ちゃんぼさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ちゃんぼ

ちゃんぼ

映画(445)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

2.5

自分勝手なゲイのワイソーシリアスなお話。

やーーー。無理だわーー。
この作品好きな人多いんですね。賞も沢山獲ってるけど、なんか申し訳ないです。

BLがそもそも嫌悪なんで、もうそんな人が見たってもち
>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

木村文乃の髪型が変な映画。
似合ってない髪型が気になってしょうがない。

とにかく3人の演技が自然で、特に松山ケンイチの、のんびりとした優しい雰囲気は本当にこの人こういう人なんじゃないかな?って思うほ
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

2.5

マーヴェリックのための予習。

グース…🥺

トムクルーズめっちゃかっこ可愛い。
若すぎて、仕方ないんだけど、
吹き替えで見たのがまずかったのか、くそつまんなかったな。

でも、フライトシーンは鳥肌だ
>>続きを読む

THE MOLE(ザ・モール)(2020年製作の映画)

4.7

盗聴器つけてて盗聴探知機試すところ、心臓止まりそうなほどの緊張感。

監督の文句を声高らかに言うアレハンドロの皮肉にようやくクスっとできた。

フィクション映画ならルームサービスで来た人が銃をぶっぱな
>>続きを読む

フィンチ(2021年製作の映画)

5.0

もうワンコ可愛すぎて5.0です。
トムハンクスって愛犬家ですよね?
ワンコへの愛情がたっぷりでした。

定期的に見たくなるので円盤化お願いします。

画家と泥棒(2020年製作の映画)

3.9

画を盗んだ犯人と画家の奇妙なドキュメンタリー。

自分の画を盗んだ犯人に、裁判で「あなたの絵を描かせてくれ」と言ったバルボラ。
完成した彼女の絵を見た犯人ベルティルが感激し涙するシーンが物凄く印象的で
>>続きを読む

KOTOKO(2011年製作の映画)

4.5

田中(塚本晋也)が全然大丈夫じゃない映画。

ワンカットの歌は田中と同じように感動し涙した。手持ちカメラがまたcoccoの表情や動きと相まって凄まじくこちらを揺さぶってくる。

ずっと辛いけど、coc
>>続きを読む

アンカット・ダイヤモンド(2019年製作の映画)

4.8

最高に面白い。

ずっと支払いに追われてるアダム・サンドラーが最高でした。
ギャンブルや一攫千金を狙う奴は総じてああい末路になる。

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

みんな勃起したって言うから、どれだけ!と思ってたけど、想像してたよりもエロ描写はそうでもなかった。

「夢日記」が一つキーポイントになるけど、これを調べると、続けていくうちに「現実」と「夢」の境目が無
>>続きを読む

デイ・シフト(2022年製作の映画)

5.0

スコア500,000点にしたい。

まず、OP曲。
ここでもう5.0です。
しかもね、これね、remixの方なんですよ。そう、dr.dreが女体の横からひょっこりするやつです。

アクションも存分に楽
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

5.0

「はいぃ〜ーー」
「今何時?」→「オヤジ」
「ちんちん大人」

最高でした。
まず、台詞がセンスありすぎ全部ツボでした。役者陣の凄まじい演技力と相まって、完全にやられました。

段ボール剥がすとこ最
>>続きを読む

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

3.0

記録。

やべーー。
見たのに全然覚えてないー。
ただ、スコア3.0は見た時つけたので、そんな感じなんだと思う。
そうそう、警官は「24」のクロエ・オブライエン!

弾丸ラナリスク(2020年製作の映画)

3.2

思春期の危うさと、短絡さがよく出ていた。台詞も自然で役者陣もよかったし、楽しめました。

これから期待の若手監督!

許された子どもたち(2019年製作の映画)

4.4

わーーーー。泣いたわーーー。

私自身も小中の一時期、虐められてた経験があるし、思春期のやり場のない怒りもめちゃくちゃ理解できる。

虐めで自殺してしまったり、死んでしまったり、精神を患ったり、自分の
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

2.8

陰謀論者には割と笑えない。
(や、笑えるんだけども)

月が地球に落ちてくるよー!
わーーー!!
めちゃくちゃ怖いわ!!!

津波シーンは本当に怖かったです。

ザ・ブルード/怒りのメタファー(1979年製作の映画)

3.8

再鑑賞。観た当時は“ちびっこ怖いクラシックホラー“と言う印象だったけど再鑑賞して改めて恐ろしい作品だなと感じた。

虐待やトラウマ、怒りを具現化し、かつ伝染していく。現代にも十分通じる。とにかく母親役
>>続きを読む

轢き逃げ -最高の最悪な日-(2019年製作の映画)

1.0

水谷豊は役者だけやってた方がいいと思いました。

前半は、一体何を見せられてるんだろうと思いながら寝落ち。
1時間弱の頃にようやく水谷豊、岸部一徳、毎熊克哉登場。
面白くなるのかと期待したが、全くなら
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

5.0

どうしても、キル・ビルのジェリー・ドレフュスの「このファックヤローのようにね」が浮かんでしまう片言。

兎に角、映るもの全てが美しいく和洋折衷の見せ方が素晴らしい。
映像美に加え、え?っとなるストーリ
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

