castlruさんの映画レビュー・感想・評価

castlru

castlru

映画(888)
ドラマ(40)
アニメ(0)

告白 コンフェッション(2024年製作の映画)

2.5

ワンシチュエーション、ほぼ2人の心理戦。
面白そうな構成で短い尺なのに、なぜだか長く感じてしまった。期待が高すぎたかも...

莉の対(2023年製作の映画)

3.1

他者と関わることで自分の存在価値を知る。また、他者がいることで自分の悪を知り、善だけではいられなくなる。タイトル通りの意味を作品を通して感じた。

鈴木タカラさん、田中稔彦さんの純粋さのような真っ直ぐ
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

3.7

監督のインタビューなどを拝見し、石原さとみさんの熱烈なオファーによりタッグが実現したことや 細かい役作り、配役など 興味が湧いて観賞。

石原さとみさんは出来る限りの覚悟と熱意でこの役をやり切ったんだ
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.6

このポスタービジュアルからも分かる、自分と関係のないものを、存在しないものとしていること。

直接的に描かずにここまで悍ましさを感じるのがすごいというか... しばらく音が耳から離れない。映画史に残る
>>続きを読む

不死身ラヴァーズ(2024年製作の映画)

2.5

冒頭、??どういうこと?ってなってたけど、とにかく好きだという情熱があればいいんじゃないか、となる作品だった。エネルギーこそ恋愛で、恋愛こそ人を動かす。

蒲団(2024年製作の映画)

-

こういうオジサン、いるな〜と、、!
見ていて嫌悪感も抱くけど、なんだこのオジサン、となるだけじゃなく自分の踏み台にする発想の転換や冷静さが現代っぽいなあと思った。

最後に2人が書くストーリーはほぼ同
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

4.0

豪華なキャストに期待していた作品、実直で芯のある柳田演じる草彅さんは本当に役が合ってて良かった。侍の生き方、武士道を感じた。

娘の絹もここまで純真に父を慕うのが凄いなと思いつつ、時代もあるのだろうか
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.8

やっと観た!思っていた以上にしっかりエアジョーダンが生まれる背景と、マイケルジョーダン、スポーツ選手とブランドとの関わり方が描かれた作品だった。

選手へのリスペクト、その家族へ企業側がすべきこと。一
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.7

キッド登場回(重要回)という感じがしたので久しぶりに映画館にてコナン鑑賞。

事前にまじっく快斗を観た方が良さそうだったので、より楽しむため抜粋して見た!
結果やはり見て良かった。

平次、キッド、コ
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.1

“悪”というものは存在しない、それは善も同様で 誰かにとっての何かでしかないんだとこの映画をもってより思う。
自然は何よりも強く美しく儚い。
演技経験が少ないキャストを採用した点も、リアリティを感じら
>>続きを読む

氷室蓮司(2024年製作の映画)

-

シリーズ未視聴での観賞でしたが、全くついていけない!ということもなく映画として楽しめました。台湾警察の女性、日本語うますぎる。

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.0

なんといってもシューグァンハンさんと清原果耶さんとの2人が素晴らしくて、2人の表情と言葉に心掴まれた。

音楽、画面構成、色合いが美しくて。初恋の鮮やかさと透明な想い出。

エンディングのミスチルの歌
>>続きを読む

辰巳(2023年製作の映画)

2.9

終始緊張感のあるシーンが続き、俳優陣の表情にヒリヒリする。
特に森田想さんの葵は、奥底には弱さがありつつも誰よりも強さを持つ姿が印象に残った。

あまろっく(2024年製作の映画)

3.9

笑って泣ける!というかここまで感動するとは思わなかった。

それこそほとんど中条あやみさん、江口のりこさんがメインでお2人の力だと思う。
天真爛漫な中条さんのまっすぐな笑顔と、その裏にある寂しさ。
>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

3.5

プリシラのファッション、音楽、全体的な魅せ方にソフィアコッポラ色が表れていて画面として好きだった。可憐な花を最後まで美しく描いている。

エルヴィスのモラハラ感、プリシラの空虚な部分はあるが エンディ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

言葉にはしづらい(文面では難しい)感情もあるし言い難い気持ちもあり、しかしこの作品を今映画館で見れて良かったという感想に尽きる。

3時間、集中力が要る台詞の多さ等が監督らしさを感じるし、音や映像も含
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.8

縁がある相手、運命とは?繊細であたたかい言葉、居心地の良い空気感が切ない。
バーでノラへの愛情を伝えるシーンは少しヒヤヒヤした。夫が韓国語が分かっていたら、気が気じゃないのではと...
それでもノラは
>>続きを読む

