れんやさんの映画レビュー・感想・評価

れんや

れんや

映画(110)
ドラマ(0)
アニメ(43)

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.4

何よりネタバレをしなかった友人と、Twitterのフォロワー、公式に感謝

追記
スラムダンク奨学金の事を知った。この映画がただ感動させるだけじゃなくて、なろうと思えば最後のシーンみたいになれるって事
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

2.2

全然面白くなかった
俳優の棒読み感も目立った
ただ、もし子供の頃ウルトラマンを見ていたらスコアは4超えだったのかもしれない。
おそらく自分はターゲットではなかったんだろうな。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.0

俺もちょっと頑張ってみよっかな。って思えた作品だった。前向きになれるね。

ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金(2013年製作の映画)

3.4

意外と犯罪ってバレないんだな感 
人死ぬのにパロディーとして見れた。
主人公たちのキャラのせいかな。
てか主人公達3人なのに、なんでジャケットに2人しか載ってないんだよ笑

レインメーカー(1997年製作の映画)

4.0

好き
弱小弁護士が、老人の強い裁判官と戦う。
いい話だ。

CUBE(1997年製作の映画)

3.5

よくある展開。と思いきや、コレが元ネタなのかな? そう考えると星5でもいい作品かも。今見ると、普通

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.0

階級社会をまじまじと見せつけてくる作品
上の人間に、そこに行かせろと言っても馬鹿にされて終わり。下の人間にみんなで分け与えろ。と言っても共産主義か?と言われて終わり。仕組みを変えようとした結果、最終的
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.8

服装がかっこいい
正義感と嫉妬とか、色んな感情が人をどう動かしていくのか分からんね。

メメント(2000年製作の映画)

3.0

何が難解なのか全く分からなかった。
多分自分の理解力が無さすぎるだけだと思う。考察も見たけど当たり前の事を話してるだけ感。もしかしたら、公開から時が経ちすぎて、いろんな作品がメメントをさりげなくパクっ
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.1

どこら辺が、名作たる所以なんだろ
って思ってたら、最後でビビった。
これは名作だわ

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.1

誰も信じてくれない感じと、会話能力のなさのせいでこんがらがってたのが面白かった

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.0

映像はとても良かった。
これ、映画だけで楽しめない作品なのかな?
背景を知らないせいか、あまり面白く感じなかった。

オブリビオン(2013年製作の映画)

2.8

うーん。もやもやする。
最後の展開あっさりしすぎかな。
明らかなご都合主義は嫌だなあ
やるならやるで、グレンラガンばりにとことんやって欲しいものです。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.7

色んな作品見てるせいで、後の展開が早い段階で分かってしまった。それでも面白い映画だった。展開が分かってても面白いミステリー映画って凄い。

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.6

逆転劇というか、執念の勝利というか。サクセスストーリーながら、後味が悪い。
自分が成功者になれば気持ちよく見れるのかな。まだ自分には早かったかも。

ソウル・キッチン(2009年製作の映画)

3.9

好き嫌い分かれそうだけど、自分は好き
料理映画というより、やばい状態だけどなんとかしてやる感を表現してる力溢れる作品だった。ヘルニアダンスと税務署のセックス描写に笑ってしまった。

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.4

うまく、登場人物同士のゴタゴタが噛み合ってて面白かった。取っ組み合いの時に思わず笑いが出た。

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.8

めっちゃ面白かっし、感動した!
脚本が劇団ひとりでびっくりした。

世界でいちばん不運で幸せな私(2003年製作の映画)

5.0

中学生の時に見て、感動した映画
今見たら感動するか分からない。
もうアラサーだけど、未だに心に残ってる。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.3

壮大な寝取られ系AV〜私、カルト宗教で寝取られました〜

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.1

自然と懐かしい気持ちになれたのと、シンジくんが大人になった事に喜ぶことができた。こう言うのもいいのかもしれない。大人になろう。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.4

タツキ先生のルックバックと似てると言われてたので試聴。何が似てるか謎だったので、元ネタになった設定を調べたら、そこんじょそこらのホラーより怖いノンフィクションでびびっちまった。社会情勢悪くなると、人間>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0

最後綺麗事で終わらない感じがよかった。
ただ、なんで営業のノルマが未達なのに、そんな調査をする時間があるのか謎すぎた笑 いや、そんな事してるから未達なんじゃないかな?とすら思った笑

エリジウム(2013年製作の映画)

3.1

面白かったんだけど、もう少し設定を詳しく教えて欲しかったなあと言う気持ち。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

pcの画面上だけで繰り広げられるサスペンス、すごく斬新だった。親の子を思う気持ちは犯罪に繋がるんだなあと。悪意より正義の方が恐ろしいという事を思い知らされた作品でした

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

感動してるってレビューが多かったんだけど、無印のデジモンアドベンチャーのラストのキャラクターが全部すみっこぐらしになっただけのような感じだったので少し残念