2.9

田舎は怖い。

エアコン無くてどうやって生きていけるんやろうか…

池脇千鶴、こういう鬱々とした役似合うね。(凶悪)歳取ったらもっといい女優になると思う。

うーーん。
完全に好みの問題だけど、こうい
>>続きを読む

快楽の漸進的横滑り(1974年製作の映画)

4.2

やーーーーー。
すごい好みの作品でした。ジャッロっぽさもありながら、エロティックでアーティスティック、ゆっくりじっくりねっとり進むあってないようなストーリー。まさに漸進的!訳は分かりません!考えるな、
>>続きを読む

ラバーボーイ(2014年製作の映画)

4.0

さながらバチェラー。

みんなジャケに騙されないで欲しいし、なんでこんな評価低いの?!笑
めちゃくちゃ面白かったです。

悪魔のいけにえ風なマスク、ハロウィンのツナギ服、シャイニングの壁紙、デスプルー
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.3

天才vs天才
福山雅治のイケメン具合がやばい。
(ガリレオ見たことない)
大きな秘密を共有するってエロいなー。
堤真一の常に虚な目が最高。

原作もドラマも見たことくても普通に見れましたが、可もなく
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

5.0

犬の嗅覚は悪魔を見破る。

監督登壇の試写会以来の再鑑賞。

早々に有罪がでて裁判がメイン。
リズ(リリー・コリンズ)目線で描かれていて、彼女の心理描写がとても良い。
とにかく、ザック・エフロンの完コ
>>続きを読む

友情にSOS(2022年製作の映画)

3.8

氷川きよしにちょいちょい見えた。
Amazon originalの映画はどれもセンスが良くて好き。

カルロスの血だらけは声出して笑ったw

ただ、終盤からしっかり問題提起してくる。すごくリアルにも
>>続きを読む

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

3.5

この時代にこの作品。
それだけで、貴重であり価値がある気がするし映像としてもストーリーも面白い。

DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る(2011年製作の映画)

3.0

果たして前田敦子はフライングゲットできるのか?
あの状態でステージたつのくそ鳥肌。

ただ、大島優子の過呼吸は演出っぽく見えてしまったな。
たかみなの姉御感がめちゃくちゃかっこ良かった。
オラついてる
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.7

ただ面白そうなストーリーってだけで全く期待してなかったが、想像以上に面白かった!なんせ血の量!素晴らしいじゃないですか!死体描写、美術、素晴らしかったです。もう二家族くらい見たかったな。

小栗旬よか
>>続きを読む

サスペリア PART2 完全版(1975年製作の映画)

4.8

ずっと続編だと思ってたし、2018年のに乗り遅れてたから、まぁいつでもいいかと見るのを先延ばしにしてた本作。

シュルレアリスムっぽさを感じた画角だったり、頬骨から映す目元だったり、小物をそんな風に映
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.0

美術がすごいかっこよかった。
POVが疲れたけど、くるぞくるぞって分かってながらも、ぎゃー!ってちゃんとなる。虫がダメな人は注意。

そもそも、POVになる理由がしっくりこなくて、どうしても「普通その
>>続きを読む

あくまのきゅうさい(2018年製作の映画)

1.0

クラブシーンがダサい。
全体的にBGMがうるさい。しつこい。
もっとポイント絞って聞かせた方がいいと思った。

低予算で精一杯頑張ったのは伝わった。
1時間と見やすいはずの尺なのに長く感じた。とにかく
>>続きを読む

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

3.6

知らなかった移民問題。
市民権がない人が何万人もいる事に衝撃でした。人種問題も含め、重いテーマ。

ザラザラとした映像と、夕陽、雨がとても印象的で、シーンに合った弦楽器がすごい良かった。

顔にもタト
>>続きを読む

俺たちスーパー・ポリティシャン めざせ下院議員!(2012年製作の映画)

3.8

こういう映画もたまにはいい!

パグ…🥺
腕wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴールデン…🥺

かなり久しぶりに見たコメディ。
常に下ネタがあり、風刺も効いててかなり楽しめたし声出して笑った!
>>続きを読む

Mr.タスク(2014年製作の映画)

5.0

ありがとう、ケヴィン・スミス。
ありがとう、マイケル・パークス。
ありがとう、ジャスティン・ロング。
そして、特殊メイクが完璧だけど声と挙動ですぐわかるジョニー・デップに歓喜。

レッドステイトが最高
>>続きを読む

女囚さそり 第41雑居房(1972年製作の映画)

5.0

すごい!!!女囚さそりシリーズ初見でしたが、最高に面白かった。
タランティーノが惚れこんだだけあるわ。

ど頭の「怨み節」からテンションぶち上がる。
斬新なカメラワークと怪談もののような照明にひたすら
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

5.0

ライトハウスも大好きでしたが、こちらも最高に好きでした!

全体的に色がなく(時代だから当然ではあるが)どこを切り取ってもまるで西洋絵画のようで、特に映画を見終わった後浮かんだのは、ジャン=バティスト
>>続きを読む