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.7

ゴッホのひまわり、実在する美術館が描かれていてテーマとして良かった。キッドはやはりスマートで、もはやトムクルーズの人並外れた能力で怖いものなし。凄。

なんてかわいい声なんだろうな〜と思ってた人は榮倉
>>続きを読む

青春ジャック止められるか、俺たちを2(2024年製作の映画)

3.0

井浦新さんの成り切りがすごい。杉田雷麟さんの新鮮で素直な演技も良かった。映画全体で爽やかな印象。

ペナルティループ(2024年製作の映画)

2.5

若葉竜也さんと伊勢谷友介さんのタッグが良い!
ループものの中でも新しいジャンル。
最後の展開で なるほどとなるが、実際あそこはどうなんだろう?あれって?と観た後に疑問も残り、それは観客に想像を楽しんで
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

-

序盤は結構なホラー。スリルが欲しい人には楽しめるかも... 苦手な人は半目で。
後半にかけてミステリー、ちょっとファンタジーにも思った。

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白かった!!
今までにあまり観たことないような新鮮さ。テンポも良く、キャストも実力派揃い。サイコパスな主役でも嫌悪感が薄いのはビジュアルが優しいから...?
羽村仁成くんが本当に素晴らし
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.8

爽快な音楽とアクションにダンス。斬新で鮮烈、これぞマシューヴォーン!
普段アクション映画にあまりハマらないけどキングスマンが大好きなので、今回も楽しめた。

内容が盛り沢山で二転三転していくので、1作
>>続きを読む

コットンテール(2022年製作の映画)

3.1

イギリスの風景と、繊細な感情の動き。静かだけど確かに心に打つものがあるなと思った。
ちょっと期待値が高すぎたかも、!

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

3.7

個々に生まれ持った性質と、生まれた環境。悩みがなく過ごし続けられることなんてそうそうない。声を上げられない苦しみと、聞こえなければいいのにと思うけれど誰かに届いてほしい。

杉咲花ちゃんはもちろん、宮
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.3

淡々と語られる真実、息子の記憶。
すごく不可解な事件ではないが、どれが真実で正しいのかを紐解いていく。

息子の好奇心?知りたいがために犬に対する行動には えっ てなった。。息子も事故の苦しみや両親の
>>続きを読む

身代わり忠臣蔵(2024年製作の映画)

3.3

コメディだけどシリアスな部分もあり、バランス良く楽しめた。ムロさんの塩梅が素晴らしい。林遣都さんの振り回され役も良かった!

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ素晴らしい映画だった。
三浦さんと亮平がいてくれて、お母さんが包んでくれる人で良かった。

神尾楓珠くん、山田杏奈ちゃんの2人に拍手。

切なくて優しくて苦しい。
最後のシーンが本当に良か
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

3.8

シンプルで単調、質素な生活。
不満を撒き散らすわけではなく、現実を歩み、愛を感じ、少しずつ歩み寄り、豊かさを育む

81分の割には長く感じたけど、終わった後に観て良かったなと思った作品。

フィンラン
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

-

悪夢の3時間!アリアスター作品、初鑑賞。
絶対苦手だなと思っていたのでもはや驚きはないけれど、気持ち悪さを詰め込んでいる。
これは見る人によって面白みや快感なんだろうか?私は全く分からない。
ホアキン
>>続きを読む

一月の声に歓びを刻め(2024年製作の映画)

-

過去の苦しみ、消えない傷を抱えて生きることがどれだけ辛いか。忘れようとしても忘れられず、ふとした瞬間にも蘇る。

第3章で花を切り刻み第三者に自身と共に燃やされるシーン。消えずとも少しは癒える出来事の
>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

3.4

映画撮影中に失踪した俳優であり、友人を探すストーリー。
ミステリー要素は少なく、フリオを見つけたあとも干渉しすぎることはなく穏やかな時間を過ごしていたことが良かった。

それぞれの登場人物が確かな感情
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.6

瀬尾まいこさんが好きで原作をずっと読みたいなと思いながら読めておらず、映画公開の情報を知って楽しみにしてた!

パニック障害とPMSの症状を待つ2人を中心に日常が描かれていて、普通に過ごしたいし側から
>>続きを読む

熱のあとに(2023年製作の映画)

3.0

哲学的で文学的な作品。キャラクターへの共感性は高くはないが、シーンや台詞ごとに考えさせられる部分があったり、直接的でない分想像でその先(奥)を考える。
終わり方は好きだったけど、途中で集中力が切れてし
>>続きを読む