かさんの映画レビュー・感想・評価

か

映画(343)
ドラマ(0)
アニメ(5)

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.9

あったかい映画
ジュード・ローがかっこいい
マイインターンと同じ監督なのでそっちが好きな人は本作もおすすめ

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.2

前作に深みを持たせるお手本のような前日譚

アニャの見せる悲しみの目、怒りの目、冷徹な目がどれも印象的
砂埃を活かした戦術やカラスっぽい奴らによるカラスっぽい戦い方など、シリーズならではのユニークなア
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.1

本国のヒーロー映画としてのアプローチも好きだけど日本の感動作としてのアプローチも捨てがたい

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.2

全キャラ大好きになる優しい映画
特にお父さんが本当に好き
草木や太陽の照りつける北イタリアの街並みなど地上の風景が鳥肌立つほどきれい
自作スクーターを活かして2人がニコイチであることを描く場面がうます
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.0

マッコールさんの登場シーンがラスボスのそれで笑った
こんなに安心感溢れるアクション映画初めてかも
敵をただ倒すだけでなくしっかりトラウマを植え付けるあたりが気持ち良すぎる
マッコールさんを救世主として
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.9

吹き替えも相まってガンビットがバカかっこいい
南北戦争からベトナム戦争まで数々の戦場を経験する2人をダイジェスで見せるオープニングからシリーズの醍醐味でもある「歴史の裏にヒーロー」感満載で一気に引き込
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.8

冒頭テロップの引用元から爆笑した
B級感溢れるプロットなのにしっかりユニバーサルが配給してるだけあってCGも綺麗
ラリってるクマはもちろんインパクト強いんだけどそれ以上に人間が強烈すぎる
画面に映る総
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

4.1

アメコミ映画疲れを感じてる人にこそ見て欲しい王道ヒーローもの
武器部屋、曲に合わせた無双シーン、最終兵器など、後のキングスマンに通ずるようなそそられる要素が盛りだくさん
渋いニコケイやツインテールクロ
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

4.1

恐らく映画史上最強のおじいちゃんと強運の犬が出てくる映画
一見がさつそうに見えるが、フィンランドの美しい風景が印象的撮られてたり各章のテロップが主人公のダメージとリンクしてボロボロになっていくなど細部
>>続きを読む

ベイブ/都会へ行く(1998年製作の映画)

3.7

こんなに可愛いパケなのにちゃんとマッドマックスに通ずるものがあって面白かった
後ろ足が車輪の犬とかもはやウォーボーイズにしか見えないし旅のお供のネズミはギター男がよぎった
ストーリーはさて置き映像面は
>>続きを読む

コマンドー(1985年製作の映画)

4.0

筋肉があれば何でもできることを証明した映画
短い尺ににカーチェイス、モールでの逃走劇、ド派手な銃撃戦、手に汗握るナイフ戦など盛り込まれてて大満足
冒頭の画面に映る筋肉量には見合わない穏やかな音楽好き
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

4.1

人間はどの面下げて観ればいいんだ?笑
確かに尺は長いけど次々と新事実が明かされたり謎が増えたりして後半は完全に入り込んでた。
人間の使い方も観る側のイメージを裏切ってきて良かった。
伝承の大切さと同時
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.8

お前らとりあえず話し合ってくれ…
メンバーが闇落ちするわショッキングな展開があるわでシリーズ締めくくりとしてはかなりダーク。そんでもって一般市民には一切焦点が当たらず、身内で話が進んでいくため地味な印
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.3

おもろすぎ
刑事が因縁の相手の顔を移植して潜入捜査するはずが大変なことになってく話
火花やガラス、書類など画面上で色んな物が飛び散るド派手なアクションだけでなく、敵味方の顔が入れ替わってることによって
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

4.0

副題通り戦争映画さながらの大迫力だけど残酷な冒頭から最高
SF映画というより類人猿と人間の立場が逆転する瞬間を描いた神話を観てる感じ
前作でシーザーが犯したタブーもしっかり引きずってて良い
白ゴリラ全
>>続きを読む

ニュー・ミュータント(2020年製作の映画)

3.7

そこそこなストーリーとそこそこな映像とアニャ=テイラー・ジョイでそこそこ楽しめる作品
アニャの変身シーンは流石にかっこよかった。ただアニャが魅力的すぎて主役を食ってる感は否めない。
この映画で一番可哀
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

