SaHoさんの映画レビュー・感想・評価

SaHo

SaHo

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.3

飛行機で鑑賞

ミュージカル要素強めなファンタジー
カラフルな演出
チョコレート工場はそういう経緯で
できたのかーと思ったけど
ウォンカのミラクルな才能はどう身についたのかが気になった

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

3.4

切なくて儚くて泣ける映画

変わってしまう前がとてもニコニコしてる明るい人だから余計に辛く感じてしまう

最後の展開も予想しながら観てはいたけれどやっぱり泣いてしまった。

正欲(2023年製作の映画)

-

ガッキーじゃなかったら見てなかったな

人とは違う、普通って
人の生きづらさが描かれてる全体的に
暗く重たい内容

ガッキーが明るい役じゃないのが新鮮だった

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.6

ゆっくりしたストーリー

落ち着いてゆっくり観たいときにぴったりな雰囲気。

自分はいつも1人で、
特定の人との関わりを深くしないのに、
周りの人たちの繋がりを作る人

ちひろさんみたいなコミュケーシ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

3.2

短い時間でもものすごくワクワクが詰まった作品!

ディズニーキャラのコラボが観れて
テンション上がる作品。
これはディズニープラスでリピ確定!

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.2

ストーリーはアニメに忠実だし、映像も綺麗だけど、やっぱりアニメが好き

クルエラ(2021年製作の映画)

4.4

ディズニー実写化の中でも1番好きかも!

クルエラがどうしてクルエラになったか、
ダルメシアンがなぜ憎いか
101匹わんちゃん大好きだから、色々納得した。

ストーリーもおもしろいし、ファッション要素
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.7

ホラーは苦手だから観るの迷ってたけど
観てよかった!
ホラー✖️コメディ

アトラクション要素も入ってて、怖いだけじゃないからこそ楽しんで観れる

館の中でそれぞれのキャラクターが
お互いを引き立てて
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.3

玉森の声がハマり役すぎて、ウェイドが大好きになった!
玉ちゃん好き、ピクサー好きの私としてはすごく贅沢な作品!

エレメントたち、それぞれの特徴を表してるエレメントシティの細かい演出は
さすがピクサー
>>続きを読む

カールじいさんのデート(2023年製作の映画)

2.8

カールじいさんが同時上映ってことで
楽しみにしてた!

映画のときより若々しく描かれてたのは
久しぶりのデートにウキウキしてる感じ出すためなのかな〜

相変わらずダグは可愛かった!!

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

3.8

発想がおもしろい。
3D整形って、、笑
アニメーションと実写の融合のおもしろさ
3D技術の高い今だからこそ、デールがリアルなリスになってて不思議だった

ストーリーはなんとなくラストも予想できる感じだ
>>続きを読む

骸骨の踊り(1929年製作の映画)

3.0

骸骨の不気味さもあるけど、動きがコミカルで音の表現もおもしろいから骸骨の怖いイメージは感じない作品
でも、骸骨が画面に迫ってくるところは
ちょっと驚く。コミカルな中にあるからこそ目立つシーンなんだろう
>>続きを読む

ミッキーの摩天楼狂笑曲(1933年製作の映画)

3.8

短編なのに満足感。
ディズニーの効果音がリズムになってる感じがやっぱり好きだなー
細かいところまで面白い。
ミッキーミニーがかわいい

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.4

目でも耳でも楽しめる。
とにかく映像がカラフルで
それだけで明るくなれる!
でも、内容は明るいだけじゃなく家族愛が
描かれていて素敵な話

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.5

2023年1本目。

映画館で観なくても、、と思って
公開から今日まで先延ばしにしてたけれど
口コミ観るとやっぱり映画館でみるべき!
と思いやっと鑑賞。

ストーリーもアニメーションもよかった!
画に
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

3.5

この作品のためにあのメンバーが揃ってることもすごい

クリスマスとは無縁な場所でクリスマスをどうにかしようとする友達愛は素敵!
クリスマスに観たくなる作品のひとつになりました!

危険なプロット(2012年製作の映画)

2.7

どこまでが事実でどこからフィクションなのか、、どんどん引き込まれる

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.3

感情がたかぶるとレッサーパンダに!
これだけ感情がわかりやすく表れててくれれば苦労しないなーと思いながら鑑賞

レッサーパンダになっていい部分も悪い部分も全部自分として受け入れる。
つまりはどんな自分
>>続きを読む

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

3.0

オープニングおしゃれでもうそこから好き!出てくる男性陣はヘンテコだし、大丈夫かな?と思わせるキャラクターだけど
みんなそれぞれの個性があって愛らしい!
生徒会長候補選のダンスシーンは、かっこよかった!
>>続きを読む

隣のリッチマン(2004年製作の映画)

2.8

気楽に観れるコメディ。
ベンスティラー目当てで鑑賞。
リッチになるきっかけの商品も商品だし、全てがとぼけてて面白い🤣

幸せになるための27のドレス(2008年製作の映画)

3.2

自分のために素敵なドレスを着れる日がこれてよかった!!
自分の妹と、自分が恋してた人の結婚のために頑張る姉が複雑。姉妹での三角関係はきついな〜
でも、まったく悲しくならないハッピーな映画!

出てくる
>>続きを読む

ラフ・ナイト 史上最悪! ?の独身さよならパーティー(2016年製作の映画)

3.1

独身最後のパーティーのはずが!?

結果オーライ的で最終的には面白かった!
って終わったけど、前半が微妙。。
学生のころの友達は変わらずあの頃みたいにはしゃげるのが楽しい!みんな大人になったけど、楽し
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.1

ここ数週間でやっていたアニメから見始めて、今日の映画!!
今までなんで観なかったのか、、、
すごく感動した。
アニメをあまり観ないから、流行ってるときにぜんぜん見向きもしなかったけど、
テレビで放送さ
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

3.5

人種、文化などの差別扱いをされて日々苦しむ中で、救ってくれたのはブルース音楽

音楽が人を救うこともできる!
どんなに苦しい想いをしてきても音楽を聞き社会と向き合う中で自分の境遇を受け入れ、乗り越え自
>>続きを読む

>|