメラ引いた途端>>続きを読む

アル中女の肖像(1979年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ブルーメンシャインの美しさ、メイク・ファッションの可愛さに終始目を奪われる。ベルリン行き片道切符で飲酒ツアー計画を企てた、てとこから始まり、結局何のためにひたすら飲んでるかは明らかにならないまま。(冒>>続きを読む

バチカンで逢いましょう(2012年製作の映画)

-

バグダッド・カフェの人がでてる!で昔テキトーに借りてみた、ほっこり系映画。スクーターに乗る姿かわいい。なんとなくジャケ見てテキトーにレンタル屋で借りるの最近してないなぁ。

ソウル・キッチン(2009年製作の映画)

-

だいぶ昔に見たやつー倉庫っぽいレストラン店内が印象的でこんなとこ行ってみたい〜外国行きたい〜てなった覚えが。アメリカ映画とは違う異国な感じが全体に漂ってて(主に言語だろうね)良いスパイスになってて好印>>続きを読む

死霊の町 シティ・オブ・ザ・デッド(1960年製作の映画)

-

とにかく、もっくもくの霧がすんばらしい。ホラーには霧と火!!!ぜったい!!!クリストファー・リーの顔の圧も良き。
タイトルバックもクラシックで良い感じだし、当時の予告編のロゴもおしゃれ。
最初の魔女狩
>>続きを読む

エクシジョン(原題)(2012年製作の映画)

-

完全にホラーとして見始めたらまさかの拗らせティーンネイジャーものだった。これはこれで良き。リアルに主人公がきしょくて良い。台詞も多かったんで日本語字幕でぜひ見たいやーつ。ラストの行くとこまで行ってしま>>続きを読む

キャット・ピープル(1981年製作の映画)

-

マルコム・マクダウェルが豹にしか見えん🐆人間の皮膚?ぽいのむさぼりつくしてるとこ完全に憑依してる感じできもかった。両手挙げてジャンプするとこかわいい♥
ナスターシャ・キンスキーも美しかった〜
映画自体
>>続きを読む

サベイランス(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

リンチほどのアーティスティックな悪夢のようなものはないけれど、サスペンスものとしては忖度無しで面白かったよ。犯罪カップル二人の歪み具合が好き。VIOLENT FEMMESもサイコー

色情妻 肉の誘惑(1976年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

タロットカードで占ってあげる、からの「あんた男としないと死ぬよ」笑 車の事故や飛び降り自殺に巻き込まれそうになったりブランコセックス→急に消える怪奇現象みたいなことが続いてはタロットカードがひらり、主>>続きを読む

ザ・スリッツ:ヒア・トゥ・ビー・ハード(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

スリッツのこと音源でしか知らなかったんで結成はドラムのパルモリヴきっかけだったこと(びっくり)やアリとの出会い、アリのお母さん(若っ)や、後のメンバー入れ替りetc細かく知れて面白かった。再結成〜アリ>>続きを読む

デビルスピーク(1981年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

お色気秘書が豚に喰われる!コンピュータで悪魔を召喚!天涯孤独のいじめられっ子、すいーーっと宙に浮いてスパァァンと斬首。良き

愛してる、愛してない...(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

先生が完全に被害者で可哀想…オドレイ・トトゥがまじキモコワ…
最近よく考える精神疾患と認められれば無罪になるっていうのはほんと正解がわかんない。