4.1

やっと猿の惑星が始まったって感じ
エイプが銃を一丁手にしたが為に邪心が芽生えてく様子がリアルで怖すぎる
コバの独裁者っぷりが強烈でめっちゃいい
特に最初に人を殺めるシーンは賢さや表情も相まって超怖い
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.7

チンパンジーが仁王立ちしてるだけでかっこいい
全人類がオチを知ってるでお馴染みの作品をどうリメイクするかと思ったらその時点の話なのね
猿たちみんな運動神経が良いからパルクールアクションが見もの
SFと
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.0

リーアム・ニーソンがビックバジェット映画に出てるのなんか違和感
てか映像凄いな
本編は大団円で終わるのにエンドロール後の音で地獄に突き落とすの鬼畜

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.7

優しさに溢れた神映画
ミスコンに向かう道中、登場人物たちの失うものがあまりにも多くて正直観てて辛かった。でもそれ以上に旅を通して得られた大切なものに気づかせてくれる映画。

自動車の使い方も上手く、ク
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.9

幽霊×サラリーマンのトンデモタッグが激ヤバ一族の陰謀に巻き込まれてく話
人間のドス黒さが容赦なく描かれててもはや笑えてくる
それもあってゲゲ妻の心の綺麗さが際立って切ない…
水木とゲゲ郎の身長差好き
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.0

とにかく景気のいい映画
観たかったものが全部見れて満足
特にクライマックスの盛り上がりはトップクラスで良かった。
お二方のギャップ萌えを狙ったであろう場面が何箇所もあったけど全部食らった。完全に惚れた
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.9

まずエンタメとしておもろい
レクターのとある場面では、サイコっぷりに恐怖しつつもスパイ映画を観てるようなワクワク感も感じる不思議な心境になる
クラリスの周りを男が囲う場面や、「見られる」描写を印象的に
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.9

話の6割くらいしか理解してないにも関わらずウェス・アンダーソン唯一無二の脚本と映像のおかげで満足感が凄い
どこまでがセットでどこまでがCGなのか分からず脳がバグる感覚はスパイダーバースに近い衝撃を受け
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.8

まずキャッチーな邦題が秀逸
内容はそこまで緻密ではないもののドンデン返しにはしっかり騙されたし、その効果を高めるとある映画のポスターの使い方が上手い
あとダークウェブの表現方法は斬新で楽しかった
てか
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.7

とある人物の半生を一切脚色せずに切り取ったような映画
結ばれることのない幼馴染が言葉を交わすことなくただ歩くだけのシーンが沁みる…
自分の人生経験を重ねるにつれてもっと深みが増しそう

ps.自由の女
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.2

オチ丸見えで超ベタな内容なのに案の定大号泣
ただほんわかしたポスターとは裏腹に20分に一回くらいのペースで犬の死が描かれるので犬好きは要注意
あと「落下の解剖学」並に家庭内がギスギスしてて笑った
まさ
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

4.3

家族から見放され犬だけを頼りに生きてきた男が自分の波瀾万丈な人生を振り返る映画
アクションシーンでは犬がモンパニ映画みたいな使われ方してて新鮮だった
劇中何度も言及される「檻」や主人公の脚の悪さを活か
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.7

紛れもなく犬映画
ストーリーは事件現場的に被害者の親族2人だけが証言者ということもあり、自分のエゴ混じりの核心を突かない発言をベースに進んでくのが歯痒くて良かった
それゆえ鑑賞後はすっきりしたんだかし
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

2.8

探偵ものというより宝探し映画
函館の地形を活かした展開は良かったけど謎とかヒントが脱出ゲームっぽくてあんま乗れなかった
今更気にしてちゃダメなんだろうけどとんでもアクションも度がすぎてて醒めた
でも蘭
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

4.3

列車から始まりボート、バイク、飛行機、更には戦車と陸海空全てを網羅する乗り物アクションがまず凄い。
それに加えて笑えて泣ける親子の珍道中を完璧に融合させたスピルバーグやっぱ天才。

年代を示さないまま
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.1

フィジカル考古学者インディに加え、頼れるトラブルメーカーのショーティ、リアクション担当のウィリーの完璧なトリオが送るノンストップアクションアドベンチャー
今見ても仕掛けがわからないほど特撮が凄い
前作
>>続きを読む

バトル・インフェルノ(2019年製作の映画)

3.7

なんちゃって神父配信者の元に本物の悪魔が来ちゃう話
パッケージのB級感とは裏腹に割と映像が綺麗
プレイボーイな神父、インチキ臭い生配信、突然のとにかく明るい安村、大活躍のハイテク眼鏡などツッコミどころ
>>続きを読む

>|